味も話題性も評判のあるお店は?
そんなお悩みに答えます。
やりうどんのおみせの紹介
やりうどんのお品書き
実際に食べたもの
店舗情報と予約リンク

しんぺり:福岡グルメブロガーこの記事を書いている僕は福岡県在住のブロガーで、
福岡県のグルメをブログで紹介しています。
福岡グルメの名店から地元民しか知らない田舎飯まで
その数3桁以上のお店を食べ歩きしています。
皆さんは、福岡県の西鉄天神駅の改札付近にあるうどん屋を知っていますか?
今回紹介するお店は、約32センチの長さを誇るごぼう天と、博多うどん特有の優しい味のつゆが魅力的なうどん屋です。
お店の名前は「やりうどん」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!
【結論】管理人の評価は?

評価: 4.0美味しさ ★★★★☆ 4/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★★ 5/5
今回は西鉄天神駅の改札フロアにある「博多やりうどん」に行ってきました。博多やりうどんの名前を聞いたことがない人は多いと思います。
実際に僕も、見かけたことはあっても足を運んだことがなかったです。率直な感想は「こんなに美味しかったのか!」です。
駅の中にあるということもあり、立地の良さと博多うどんとしての確かな美味しさが味わえるため、個人的にはかなりおすすめの穴場の名店と言えます!
お酒もたくさん飲めるのでおすすめ!
博多やりうどんの紹介
今回は西鉄福岡天神駅の改札フロアにある店舗にやってきました。私は西鉄天神駅か西鉄久留米駅の店舗をよく利用します。その他には、福岡空港の中と、イオン香椎浜に店舗があります。
また、早良区の方に食堂として営業している博多やりうどん食堂(飯倉店)がある様です。そこでは定食屋、テイクアウトメニューなどが充実しています。気になる方はご確認ください。
西鉄福岡天神駅の店舗の前には、この様にうどんのサンプルが配置されています。
普段は基本的にこのお店の前は通り過ぎていたのですが、よく見ると非常に気になるメニューがいくつかありますね。
こちらは店内の様子です。クリアボードで仕切られたカウンター席と、2名かけ席がいくつかありました。
ここで飲食すれば、駅のホームまで1分で到着するので帰りの電車の時間はほぼ気にしなくて済みますね。
お品書き
こちらは博多やりうどんのお品書きです。うどんそばのメニューに、お好みで自由にトッピングすることができます。
王道のトッピングメニューから、博多やりうどん特有のオリジナルトッピングが魅力的です。
値段設定は、高すぎず安すぎずと行ったところですが、田舎飯に慣れている僕としては、地方の美味しいうどん屋よりは少し高めの値段かなと思います。
こちらは丼・ご飯メニューです。丼のセットは天丼とカツ丼があり、レギュラーサイズにしたりハーフサイズにしたり、かなり自由にカスタマイズできます。
セットだけではなく、白ご飯やかしわおにぎり、もちろん丼も単品で注文することができます。
こちらはおつまみメニューです。なんと博多やりうどんでは居酒屋としても十分に楽しめるメニューが取り揃っています。
また、17時〜21時期間限定で30分間ビールが飲み放題のメニューがあります。短い時間ですが、1杯以上飲む人にとってはこちらの方がいいかもですね。
こちらは博多やりうどんのメニューの中でも有名な変わり種のカレーうどんです。カレーうどんとは思えないインパクトのあるメニューです。気になる方は是非頼んでみてください!
実際に食べたもの
博多やりうどん+肉トッピングを注文!
今回は、1番人気メニューの「博多やりうどん」に肉のトッピングを注文しました!出てきた瞬間、湯気に乗ってつゆの香りが立ち上ってきます。
ごぼう天の長さは32センチ!
ご覧ください、博多やりうどんで一番人気でインパクト抜群なごぼう天、その長さ32センチです。割り箸を置いてみましたが、長さがわかると思います。
これが博多やりうどんの名物メニューです。とにかく揚げるのが大変そうですね...笑
金色のつゆが予想以上の美味しさ...!
博多やりうどんのつゆです。これが予想以上の美味しさでビックリしました。博多うどん特有の出汁の効いた優しい味です。
駅の構内にあるうどんそば屋って、サクッと空腹を満たしたい時に立ち寄る様なお店だと思っていたので、味もそこそこだと勘違いしていました。ここのうどんは美味しい!
つるつるもちもちのうどん麺が魅力的
博多やりうどんのうどん麺です。食感は博多うどん特有の柔らかさで食べやすい麺です。
四国のうどんに慣れている人にとっては受け入れ難いかもしれませんが、これが福岡のうどんなんです!
肉のトッピングはおすすめ
博多やりうどんのメニューには肉が付いていないのですが、個人的には初めて来店するうどん屋では、肉ごぼう天うどんを注文すると決めています。
博多やりうどんの肉は、甘すぎず、うどんのつゆを邪魔しない旨味が十分の味つけでした。これはおすすめです!
ふわふわで大きめの丸天で大満足
博多やりうどんの丸天です。これが結構ふわふわしてて、トッピングについてなくても単品で注文したくなる美味しさです。お酒のつまみにもいいかもしれないですね!
何も混じっていない純粋な丸天というよりは、にんじんやしいたけなどが細かく刻まれて混ぜられている、ほんのり野菜の香る様な丸天でした!
・おすすめは西鉄福岡天神の改札フロアの店舗!
・長さ32センチの長いごぼう天が魅力的!
・手軽に食べられる超本格博多うどんのお店でした!
店舗情報・予約はこちら
店舗情報一覧 | |||
店名 | 博多やりうどん 福岡店 | 場所 | 福岡県福岡市中央区天神2-11-2-2 西鉄福岡駅 2F |
時間 | 月〜土 7:30~21:00 日・祝 8:30~21:00 | 定休日 | なし |
問い合わせ | 050-5890-2476 | 支払い | 現金・カード・電子マネー |
座席 | 43席 | 貸切 | なし |
個室 | なし | 駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
予約 | なし | 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
やりうどん 福岡店 (うどん / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
合わせて読みたい!
渡辺通りにある博多うどんの名店「因幡うどん」もおすすめです!博多うどんとしてメディアでも取り上げられる代表的なうどん屋、こちらもご確認ください!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡の美味しいうどんが食べたい!駅近にあるおすすめのうどん屋は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡うどんとして[…]