【食べチョクとは?】生産者から直接届く国内No.1のオンライン直売所を紹介

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
最近メディアで話題の食材が直接届くオンライン直売所が気になる!人気の理由やサービスの使い方、実際に利用している人の口コミや満足度が知りたい...!

そんなお悩みに答える記事を書きました。

 

国内No.1のオンライン直売所「食べチョク」の紹介

コロナ禍の中で人気を誇るその理由について

サービスの使い方から購入方法まで

食べチョクに対するよくある質問

2020年に入ってから、世間を脅かし続ける「新型コロナウイルス」。世の中のいろんな企業やサービスに多大な影響をもたらしているのは皆さんご存知ですよね。

 

特に飲食店や、食材を提供してる農家や漁師さんたちは日々不安でいっぱいだと思います。

 

そんな大不景気の中、食材を提供してくれる生産者様たちを支え、こだわり尽くされた安心と安全の食材を、誰とも接触せずに自宅に届けてくれるサービスがあるのをご存知でしょうか?

 

その名も「食べチョク」、最近数多くのメディアで取り上げられている実績と信頼と勢いのある、国内No.1のオンライン直売所の魅力やサービスの使い方、実際に利用しているユーザの評判まで、余すことなく紹介させていただきます!

 

「食べチョク」の人気の理由について知りたい!

「食べチョク」のサービスの使い方や購入方法を知りたい!

「食べチョク」を利用しているユーザの評判・口コミが知りたい!

 

目次

食べチョクとは?生産者から直接届くオンライン直売所

食べチョクの紹介

まずは「食べチョクとはなんぞ?」というところから紹介させていただこうと思います。

食べチョクとは?

全国2,800軒を超えるこだわりを持った農家や漁師から、食材やお花を直接お取り寄せできる国内NO.1の産直ECサイトです。生産者から“チョク”で届くため、新鮮。だから美味しい。

個性あふれる生産者と直接メッセージのやりとりができたり、
市場に出回らない珍しい食材や、限定の商品など
12,000点以上の商品が出品されています。また、生産者自身で値決めができるシステムにより、
食べることが生産者さんの応援につながります。

食べチョク公式HP参照

全国の生産者さん達が作っているこだわりの食材やお花を、自宅まで直接届けてくれる超嬉しいサービスです。

 

最近だと、やはりどれだけ在宅時間を増やすかが鍵となってきていますので、スーパーに行かずに晩御飯の支度ができるとなると、主婦の皆さんは感激でしょうね。これを気に自宅で自炊にハマる人も少なくないのでは!?

食べチョクの紹介されたメディアと月間最高売上

紹介実績のあるメディア

食べチョクのメディア紹介

そんな食べチョクですが、すでにかなりの数のメディアに取り上げられています。国民的な情報番組や、大企業とも言える新聞社、その他誰もが聞いたことのある企業の数々...みなさん、食べチョクさんには一目置いているということがわかると思います。

 

月間最高売上

食べチョクの月間最高売上

食べチョクさんの月間最高売上の数値です。野菜や果物、畜産物(乳・肉・卵およびその加工品と脂肪など)、水産物に至っては約1500万円...売れすぎじゃないすか!?

 

国内産直ECサイトで6つのNo.1を達成

食べチョクの人気

食べチョクさんのような産直ECサイトは、インターネットでの売買が当たり前のようになってきた時代ですので、数多くのサイトがあると考えられます。

 

その中でも、2020年には認知度・利用率・利用意向・SNSフォロワー数・WEBアクセス数・生産者認知度の6つからNo.1を獲得しております。実績も伴っているのがメディアや生産者さん達から人気の一つということもあるのですね。

産直ECサイト:生産者が消費者の自宅へ商品を直送することを特徴とする生産者特化型のECサイトのこと

 

【魅力】食べチョクのここがおすすめ

食べチョクの魅力について

ここからは、実績だけではなく食べチョクさんが独自に掲げるその魅力について紹介させていただこうと思います。PRって非常に大事ですからね。

 

食べることが生産者の応援につながる

作り手と買い手、お互いの声が直接届くので、「生産者のこだわり」が適正に評価される、新しい流通の仕組みです。

生産者自身で値決めができ、生産者への還元率も高いため、食べることが生産者さんの応援につながります。

 

生産者から”チョク”で届くから新鮮

市場やスーパーを介さず、生産者から”チョク”でお届けするため、収穫から最短24時間以内の鮮度の高い食材が届きます。

 

