福岡で食べられるお店ってある?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
福岡市中央区に、鮮度抜群の最高に美味しいジビエ肉が食べられるお店があるのを知ってますか?
そのお店では、そこら辺のお店では味わえない王道から珍味まで様々なジビエ料理が食べられます!
お店の名前は「焼ジビエ罠 手止メ 警固」です。おすすめメニューから店舗情報まで、全てご紹介させていただきます!
この記事を読めば、僕が福岡県で一番オススメするジビエ肉料理が食べられるお店を知ることができます!
福岡市内で美味しいお肉が食べたい!
ワイルドな食べ応えのある肉がいい!
ジビエ料理を堪能したい!
- 1 お店について
- 2 お品書き
- 3 実際に食べたもの
- 3.1 日替わりお通しのトマトと大根でサッパリと!
- 3.2 何を食べよう...迷ったら先ズ注文【ひととおり】
- 3.3 とてもヘルシーな食感と味が最高【雉肉の手羽先】
- 3.4 ジビエ肉を使ってたスモーキーな【ポテサラ】
- 3.5 他のが食べられなくなる旨み【しうまい】
- 3.6 不定期で食べられる黒板メニュー【仔猪モモ肉のカタマリ焼き】
- 3.7 中級者向けの深い味【ミンククジラのユッケ】
- 3.8 絶妙な温かさ溢れる愛情料理【雉出汁巻玉子】
- 3.9 ゴロゴロと大粒で食べごたえのある【熟成エゾシカチーズ】
- 3.10 管理人1番のオススメの絶品ジビエ肉【猪肉スペアリブ】
- 3.11 締めにもってこい!【雉出汁茶漬】
- 3.12 小腹がすいた方にオススメな【ジビエ焼きそば】
- 4 管理人の評価は?
- 5 店舗情報・予約はこちらから!
- 6 あわせて読みたい記事!
お店について
お金持ちの雰囲気が漂う福岡警固に店舗あり!
福岡県は福岡市中央区の警固という場所に店舗があります。最寄り駅は地下鉄赤坂駅で、徒歩10分程度歩いたところにあります。
赤坂の住宅街のど真ん中にあるので、最初は少し道に迷うかも知れませんね。ナビで案内をしてもらいながら行くことをオススメします。
お店の入口の窓ガラスには店内で取り扱っている料理のメニューや具材なのでしょうか、ズラリと白文字で記載されています。
外見の第一印象は非常にシンプルで、どちらかと言うと店内へ足を運び入れやすい雰囲気です。
店内に待ち受けているのは...巨大な鹿!?
「こんにちは、鹿です。」そんな声が聞こえてきそうなくらい、リアルな鹿の頭が壁から突き出てきています。
角が生えているのでオスの鹿さんと言うことでしょうか。それにしても立派な剥製で迫力を感じます。こいつを眺めながら食べるジビエ料理ってどうなんだ...笑
お品書き
メニューは豊富!希少なジビエ肉も食べられる!
こちらは罠さんのグランドメニューみたいですね。一応大学は卒業しているものの、ギリギリ読み解くことが出来る料理の漢字名の羅列にひきつけられます。
右端から蝦夷鹿(エゾシカ)、日本鹿、猪肉焼、雉肉焼(キジニクヤキ)、猪肉といったラインナップ。そして1番最後は希少肉というジャンルになっております!
希少肉と言うだけあって、普段はなかなか頭をよぎらない肉の種類ですね。
真鴨(マガモ)、兎肉(ウサギ)、樋熊(ヒグマ)、月ノ輪熊(ツキノワグマ)、穴熊(アナグマ)、ひよどり
初めてこのメニューを見た瞬間の好奇心が抑えられませんでした。汗
実際のところ、イノシシの肉なら知り合いの漁師さんにおすそ分けしてもらったお肉を炭火で焼いて食べたことはあるのですが、
ちゃんとしたお店に卸された肉は食べ慣れていません。ましてやマガモ、ウサギ、クマなど...どうせ美味しいんでしょ!!
ちなみに私が行った時は、マガモは毎回レギュラー入りしていました。
やはり狩猟が容易な子もいれば、なかなか手に入らない希少肉の中の希少肉、幽霊部員ならぬ幽霊ジビエもいるようです。なのでツキノワグマやアナグマ、ひよどりは今のところ食べたことがありません。
ジビエ料理を使った創作料理もクセになる!
もうひとつのグランドメニューが、ジビエ料理を使った創作料理です。
お酒の種類も沢山置かれているので、居酒屋のおつまみとして、またはドッシリとした一品料理としても食べられる創作料理が個人的にはオススメです!
ここに記載されているメニューはほぼ全部制覇しました!全てクセになる美味しさばかりで、常連客になりつつある今日この頃です。
実際に食べたもの
日替わりお通しのトマトと大根でサッパリと!
上記の写真はトマトと大根のお通しです!どちらも少し酸味の効いたあっさりとした味で、非常に食べやすかったです!
一緒に注文したビールによく合うのでオススメです!しかし毎回このお通しが出てくるわけでは無さそうなので、それはそれで楽しみですね!
