【立花うどん】福岡の肉ごぼう天うどんが一番美味しいお店はここだ!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
福岡のうどんが美味しいのは知ってるけど
結局どこが一番美味しいんだろう...?

そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

福岡県柳川市に、福岡のうどん文化の中で最高級に美味しいお店があるのを知ってますか?

 

そのお店では福岡うどんで有名な究極の肉ごぼう天うどんが食べられます!

 

お店の名前は「立花うどん」です。おすすめメニューから店舗情報まで、全てご紹介させていただきます!

 

この記事を読み終える頃には、福岡食レポブロガーの僕が一番おすすめする福岡うどんの名店を知ることができます!

福岡県柳川市で美味しいうどんが食べたい!

西鉄柳川駅から近い場所でランチ飯が食べたい!

福岡のうどん文化で有名な名店に行きたい!

お店について

福岡食レポブロガーが一番おすすめする福岡うどんの名店です!

立花うどんのお店の外観

立花うどんは久留米市と柳川市に合計二店舗あります。 久留米市の方は高速久留米インターを降りてすぐの道路沿いにあります。

 

もう一つは西鉄柳川駅より徒歩5分程度歩いたところにあります。私はよく柳川市の立花うどんを利用しています。

 

「立花うどん」と大きく書かれた看板が目印です。こちらも大きな道路沿いに設けられているので一発でわかります。駐車場は結構な台数を吸うようできるくらい広いです。

 

家族連れが嬉しい広々とした店内!

お店は1階建てで、店内は二名席のテーブルから、机の真ん中に壁があるようなドーナツ状のカウンター席、大人数が来てもゆっくり座れるような座敷と長机が用意されていたり、一人で来ても大人数で来てもいいような席の配置で、非常に利用しやすいです。

 

ランチの時間になると、広い駐車場はほぼ埋まってしまし、店内には順番待ちをするくらい人が並んでいることが良くあります。地元の人にかなり愛されているお店と一目瞭然ですね。

 

駅からも近いですし、わざわざ電車や車でここに来る人も少なくはないはずです

 

お品書き

大人気No.1はこの組み合わせだ!

立花うどんの人気メニューのお品書き

こちらはメニュー表の一部です。立花うどんといえば、やはりこちらの組み合わせですね。

 

肉ごぼう天うどんとまぜめしのコンボです!僕は食べた当初は衝撃の美味しさに感動すら覚えました...

 

当店おすすめのうどんは他にも沢山!

立花うどんのおすすめトッピングメニューののお品書き

こちらはお店がおすすめしているその他のトッピングうどんの一覧です。どれも美味しそうですね...大抵食べたことがあるのですが、こうやって改めて見直すとヨダレがでてくるというものです...

 

メインに加えて好きなトッピングを!

立花うどんの全メニューのお品書き

こちらは全メニューのお品書きです。うどんだけじゃなくてそばに変更なんかもできるんですよね。

 

何を食べればいいかわからない!!なんて人はお店がおすすめしている写真付きのうどんから食べるのがいいかもですね。シンプルなうどんがいい人はこちらのお品書きからどうぞ!

 

平日昼は限定ランチメニューがある!

立花うどんの平日ランチ限定のお品書き

平日の昼は立花定食という日替わりランチが食べられます。一日50食限定みたいですね。曜日によって、メインディッシュが変わってきます。

 

月・木が魚料理がメインで、水・金が肉料理がメインだそうです。僕もまだ食べられていないのですが、どんなメニューになっているんだろう...!

 

実際に食べたもの

福岡うどんの中で一番人気!【肉ごぼう天うどん】

立花うどんの肉ごぼう天うどん

私が良く食べているのは、立花うどん自体もオススメしている肉ごぼう天うどんです。 ごぼう天うどん、というよりも、うどんそのものって福岡が発祥の地ってご存知でした?

 

福岡うどんの名物「ごぼう天」が最高に美味しい!

立花うどんのごぼう天

福岡うどんの名物とも言える「ごぼうの天ぷら」が最高に美味しいことを、全国の皆さんは知らない。僕も立場うどんで肉ごぼう天うどんを食べてから、ごぼう天ぷらの美味しさを知りました。

 

絶妙な味付けの肉が相性抜群!

