【星期菜(セイケイツァイ)】福岡白金と水上公園で食べる中華が絶品でした!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
福岡県福岡市で中華料理が食べたい!
ランチでも利用できるおしゃれなお店がいい!

そんな悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

福岡市の中でも抜群に雰囲気があり、クオリティの高い中華料理が食べられるお店があるのを知ってますか?

 

そのお店では、絶品担々麺ランチや、水上公園の夜景を見ながら最高のディナーが楽しめます!

 

お店の名前は「星期菜(セイケイツァイ)」です。おすすめメニューや、店舗情報などを紹介します!

 

この記事を読み終える頃にはきっと、福岡のSNSでも有名な最高の中華料理が食べたくなると思います!

福岡市中央区白金でお店を探している!

ランチもディナーも活躍するお店が知りたい!

リーズナブルで美味しい中華が食べたい!

雰囲気と料理の味にこだわりたい!

お店について

薬院駅から8分、オシャレな街【白金】

星期菜(セイケイツァイ)のお店の外観

薬院駅から徒歩で8分ほど、平尾の方向に歩きます。天神とは真逆の方向という感覚ですね。建物自体は大きいのですがそこまで目立つような感じではないのでお気をつけください。

 

星期菜(セイケイツァイ)のお店の入り口

入口の外には、星期菜さんがやっているランチメニューや、ディナーのコース料理が用意されていました。通り過ぎる方でも目につきやすい美味しそうな料理ばかりです。星期菜さんは同じ建物の中に入口が二つあり、ひとつは中国料理が食べられる星期菜さん、そしてもうひとつは超絶インスタ映えなパンケーキが食べられる白金茶房というカフェになっております!このパンケーキもなかなか可愛くて美味しいみたいなので、いつか行ってみたいと思います!

 

ずらりと並ぶカウンターとお酒の数に圧倒!

星期菜(セイケイツァイ)の店内

星期菜さんの店内はこんな感じで、全てカウンター席となっております。それにしても部屋の空間が縦長で、後ろの棚に並んでいるお酒の量がすごく気になりますね。カウンターに座ると、目の前には料理で使う大きい鉄板があります。ランチメニューでは使われているところは見たことは無いですが、ディナーの料理で使うんでしょうね。

 

星期菜(セイケイツァイ)のメニュー表

こちらランチメニューでございます。星期菜さんオススメの麺料理が載せられています。葱油叉焼湯麺(白葱と叉焼の細切りスープソバ)酸辣湯麺(香酢と黒胡椒の香りとピリ辛酸辣湯麺)麻辣坦々麺(四川花椒の香りと辛味 麻辣坦々麺)師父伝来坦々麺(師父伝来星期菜オリジナル坦々麺)などなど、大きく4つのメインの麺料理があるみたいですね。

正直なところ、最後のふたつの坦々麺に関しては見かけだけでは違いがよくわからないですね。実際に頼んでみると違いがわかるんだと思います!

実際に食べたもの

白葱と叉焼の細切りスープソバ

白葱と叉焼の細切りスープソバ

そんなこちらは、ひとまず腕試しと言うことで注文しました葱油叉焼湯麺(白葱と叉焼の細切りスープソバ)です!写真で見るよりスープが金色で、香りからして美味しさが伝わりました。白ネギがシャキシャキしていて麺と一緒に食感を楽しめました!ちなみに叉焼って?という方のために、叉焼はチャーシューの事です! ラーメンに入ってるあれだ!これまたチャーシューならではのお肉の美味しさがよく出ていて、細めに切られているものの確かな存在感が口に広がりました!

鶏肉の山椒風味蒸しご飯

鶏肉の山椒風味蒸しご飯

こちらはランチメニューのセットて注文できるメニューのひとつで、椒麻蒸鶏飯(鶏肉の山椒風味蒸しご飯)です!さほどボリュームはなかったですが、蒸した鶏のささみ肉の上に水菜や程よいアクセントの山椒が振りかけられていて、メインの麺料理に少し物足りなさを感じる人には超オススメです!ささみ肉なのでヘルシー感もありますよね...

 

海老雲呑翡翠汁そば

海老雲呑翡翠汁そば

こちらは海老雲呑翡翠汁そばです!海老雲呑(えびワンタン)と読みます。塩加減と旨みが絶妙なバランスでした。麺は緑色で、ほうれんそうが練り込まれていました!!エビワンタンも結構大きめのエビを使っていて、食べ応えもあり、スープは全部飲み干したくなるほど美味しかったです。寒い時期に食べたので、身も心も温まる一品でした!!