個性あふれる生産者さん本人とメッセージのやりとり

購入者:「こどもの好きな食材を増やしていただき、ありがとうございます!」

生産者:「嬉しいです。喜んでいただいて作り手としても嬉しいかぎりです。」

これは実際に食べチョクで行われている、生産者とお客さんのやりとりです。生産者におすすめレシピを聞いたり、感謝を伝えたり。

作り手と買い手が、直接コミュニケーションを取る機能が用意されています。
こだわりや魅力を知ることで、その生産者さん自身のファンになってしまうような、「心のかよう」オンラインの直売所です。

 

「生産者直送」ならではの、珍しい食材や限定商品も出品。

市場に出回らない珍しい食材や、
食べチョクでしか買えない限定商品も数多く出品されています。

掘り出し物を探すような感覚で
地域で愛されるこだわりの逸品をお楽しみください。

食べチョク公式HP参照

 

食べチョクの使い方

食べチョクの使い方

ここまで、食べチョクの魅力溢れる紹介をさせていただきましたが、気になる使い方です。非常にシンプルな作りで、インターネットでの買い物が苦手な人でもスムーズに買い物ができる印象です!

 

実際に僕が食べチョクを利用して新鮮な野菜やお魚を購入してレビューした以下の記事もご覧ください!

>>【食べチョク】産地直送の食材で恵方巻き作ってみた【巣ごもり】

まずは会員登録

食べチョクの会員登録

食べチョクにアクセスし、会員登録画面へ進みます。少し下に進むと新規会員登録する上で使用するアカウントを選択できます。昔だったらFaceBookやメルアドで登録していたところですが、最近はもうLINEアカウントを使って会員登録が主流ですよね。

 

一覧性抜群のトップページが魅力的!

食べチョクのトップページ

新規会員登録後、もしくはログイン後はこんな感じです。画面中央には、食材を購入したユーザ達の「いいね!」溢れる投稿や、食べチョクの中での人気商品、送料無料となっている商品などなど、閲覧者の求めるものを見透かしたかのような使いやすいページです。

 

個人的に非常に感動したのが「 【農家漁師からのSOS 】お困りの生産者さんまとめ」というカテゴリーです。コロナウイルスのせいで大打撃を受けている生産者さんたちをまとめたカテゴリーで、眺めているこちらも応援したくなります。

 

サイトを運営するにあたって、商品を購入するユーザだけではなく、商品を提供する生産者さん達を一番に考えているような姿勢に、とても胸打たれます。

 

充実したカテゴリーで欲しい商品がすぐ見つかる!

食べチョクの検索カテゴリー

商品を検索するときの詳細条件です。農家特有の「栽培方法」や「こだわり」の検索条件、全国の気になる産地で商品を一発で検索できる「生産地」などなど、柔軟性のあるサイト設計に、購入する気が無くてもついつい眺めちゃいます。

 

福岡県の商品で検索してみた

食べチョクの生産地での検索

例えばこんな感じで僕が活動する福岡県で検索すると、生産地が福岡県となっている商品がたくさん出てきます。商品ページのサムネイルも大きく、第一印象がわかりやすくていいですね。

 

サムネイル写真の下には「果物」や「家庭用」など、ちょっとしたタグがついているので、詳細ページに行かなくてもなんと無くどのような商品なのかわかるようになっています。商品数が多い時は助かりますね!

 

寒い季節は...「鍋」で検索してみた

食べチョクの食材の検索

寒い季節といえば、新鮮なお野菜をたくさん使った鍋が美味しい...ということで「鍋」で検索したらまさかのヒット!鍋に使用してほしいおすすめの食材や、なんなら注文一つで鍋が完成するセットの状態でも販売されています!これは...手が伸びるわけだ。

 

商品をクリックし、注文ボタンをクリック!

食べチョクの商品注文画面

注文したい商品が決まったら、画像やタイトルをクリックすると商品詳細ページに遷移します。詳細ページでは、商品のさらに詳細情報や画像、さらには生産者さんからの心温まるコメント付きです。それにしても鍋の写真がおいしそう...

 

ご注文フォームに必要事項を入力し、購入完了!

食べチョクのご注文フォーム

注文ボタンを押した後は、ご注文フォームにお届け先の住所・支払い方法(コンビニ・クレジットカード)、配達希望日、特記事項・領収書の有無などの必要な情報を入力して、購入ボタンを押せば購入完了です。

 

クレジットカードは使用できないものは特にないようです。コンビニ支払いついてはローソン・ファミリーマート・ミニストップなどがあります。

 

その他、食べチョクにはこんな魅力が!