※ちなみにドリンクは最初はワンドリンク制となっておりますので、種類がかなり豊富な中から選びましょう!焼きジビエ罠さんオリジナルドリンクもありました!
何を食べよう...迷ったら先ズ注文【ひととおり】
ジビエ料理が初めてという方に超オススメしているのが、ひととおりと呼ばれるおすすめメニューです。
メニューにも記載されているとおり「初めての方はこちらからどうぞ」とお店の方もオススメしてますね。上記の写真では、右から雉肉、猪肉、日本鹿、蝦夷鹿となっております。
雉と言えば、頭が全体的に赤いとさかのようなもので覆われている、桃太郎に出てくる戦闘員ですね。
雉の戦闘力はあまりよくわかりませんが、ジビエ料理としてのクオリティはかなり高かったです!お肉は全体的に弾力があり、
ホルモンにもう少し弾力を加えたような食感で、脂身の部分が罪悪感がなくスルッと喉元を通り過ぎる感覚で食べやすかったです!
そして私の中で何かと話題の猪肉は、個人的には豚肉よりかなり美味しいんですよ!
臭みがあるんじゃないかって話はよく聞くんですが、焼きジビエ罠さんでたべる猪肉は全く臭みがありませんでした!
炭火で焼いてくれていることもあってか、普通に焼肉屋さんで出されたら猪肉とは絶対わからないですね。
そしてこちらも脂身が食べやすく、むしろ美味しいです!豚や牛肉と違って、罪悪感がなくペロリと食べられちゃいます。
鹿肉は同じように炭火で焼いて頂いていますが、若干ジビエ料理特有の香りがします。
それでも臭くて食べれないなんて概念をぶっ飛ばすくらい食べやすいお肉でした!どちらかというとレバー肉のような食感に近いです。
とてもヘルシーな食感と味が最高【雉肉の手羽先】
一般的なイメージである肉厚でジューシーな鶏の手羽先とは全く違う印象を与えてくれたのは、こちらのキジニクの手羽先です!
ジビエ料理の特徴としては非常にヘルシーで高タンパクなところがメリットとして挙げられますが、この手羽先はそんなジビエ肉のイメージ通りの食べやすさ、そして食べ終わったあとのヘルシーさがとても好印象でした!
お腹を罪悪感なく食べられるのは嬉しいですよね。雉というだけあって、そこまでボリュームは無いですが、女性でもぺろりと食べれるでしょう!
ジビエ肉を使ってたスモーキーな【ポテサラ】
日頃からスーパーやコンビニ、たまに立ち寄る居酒屋なんかに置いてあったらほぼ確実に注文してしまうほどポテトサラダを愛してやまない私ですので、そりゃ注文しますよ!
こちらが罠さん特製のポテトサラダです!さすがはジビエ料理店なので、人知れず、しかし確かな存在感を出しながらポテトサラダの中にジビエ肉が入っていました。
ジャガイモもクリーミーでとても食べやすかったです!
他のが食べられなくなる旨み【しうまい】
し、しうまい!?なんかゆるふわ系なイントネーションな第一印象ですが、味はしっかりジビエ肉の旨みが凝縮された最高のしうまいです!
薄い皮を剥がすと中から肉汁が溢れてきて、一口で食べないと勿体ないくらいです!添えられている辛をつけるとまた一味違った印象になり、二度楽しめる一品です!
不定期で食べられる黒板メニュー【仔猪モモ肉のカタマリ焼き】
焼きジビエ罠さんには、グランドメニューの他に、不定期的にカウンターへ出されるメニューがあります。黒板に書かれているので私は黒板メニューと言ってます。笑
当日、私が足を運んだ時に出会ったのがこちらの仔猪モモ肉のカタマリ焼きです!子供のイノシシということもあり、小ぶりな刺身のようなお肉が炭火で焼かれて出てきました。
少しだけ赤みが残っていますが、口に入れた瞬間びっくりするくらい柔らかくて直ぐになくなりました。まるで圧力鍋で何時間も煮込んだお肉のようなやわらかさに加えて、イノシシの肉の旨みが最高のコラボです。
これは普通に出されたら高級牛か何かと勘違いします、私なら。そのぐらい臭みも全くなく超絶品なモモ肉でした!
中級者向けの深い味【ミンククジラのユッケ】
メニュー表にも載っていたのですが、ミンククジラのユッケの隣に添え書きで「初めての方は御遠慮ください」と記載されていました。
「えっ...そんなにハードル高いの...?」と一瞬思いましたが、気づいたら注文してました。笑
店員さんにこれを書いている理由について聞いてみたところ「特に理由はないですよ!」と言っていました。
クジラなのでやっぱり海やクジラ独特の臭みで食べづらいのかなと思いましたが、確かに言われてみれば、なんでこんなこと書く必要があるんだ?
と思わされるくらいパクパク食べれちゃいました!言われなければ普通に馬刺しですよこれ。お代わりしたいくらいすぐ無くなっちゃいました。
絶妙な温かさ溢れる愛情料理【雉出汁巻玉子】
何かと惹かれちゃいますよね、出汁巻玉子って。居酒屋やレストランなんかに行って置いてあったら、ポテトサラダと同様に注文しちゃうんですよ。
そんな期待を確実に上回ってくれるのが罠さんのすごいところ、そしてやはり例外ではなかったのが雉出汁巻玉子です!