究極の坦々麺【師父伝来坦々麺】

師父伝来坦々麺

こちら、星期待菜さんがイチオシしている師父伝来坦々麺です!この坦々麺は星期菜さんでは一番人気のランチメニューみたいですね!担々麺とはいえ、ヘタに辛い訳ではなく、個人的には今まで食べた坦々麺の中で一番と言ってもいいくらいの美味しさでした...

 

麺はちぢれ麺、中央には絶妙な味加減のひき肉が乗っていて、スープと麺と一緒に食べた時は衝撃でした。今までの担々麺とはまるで違う美味しさでした。しかし本格的な薬味や調味料が施されている訳ではなく、どちらかと言うと日本人向けに味付けされているような味でした!

一度食べたら忘れられないとは、この坦々麺の為にあるような言葉だと感じました。汗

肉そぼろ入り蒸しご飯

肉そぼろ入り蒸しご飯

上記で紹介した椒麻蒸鶏飯と同じく、セットで注文できる紅油蒸肉崧飯(肉そぼろ入り蒸しご飯)です!坦々麺の上に乗っているそぼろがご飯と一緒に食べられるひと品です。坦々麺の上に乗っているお肉、絶対ご飯と合うだろうな〜なんて思ってたら、実現されていました。笑

案の定ですが、白ご飯との相性は抜群でした!

管理人の評価は

美味しさ★★★★★ 5/5
満足度★★★★☆ 4/5
コストパフォーマンス★★★☆☆ 3/5
おすすめ度★★★★☆ 4/5

駅から少しだけ歩きますが、正直遠方からこられる方がいるという話も頷ける程の魅力がありました。私は事務所の近くだったということもあり、たまたま見掛けて立ち寄りましたが、インスタグラムなどのSNSでは昔からかなりの人気店みたいですね。知らなかった...美味しい中国料理が食べたい!!と唸っている方には必ず紹介してあげたいお店でした!

ネットで有名な福岡の中華料理の名店!

ランチの特製担々麺はこれまでのイメージを変える!

隣接している喫茶店はパンケーキがインスタ映え!

店舗情報・予約はこちら!

店舗情報一覧
店名 星期菜(セイケイツァイ)
NOODLE&CHINOIS
場所福岡県福岡市中央区西中洲13−1
水上公園「SHIP'S GARDEN」2F
時間11:30 - 22:00(LO21:30)
ランチタイム 11:30-15:00
ティータイム 15:00-17:00
ディナータイム 17:30〜22:00
定休日不明
問い合わせ092-721-0888支払い現金、カード
座席テーブル・カウンター席貸切要相談
個室無し駐車場無し(近くにコインパーキング有り)
予約禁煙・喫煙不明

※星期菜(セイケイツァイ)白金店は 新業態店舗オープンなどを理由に、2019年5月31日(金)を持ちまして閉店されてしまいました。

素敵な空間と最高のランチだったので、とても残念です。新店舗が出来たら、そちらの方も楽しませて頂きます!

 

合わせて読みたい!

中華料理のお店をもっと知りたい!

中華料理といえば餃子!同じく白金にある約30種類の餃子が食べられる「新世界餃子」の紹介です!餃子以外のメニューもかなり充実しています!
関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 薬院周辺の居酒屋が知りたい!美味しい餃子が食べたい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、西鉄薬院駅の近くに、福岡の番[…]

新世界餃子の食レポ記事のサムネイル
 

星期菜中華料理 / 中洲川端駅呉服町駅天神駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

同じ地域のお店をもっと知りたい!

星期菜から徒歩10分程度で到着する創作カレー居酒屋「ハラペコダイニング ケンチャンスマイル」の紹介です!ランチで食べる創作カレーが超絶品でした...男性は必ずはまるはず!
関連記事

 福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! 福岡天神・渡辺通付近でランチが食べたい!ランチでも居酒屋でも利用できるお店が知りたい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 福[…]

ハラペコダイニングケンチャンスマイルの食レポ記事のサムネイル
 
星期菜(セイケイツァイ)の食レポ記事のサムネイル
最新の福岡飯をチェック!