※2019年12月16日 時点の記事です!
今回紹介させて頂くのは、セブンイレブンの新商品である九州産高菜と博多辛子明太子のチャーハンです!名前を聞いただけで福岡県在住ブロガーとして黙っちゃいられない!という事で、食べてみた感想を述べていきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
ランチに食べるものに困っている!
近所でサクッとご飯を買いたい!
ワンコインで満足感のある商品がいい!
商品について
ワンコインで福岡の名産が沢山入っている!
こちらがセブンイレブンの新商品、九州産高菜と博多辛子明太子のチャーハンで。新商品と書かれた赤いシールにいつも惹かれてしまいます。九州産と言いつつ、福岡県の香りが漂ってくるのは私だけでしょうか!
1食743キロカロリー!
こちらは1食743キロカロリーです。1食分にしては少し高カロリーな気はしますね。お昼からエネルギーを蓄えたい人には非常にオススメです!!
成分表はこちら!アレルギーにはご注意を。
成分表です。チャーハンに使われているお米は「うるち米(国産)」というお米なんですね。聞いたことあるような無いようなお米の名前ですが、うるち米とは
僕らが普段から食べているお米のことを指します。逆にうるち米じゃないお米は餅米がありますね。
餅つきなどでホカホカに仕上がったところを、杵と臼でバチコンバチコン突くお米です。
普段から僕らが食べなれているお米を使ってくれているのですね。こりゃ味の方にも期待できます!
実際に食べたもの
福岡ブロガーも唸るコンビニ飯の美味しさとは!
さて、電子レンジで1分40秒で温めてきました。当たり前の日常になってしまいましたが、昔と比べたらホカホカのチャーハンがすぐ食べられるなんて夢みたいな話ですよね。
洗い物も出ない、美味しく食べられる、後片付けも簡単。主婦の味方ですね...泣
辛子高菜はシャキシャキで丁度いい辛さ!
九州産の高菜です。ほんのり辛味があるので辛子高菜と名乗った方が良さそうですね!
でもそこまで辛さはなく、高菜の丁度いい旨みが辛さと相まって食が進みます!
うるち米を使ったご飯はふっくら柔らか!
電子レンジで温めるとホカホカのご飯が出来上がります。2分まで元気が無く寝ていたご飯たちも、温めることで米がスタンディングオーべーション(?)しております。なにより中華鍋で炒めたかのようにパラパラしている!
辛子明太子が最大の決め手!
ど真ん中に構えるのは辛子明太子です。福岡といえば明太子、辛さがより強くインパクトのある辛子明太子となれば、チャーハンとの相性はいうまでもないでしょう。この辛子明太子がどのような美味しさを引き出してくれるのか楽しみです!
豚チャーシューもなかなかジューシー!
豚チャーシューもなかなか美味しい!メインの食材ではないのだけれど、こいつがいることで満足感もボリューム感も出ていいですね!
思った以上のジューシー感がチャーハンと良く合います!
高菜と一緒に食べれば高菜チャーハンに!
辛子高菜と一緒に食べれば、高菜チャーハンの完成です。伝わりますか、この素晴らしい絵と立ち上る高菜チャーハンの香りが。美味しい...
実家からたまに、辛子高菜を頂くのですが、その時は絶対ご飯にまぜて食べるか、一緒に炒めて辛子高菜チャーハンを作るんですよね。
そんな高菜好きが認めるほど美味しいコンビニ飯です!
明太子と絡めて完成する最高のチャーハンでした!
豚チャーシュー・辛子高菜・辛子明太子・チャーハン、最強のコンビですね。福岡の明太子で有名なお店や、福岡にある中華料理屋さんで提供されていそうなくらい素晴らしい具材のコラボと愛のクオリティでした。
全てを混ぜて最高の一口を口の中に放り込んだ瞬間に、このチャーハンが完成するんだと思います。
コンビニ飯でこのご飯のクオリティは本当に驚きです!
そもそろこのチャーハン自体がなかなか美味しい。具材メインで食べるとはいえ、意外と味がしっかりついている。とはいえ具材の味を邪魔しない絶妙なバランスでした。これは定番商品にして欲しい!
管理人の評価は?
美味しさ | ★★★★★ 5/5 |
満足度 | ★★★★★ 5/5 |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ 4/5 |
おすすめ度 | ★★★★★ 5/5 |
- セブンイレブンの新商品チャーハン!
- 電子レンジで調理するのにこのクオリティ!
- 福岡県民も絶賛する辛子明太子チャーハン!
合わせて読みたい!
その他、素敵な美味しいお店を紹介しています。合わせてご覧ください!
最後まで読んで頂きありがとうございます。ご意見やご感想など随時受け付けておりますので、コメント欄もしくはこちらのメールアドレスまでご連絡いただけたら幸いです。unknowns.vo@gmail.com