実際の生産者の顔がわかる!

食べチョクの生産者の情報

食べチョクの人気の理由の一つとも言えるのは、生産者さん達の顔がリアルにわかるということです。「全ての生産者を見る」というカテゴリーから食べチョクからこだわりの食材を提供している生産者さん達の顔や素性がわかります。画像や名前をクリックすると、生産者の詳細情報が確認できます。

 

そこには生産者さん達の自己紹介や、取り組んでいる事業のこだわり、その人達が提供している商品などが一気にわかります。その人から購入したユーザに関する投稿内容もわかるため、口コミや評判もわかるシステムになっております。

 

特集検索で人気商品やお得な情報がすぐわかる!

食べチョクの特集

コロナウイルスの影響で大打撃を受けている方々に対して「元気いただいますプロジェクト」というカテゴリーで応援していたり、食べチョク独自の特集情報から意外な商品との出会いもあります。ユーザはとことん飽きないですね!

 

LINE登録で嬉しい200円引きクーポンゲット!

食べチョクの割引クーポン

食べチョクさんでは、LINE公式アカウントを友達登録することで、食べチョクで商品を購入する際に使用できる200円引きクーポンがもらえます。せっかく購入するならとことん安くいいものを手に入れたい気持ちは全国民共通!友達登録しちゃいましょう!

 

共同購入で一気に安く手に入る!

食べチョクの共同購入システムの紹介

食べチョクさんには「共同購入」というシステムがあります。

注文したい商品が大量にある場合や、少量で注文したいけど送料の負担が大きい場合や、美味しい商品をみんなでシェアしたい!
という時に、商品注文時に設定することで、生産者さんがシェアしやすい分量に調整して送ってくれるシステムです。
 
到着してからせっせと人数分分けるのでは無く、送ってくれる際にすでに必要な分だけシェアした状態で送ってくれるため、手間が省けます。何より、送料もみんなで負担できるためかなりおすすめのサービスだ!
 

生産者は出品の申請でこだわりの食材を代わりに届けてくれる

食べチョクの出品申請

食べチョクはもちろん、購入するユーザだけで成り立っているわけではありません。生産者さんたちと、そのこだわりの食材があってこそのサービスです。

 

食べチョクではさまざまな生産者さん達が食材や商品を提供しているので、「私たちの商品もいつかは...」とくすぶっているそこのあなた。出品の申請は非常に簡単ですので、ぜひご検討してみてください!

 

【巣ごもり応援プログラム実施中】初回送料500円負担&累計3回注文ごとにクーポンお届け!

令和3年1月7日に1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に発令された「緊急事態宣言」を経て、自宅での時間を充実させるため、そしてコロナの影響で困っている生産者様たちの応援のために、食べチョクは「巣ごもりプログラム」を開始しております。

 

プログラム内容

初回注文時に、送料500円分を負担します!

一律で送料500円を負担します。また初回購入後に200円分のクーポンをアカウントに付与します。

3回注文するごとにクーポンをお届けします!

また、食べチョクを既にご利用いただいているお客様にも、ご注文が累計で3回ごとに300円分のクーポンを送付し、よりお手軽に食べチョクを楽しんでいただけるように企画しました。

 

プログラム実施期間

2021年1月8日(金)10:00~緊急事態宣言の解除まで期間中に注文を完了した商品が本プログラムの対象となります。

 

※送料負担について、送料が500円以下の場合は、送料が0円となります。

※クーポンは「定期便」「食べチョクコンシェルジュ」「食べチョクフルーツセレクト」を除く、全ての「通常の注文」にてお使いいただけます。

※累計3回注文ごとのクーポンは、「企画開始から」ではなく「累計」ですのでご注意ください。

※このプログラムは予告なく終了・変更する可能性がございます。

 

【食べチョクコンシェルジュ】旬の野菜が定期便で届くサービスも!

食べチョクコンシェルジュについて

食べチョクコンシェルジュ公式HP参照

食べチョクでは好きな商品を自分で見つけて好きなだけ購入するシステムですが、そんな旬な野菜達が定期便で自宅に届く「食べチョクコンシェルジュ」というサービスもあります。

 

食べチョクコンシェルジュの3つのこだわり

食べチョクコンシェルジュこだわり

食べチョクコンシェルジュでは、3つのこだわりがあります。下記にまとめましたので、ご覧ください。

 

農薬・化学肥料を5割以下に抑えて作られた野菜が食べられる

農家直送で収穫後24時間以内の新鮮な野菜が食べられる!