中には細く刻まれたジビエ肉が程よく入っていて、卵の味付けはシンプル、注文してから目の前で大きな中華鍋にて調理してくれます。
熱々の状態で出てくるので非常に嬉しいです!白飯と一緒に食べたら美味しいんだろうなぁ...
ゴロゴロと大粒で食べごたえのある【熟成エゾシカチーズ】
サイコロステーキですか!?と言わんばかりの角切りで登場してきたのが熟成エゾシカチーズです!
そこら辺のファミレスで提供されるサイコロステーキより分厚く刻まれているのがエゾシカのステーキですね。
その上に濃厚粉チーズが振られています。お肉の下には気持ち程度パクチーなどの野菜が添えられていました。私はパクチーは好きな方なので、お肉と一緒に食べました。
鼻から抜ける風味とお肉のレアに近い柔らかい食感がなんとも言えない相性抜群の一品です!
管理人1番のオススメの絶品ジビエ肉【猪肉スペアリブ】
さて、少しひいき目ではありますが、これまた私が食べた中で最高級に美味しかったのが猪肉のスペアリブです!
スペアリブと言うだけあって、イノシシさんの肋骨あたりの骨とお肉なのでしょうか。こちらも目の前の炭火の上でじっくり焼かれて登場してきました。
初めましてなのに私にはわかるんです。このスペアリブ、絶対うまい。見たらわかる、うまいやつやん...!汗
最低限の塩コショウで味付けされているのですが、正直そんなのが無くても美味しいんじゃないかってくらいお肉の旨みが凄いです。
カウンター席に置いてある辛味噌のような調味料を付けたら、病みつきになること間違いなしです。倍の値段払ってでもテイクアウトさせてくれないですかね...汗
締めにもってこい!【雉出汁茶漬】
なんだかんたお肉ばかりで少し小腹が空いてきたので、ここで注文したのが雉出汁茶漬です!桃太郎でもそうですが、雉、大活躍ですね!
雉の風味はそこまで強く感じませんでしたが、成人男性には少し物足りない小腹にサラッと染み渡る出汁と雉の鳴き声(?)が締めにはもってこいでした!
小腹がすいた方にオススメな【ジビエ焼きそば】
いや、もうちょっとボリュームが欲しいなって方にはこちらの焼きそばをオススメします!
きのこやもやし、そしていいアクセントのジビエ肉と一緒に鉄板で焼かれた焼きそばは、1週間頑張った私たちの胃袋を満たしてくれました。
ビールが合うようなガツンと濃い目の味付けです。
管理人の評価は?

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
はい。何かと話題のジビエ料理、そして東京から進出してきたというだけあってさすがは焼きジビエ罠さん。
圧倒的高評価です。恐らく異論がある方はいないであろうクオリティの高さと満足感です。
ジビエ料理を食べ慣れた方でも、全くの初心者の方もぜひ立ち寄っていただきたい、万人に愛されるジビエ料理店焼きジビエ罠さんの紹介でした!
今週末も、行きます!!!ドンッ
福岡で最高クラスのジビエ料理!
東京から進出してきたクオリティの高さ!
管理人のおすすめは猪と真鴨!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
---|---|---|---|
店名 | 焼きジビエ 罠 | 場所 | 福岡県福岡市中央区警固2-16-20 |
時間 | 17:00〜26:00 | 定休日 | 月 |
問い合わせ | 050-5597-0313 | 支払い | 現金、カード |
座席 | 29席 | 貸切 | 有り |
個室 | 無し | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
予約 | 有り | 禁煙・喫煙 | 喫煙 |
焼ジビエ 罠 警固 (居酒屋 / 赤坂駅、桜坂駅、薬院大通駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
あわせて読みたい記事!
ジビエ・肉料理のお店をもっと知りたい!
天神のど真ん中にある、超隠れ家系の居酒屋「コウシキャンプ」です!こちらもジビエだけでなく購入な肉と超美味しい創作料理が食べられます。デートなどにおすすめ!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡天神で隠れ家的なおしゃれなお店が知りたい!デートにも使えて、料理やお酒も楽しめるお店がいい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 […]
焼ジビエ罠と同系列のお店「ニコアパルトマン」!こちらもジビエ肉を使った創作フレンチ料理が美味しい!路地の中にあるためおしゃれな雰囲気が楽しめます!
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! 福岡市中央区大名でディナーがしたい!デートにおすすめなフレンチのお店は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡[…]
近くのお店をもっと知りたい!
このお店によれば一瞬で小学校の時間に戻れる「学校居酒屋 6年4組」の紹介!懐かしい食べ物や飲み物、みんなが落書きしたあの教科書まで完全再現されています!駄菓子食べ放題も嬉しい!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 天神大名周辺で居酒屋に行きたい!若者同士で盛り上がれるお店は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡県福岡市中央区大名[…]