立花うどんの肉

肉ごぼう天うどんに欠かせないのが、こちらの肉です。立花うどんの肉は絶妙な味付けがされていて、濃過ぎず薄過ぎない、うどんに最も相性の良い肉のトッピングだと思います。

 

白ご飯と一緒に食べても良いかもしれないですね。セットでご飯ものを注文したくなる人はたくさんいるでしょう。

 

シャキシャキの刻み葱もいいアクセント!

立花うどんの刻みネギ

こちらの刻みネギも、シャキシャキの食感がたまりません。寒い季節になるとどうしても入れたくなるトッピングですよね。

 

立花うどんさんは違いますが、福岡のうどん屋さんでは刻みネギが好きなだけ入れ放題というサービスを行っているお店もあるので、満足感が半端ない!

 

福岡うどんの魅力はモチモチで柔らかいうどん麺!

立花うどんのうどん麺

福岡うどんの魅力といえば、このモチモチで柔らかいうどん麺です。

 

讃岐うどんの麺は箸で切ろうとしてもなかなか切れないですが、福岡のうどん麺は箸で簡単に切れてしまうほど柔らかいです。

讃岐うどんのコシの強い麺も好きなのですが、福岡うどんの柔らかい麺も捨てがたいです。

 

金色に透き通ったスープが絶品です!

立花うどんのスープ

立花うどんのスープは、金色に透き通っている出汁の効いた最高のスープです。これが寒い日の県民の体を芯から温めるんです。

 

最後にこのスープが残るのですが、肉やネギなどの旨味が全部溶け込んで、どんどん美味しくなるんです。立花うどんの肉ごぼう天うどん、福岡うどんを語るならぜひ食べていただきたい!

 

贅沢したい時の【殿さんうどん】

立花うどんの殿さんうどん

こちらが立花うどんさんの贅沢メニューである殿さんうどんです!何より天ぷらの種類が多くて破壊力がすごい!笑

 

奥から海老天、キツネ揚げ、 丸天、昆布、もやし、わかめ、肉、ネギが乗せられています。今日は贅沢するぞ!と店に来た人は身も心も満たされる一品ですね!

 

天ぷらのトッピングはたくさんあり、ベースとなるうどんの値段にプラスでトッピングの値段なので「このセットを頼んだ方がこっちよりも安い...」なんて変な計算をしなくてもいいです。

 

肉ごぼう天うどんや殿さんうどんの他にも、シンプルなトッピングですが、もやしとしめじ天をのせて食べるのもなかなか美味しいです。

 

お肉には少し味付けがされているので、うどんの出汁の味を純粋に楽しみたい方はこちらをお勧めします。

 

夏限定メニュー【おろしえび天うどん】

立花うどんのおろしえび天うどんの写真

こちらは夏の暑い季節限定メニューであるおろしえび天うどんです!ぶっかけスタイルのうどんにねぎ、のり、大根おろし、しょうが、そして大きなえび天が乗せられています。

 

普段は温かいうどんしか食べない私ですが、夏の暑い季節ともなればおろし系のさっぱりぶっかけうどんが食べたくなりますよね。つるりとさっぱり食べられるひと品です!

 

玉子のまろやかさが美味しい!肉玉子もやしうどん

立花うどんの肉玉子もやしうどんの写真

こちらは肉玉子もやしうどんです!肉ごぼう天うどんばかり頼んでいると思った方のために、マイナーチェンジを加えました。笑

 

立花うどんの肉玉子もやしうどんのアップの写真

刻みネギ、もやしは常にシャキシャキです。肉はそのまま食べても十分に美味しい味付けがされていて、それに加えて玉子のまろやかさが加わることで真冬にもってこいの暖かいうどんに大変身です。

 

立花うどんの肉玉子もやしうどんのもやしの写真

刻みネギともやしが絶頂にいい仕事をしてくれています。

 

おそらく、うどんを作り終わってから最後に乗せているので、食感と鮮度がかなり活きています。もやしうどんだけで食べてもかなり美味しいと思います!

 

立花うどんの肉玉子もやしうどんの肉の写真

肉ごぼう天うどんもそうなのですが、この肉の味付けが最高なんです。

 

うどんのスープに溶け込む肉の旨みと、醤油などで作り上げられた味付けが何とも表現出来ない美味しさです。白ご飯の上に乗せて食べた一瞬で無くなるであろう肉の存在感です。

 

立花うどんの肉玉子もやしうどんのトッピングの写真

玉子と絡めるとこんな感じです。これはもう...美味しいに決まってますよね!