食べ方の質問など、生産者と会話ができる!

生産者さんたちと直接会話することって本当に珍しいことだと思います。やり取りの中で食材のおすすめの食べ方も聞けるので、普通に買うより得した気分ですよね!

 

コンシェルジュの4つの機能

食べチョクコンシェルジュ4つの機能

食べチョクコンシェルジュを利用するにあたり、4つの大きな機能を紹介させていただきます。

 

農家さん毎の特色のある野菜セットが楽しめる

お届けするお野菜は農家さんによって十人十色。地域ならではの珍しい地場野菜やオシャレな西洋野菜まで、バリエーションはとっても豊富。オマケや秘伝のレシピが入っていることも!

好みを選択!農家さんセレクトはおまかせ

全国のこだわり農家の中から、あなた好みの農家さんを毎回セレクト。届いた野菜の感想を記録していくとコンシェルジュがあなたの好みを学習します。

パス・ストップもお気軽に

何回でもパスができるので、毎回は受け取れない方でも安心。いつでもストップできるので「まずは1回」からでもお試しいただけます。

安心の品質保証

万が一、届いた野菜が傷んでしまっていた際は、食べチョクが品質保証をいたします。ご遠慮なくお問い合わせください。

 

選べる3つの料金プラン

食べチョクコンシェルジュの料金プラン

食べチョクコンシェルジュでは、野菜を配達する上で定期便のプランがあります。価格によって梱包されている野菜のボリュームが違うという内容です。下記、内容の詳細です。

 

Sプラン:約68品(約12人用) 2980

Mプラン:約79品(約24人用) 3980

Lプラン:約1012品(約45人用) 4980

 

今なら初回1000円引きクーポンが貰える

食べチョクコンシェルジュの1000円引きクーポン

期間限定で、初回購入につき、今なら料金プランから1000円引きしてくれるクーポンが貰えます!最初の1000円引きで利用して、自分に合っていたらそのまま利用できますし、合わなかったらそれ以降キャンセルも可能なのが嬉しいですね!

 

利用方法

食べチョクコンシェルジュの利用方法

そんな食べチョクコンシェルジュの使い方を紹介します。非常にシンプルで、ユーザの負担が少ないのが嬉しいです!

 

①必要事項を記入し、初回のお届け日を選んだら申請完了

②お届け予定日の4日前までにコンシェルジュからメールが届きます。3日前の16時までに連絡を入れれば、配送の延期やキャンセルが可能です。

③商品到着後、商品の感想を記載すると、今後ユーザに合った商品が届くようになります。続けると、通常商品に使えるクーポンも貰えるようになります。

 

 

利用ユーザの評価は?【みんなの投稿】

 

12/4(金)発送便 季節の野菜セット80サイズ詰められるだけ(810品目が「届いたよ!」を投稿しました。

8種類のお野菜が入っていて、普段買わないルッコラやスティックブロッコリーが入っていて早速サラダに使おうと思ってます。 一つずつ丁寧に梱包してありました。 説明書きもあったので、その通りに調理させて頂こうと思ってます。

 

【予約販売特価10OFF】まどんな(ご家庭用・2㎏)+夕やけみかん(3㎏)が「届いたよ!」を投稿しました。

もう、本当に!すごく美味しいです。初めて食べる食感?で家族も大絶賛でした。

 

昭福丸天然まぐろの葱鮪(ねぎま)鍋(2人前用)が「届いたよ!」を投稿しました

ねぎま鍋のおいしさに気づかせていただき、ありがとうございました!

 

昭福丸天然まぐろの葱鮪(ねぎま)鍋(2人前用)が「届いたよ!」を投稿しました。

美味しかった、の一言につきます。レシピどおりのつゆで、野菜たっぷりにしていただきました。

食べチョク全ての投稿参照

まとめ

食べチョクのまとめ

さて、いかがだったでしょうか。国内産直No.1に輝いた実績のある、生産者にもユーザにも愛されるオンライン直売所「食べチョク」さんの紹介でした。

 

2020年に入ってから、人との接触をどうしても避けざるを得ない状況にある中、日本人が求める本来の食材の良さを生かした食文化、それを支える生産者さんたちを繋ぐ架け橋になっている、本当に素晴らしいサービスだと感じました。福岡県のグルメブロガーとして、これからもこの食べチョクさんを応援していこうと思います。

 

食べチョクを利用して、日本の食文化を支え美味しいご飯で食卓を囲もう!

最新の福岡飯をチェック!