今回ご紹介するのは、今のなってはその名を聞いたことがない人が少なってきた大人気バンド"WANIMA"の楽曲やその他諸々を徹底的にご紹介していきます!!THANX!!
WANIMA??あぁ、CMとか紅白に出てる人たちでしょ!?
WANIMAのことを一般人に聞いた時にだいたい返ってくるのがこんな答え。
そうなんです。去年あたりからかなりメディアの出演が増えました。
CMで言うと、知ってるだけでも"タウンワーク(ダウンタウン松本さんと共演)"
だったり、彼らの楽曲"やってみよう"に関しては、auのCMに起用されたり
そしてしまいには2017年12月31日の"NHK紅白歌合戦"に出演してしまうという...
恐ろしいほど彼らの勢いは止まりません。彼らの魅力とは一体...
熊本県天草出身!!九州が胸を張って誇れるバンド、それがWANIMA!!
そうです、彼らの出身は熊本県、中でも天草市という、かっなっりのどかな
地域出身でございます。
The☆島、てな感じで、こんなのどかなところから今となっては
手が届かない全国的なでかいバンドになってしまったということですよ...
地元が一緒で、メンバーが仲良しなバンドってそれだけで好きになれる気がするよね!
彼らを見ていると、曲もそうですが「大好きな仲間たちと音楽をやるって
死ぬほど楽しいんだろうなぁ」と思い知らされます。いつも楽しそうだから。
そんな愉快なメンバーたちをご紹介させていただきます!ということで、簡単にメンバー紹介を行います!
WANIMAメンバー紹介!
いい写真だー!! #WANIMA https://t.co/1ccweacrrS
— しんぺり@福岡 食✕音 ブロガー (@shimperyBLOG) 2019年7月17日
KENTA:WANIMAのベースボーカル、パワフルな歌声にはいつも元気を貰う!
本名:松本健太(30)、とてもいい笑顔をしています。それだけで惹かれます。
非常にハイトーンでパワフルな歌声は他を圧倒するエネルギーを感じます!作られる楽曲が最近どんどんキーが高くなってきて、カラオケやコピーバンドで歌うためにはかなりハイレベルな気がする...それだけに毎回惹きつけられる確かな魅力があります!!
KO-SHIN:WANIMAのギターコーラスで無口担当!
WANIMAのKO-SHIN、いい写真だ。 https://t.co/7b0mZarm6I
— しんぺり@福岡 食✕音 ブロガー (@shimperyBLOG) 2019年7月17日
さぁ、これまたハンサムなギターコーラスのKO-SHIN(本名:西田光真(29))、彼とVo.KENTAは
4歳からの付き合いで、たまにTwitterに上がっている幼少期の写真も今となっては懐かしい思い出に
なっているそうです。このバンドの絆、とても強そうですね。固く結ばれていることでしょう。
FUJI:WANIMAのドラムコーラスで大食い担当!
熊本を愛するWANIMAの皆さんです。 https://t.co/yBjoEcZahE
— しんぺり@福岡 食✕音 ブロガー (@shimperyBLOG) 2019年7月17日
本名:藤原弘樹(こうき)(31)も二人と同じく熊本県出身です。WANIMA途中参加の彼は二代目ドラマーだそうで、それでも2012年からWANIMAとしての活動は長いみたいです。ちなみに、長渕剛さんのモノマネ、結構うまいです。笑
WANIMAの真骨頂!万人が引き込まれる楽曲の紹介!
さぁ、ここまで長文になってしまいましたが、ここからは彼らの楽曲について
当ブログ管理人の個人的な意見もふまえて紹介させていただきます。
※いい曲がありすぎて、この記事では全て書ききれないです...
THANX:言わずと知れた、彼らのアンセム的代表曲!
⇒サムネイルの笑顔が大爆発!そう、彼らが一番大切にしているのはきっと
この曲だと思います。私が初めて聞いた2015年、鳥肌が立ちました。
こんなにまっすぐ、誰かを思って"ありがとう"を伝えるられる曲がある。
それだけで聞く価値があるほどの曲です。再生し終わった頃、きっと
WANIMAのファンになっていることでしょう。
TRACE:あなたがいれば。辛くても自然と勇気が出てくる一曲。
⇒ これまた歌詞が好きなんです。自分がどれだけ辛い場所に立っていても、大切な人の声を思い出して自分を奮い立たせ、また前に進んでいく。
こんなまっすぐな思い、大切な人に届けられていますか??そんな強いメッセージと
エネルギーを感じる一曲です。いつ聞いても、私に勇気をくれます。
1106:故郷天草と、今は亡き祖父に送った海の物語
⇒題名の数字、これはVo.KENTAの実の祖父の命日です。ロケ地は故郷の天草の港、冒頭の今は亡き祖父から送られてきた手紙の出だしを朗読するような心が暖かくなる優しさと信念を感じる曲です。
きっと、上京したKENTAへ送った祖父からのメッセージなのでしょう。
漁師だった祖父の背中を見て育った彼は、天国で見守ってくれている祖父に
最高の一曲を書きました。声が聞きたくなって、あなたの真似をして笑った。
ともに:ここまで爽やかな歌があるか!?今年の夏のドライブBGM決定!!
⇒シーブリーズのCMに起用されている時点で「夏!青春!!爽やか!!!」
ね?説得力あるでしょ!?ってくらい爽やかな一曲です。クソ暑い真夏の海や
学校の夏のプール掃除(体操服の裾を捲り上げてブラシとホース持って男女が
半分ふざけながら掃除しているあの青春の光景)という、青春が恋しくなる
爽やかすぎる一曲です。青春したい!!!!!夏!!!!さっさと来い!!!
シグナル:大自然と共に、高らかに歌え日々の歌!!
⇒当ブログの管理人がこの曲を初めて聞いた時、実はハワイにいました。
ハワイの海を前にこれを聞いた時、人生観が変わった気がします。
海、空、自然、風、太陽。日常の全てがちっぽけに見えるほど、
彼らのシグナルはどこまでも響いていきます。心のシグナルを大切に。
未完成でいい、肩並べて。
まとめ:忘れかけていた何かを思い起こし、奮い立たせてくれる。それがWANIMA!!
さぁ、いかがだったでしょうか。彼らの個性とそれが生み出す楽曲たち。紹介した曲以外にも、死ぬほどかっこいい素敵な曲はまだまだたくさんあります!ぜひ聞いてみてはいかがでしょうか。きっと、自分の中の何かが変わります。WANIMAの音楽と、ともに。
※公式twitterより画像参照(@WANIMA_OFFICIAL)