 

玉子を落とした鍋焼きうどんって絶対的に美味しいですよね。立花うどんは鍋を使わずにここまで美味しいうどんが食べられるんです。真冬の立花うどんの存在は神様と同じです。泣

 

セットで頼みたい【まぜめし】

立花うどんのまぜめし

そして、毎回頼んでしまうのがまぜめしです。

 

とてもシンプルなまぜめしなんですけど、何故か頼みたくなる優しい味なんです。こんにゃくや人参が細かく刻ませて、ごはんに混ざっています。うどんの出汁の味と相性が良く、値段も安いので毎回頼んでしまいます。

 

食べ放題が嬉しい【天かす】

立花うどんの食べ放題の天かす

あとは嬉しいことに、天かすが無料で食べ放題なので、机の上の天かすを好きなだけうどんに入れたり、机になければ店員さんに言えばすぐ持ってきてくれます!

 

天かすって特に味もないのですが、サクサクとした食感が忘れられず、入れちゃうんですよね...癖になるものばかり食べさせてくれるのが立花うどんさんのいいところですね!!

 

管理人の評価は?

福岡で肉ごぼう天うどんを食べるなら一番!
管理人の吹き出し

評価: 4.5美味しさ  ★★★★★ 5/5
満足度   ★★★★☆ 4/5
コスパ   ★★★★☆ 4/5
おすすめ度 ★★★★★ 5/5

超高評価です!久留米市にある立花うどんさんは車がないと少し足を運びづらいので、久留米市の店舗に関しては行きやすさは少し低くなりますが、それ以外は本当に大満足です!!!

 

福岡市を代表する優しいうどん、ぜひ味わって頂きたいです!うどんは四国だけではないですよ!そして福岡はラーメンだけではないですよ!!

 

立花うどんのお持ち帰り用の袋立花うどんのお持ち帰りのえび天うどん

ちなみに、なんとお持ち帰りも可能なので、好きなメニューをレジで注文して、持って帰って食べることもできます!

うどんや出汁が専用のビニールに入れられて持って帰れるので、変にゴミが出ることも無く、鍋ひとつで作ることができます!

 

立花うどんのお持ち帰りの肉うどんプラストッピング

お持ち帰りだと、こんな感じで家にある具材で自分専用の立花うどんが誰でも作れますよね。私の場合、肉うどんはお持ち帰りで、帰ってから卵と桜えび、そして南州揚げを乗せて贅沢に仕上げました!

 

福岡県民なら知らない人はいない味!

大満足の肉ごぼう天うどんが食べられるのは立花うどんだけ!

全うどんメニューお持ち帰り可能!

店舗情報・予約はこちらから!

店舗情報一覧
店名 立花うどん  久留米店場所福岡県久留米市東合川5-6-1
時間9:30〜21:00定休日
問合せ094-473-1011支払い現金
座席200席(テーブル88席、座敷48席)貸切無し
個室無し駐車場有り
予約無し禁煙・喫煙完全禁煙
店舗情報一覧
店名 立花うどん  柳川店場所福岡県柳川市三橋町高畑191
時間9:30〜21:00定休日
問合せ094-244-3939支払い現金
座席136席(テーブル56席、座敷144席)貸切無し
個室無し駐車場有り
予約無し禁煙・喫煙完全禁煙

立花うどんが近所に無くても、ネットからご購入できます!こちらもオススメです!

立花うどんうどん / 西鉄柳川駅矢加部駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

合わせて読みたい!

うどんそばのお店がもっと知りたい!

福岡県三潴郡、柳川市の隣の地域にある福岡うどん「土俵うどん」の紹介です!私が今まで食べた麺類の中で一番の太麺でした!

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡の田舎の方で美味しいグルメが食べたい!お土産話にもなるグルメってあるのかな...そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 福岡のう[…]

土俵うどんの食レポ記事のサムネイル
 

近くの地域のお店がもっと知りたい!

柳川市にある、テレビロケでも取材された精肉店「肉の伊藤」の紹介!予約するとすぐに食べられる、揚げたての手羽先が絶品です!柳川市のひとつのグルメとしておすすめです!
関連記事

  福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! 柳川市で美味しいグルメが食べたい!うなぎが有名だけど、それ以外は?そんなお悩みに答えられる食レポ記事を書きました。 福岡県[…]

最新の福岡飯をチェック!