サクッと行けるおすすめのグルメは?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、東京都は武蔵野市吉祥寺にある幻の精肉店をご存知でしょうか?
そのお店では、毎日長蛇の列ができるほど美味しいメンチカツとコロッケを食べることができます!
お店の名前は「吉祥寺 さとう」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!
この記事を読めば、並んでも必ず食べたい幻のメンチカツとコロッケが食べられるお店を知ることができます。
東京都武蔵野市吉祥寺でグルメが食べたい!
持ち帰りでサクッと食べたい!
思い出に残る一品が食べたい!
お店について
初めて行ったら必ず「えっこれ全部メンチカツの行列!?」
まずは長蛇の列が常にできているという都市伝説は、噂通りだったということが上記の写真から伝わりますでしょうか。これでも15分ほど並んだ結果なんですよ。汗
商店街に入る入口付近ですでに、なんかやたら人が多い商店街だなとは思っていたのですが、こんなところにいにしえの牛肉があると分かればそりゃそうなるわな!!
さとうの看板がもうすぐ目の前に迫り来る間に、店員さんにメニューカードを配られました。知人にもオススメされたのですが、一番人気は元祖丸メンチカツのようです。
複数購入される方はひとつ20円安いようですね、これは嬉しい!そして堂々と吉祥寺名物と書かれていますね。はい、おっしゃる通りでしたと食べ終わった僕は思いました。
お目当ての品以外にも数多くの揚げ物が!


列にしばらく並んでいると、次第に店内の様子が見えるようになってきました。店内には多くのスタッフさんが立ち並んでいて、同時に揚げ物がケースの中にズラリと並んでいます。
列に並びながら揚げ物を横目によだれを垂らしながらレジへ向かうという流れですね。先程もらったプラカードには記載されてはいませんでしたが、
ケースの中にはメンチカツやコロッケの他に、幻の肉団子や豚カツ、牛カツ、チャーシューなど、串揚げなどもメニューも揃っているようでした。幻の肉団子ってめっちゃ気になりますね...
列の最前列に到達すると店員さんがレジで対応してくれるので、注文して少し待つと揚げたての揚げ物が入ったさとうと書かれた紙袋を渡されます。
袋を受け取った時の匂いと温かさから揚げたてで提供してくれたということが分かります。揚げ物は揚げたてが一番美味しいですからね、非常にありがたいです。
実際に食べたもの
家では再現できない幻の味【激うまコロッケ】
皆さんお待ちかね、そして並んだ甲斐があったと心底思える味の激うまコロッケです!まずは揚げたてで提供してくれたさとうさんに心から感謝です。
そしてその名の通り激うまです。外側の衣は当然サクサクで中身の具が沢山詰まっています。コロッケの具ですが、お店や家庭の味によって様々あると思います。
私が住んでいる家の近くの精肉店は少し甘めのコロッケが食べられるのですが、さとうさんのコロッケは甘過ぎず、しかしジャガイモとひき肉の味のバランスが良く、ちょうどいい塩加減でした。
柔道部なみに炊飯ジャーを片手に白ご飯をかきこみたくなります。まさに激うまコロッケ!!
近所にあったら通ってしまう【元祖丸メンチカツ】
そんなコロッケを差し置いて、さとうさんの揚げ物ランキングで堂々の一位の座を譲らないのがこちらの元祖丸メンチカツです!
大きさが伝わるかどうかが分かりませんが、大きさで言うと直径8cmくらいはありますね。上記の写真で掴むように持っていますが、揚げたてのためかなりアツアツです。
このあと指を火傷しそうになりましたが、美味しかったので何も問題ないです。
そりゃ鳩さんも食べたいよね。
メンチカツを半分に割って撮ってみました。中身はさとうさん特製の牛肉と玉ねぎがぎっしり詰まっていて、衣もサクサク、塩加減もちょうどよく、無限に食べられる気がしました。
翌日の胃もたれはもはや勲章です。そしてみなさんお気づきでしょうか、忍び寄るハトの面影に。なんて贅沢なハトさん、こんな美味しいメンチカツのおこぼれを貰えるなんて。お肉の部分を少しだけあげました。
管理人の評価は?

評価: 4.5美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★★ 5/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★★ 5/5
並んでいる時は正直、「夕方時だし、主婦の人達がお肉を買いに来ているだけだろ」と思っていました。
しかししばらくすると見えてきたのは、地元の方、商店街の近くに住んでいる方、キャリーケースを引きずって並んでいる男女のカップル、
一眼レフを首からぶら下げている背の高い海外の方など、身近な人から遠方からわざわざ来た人までいろんな人が食べにやってくるほど、さとうさんの揚げ物は美味しいということです。そして私もそんなさとうさんのファンになりました。
またいつか吉祥寺にやって来ることがあればわざわざ足を運ぶ自分の姿が目に浮かびます。皆さんもぜひ、本気で上手いと言える揚げ物を食べてみませんか?
吉祥寺の奇跡の名物!
遠方からでも訪れた方がいい幻のメンチカツ!
揚げ物好きなら複数個買って帰るべし!!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
---|---|---|---|
店名 | さとう | 場所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 |
時間 | 10:00〜19:00 (メンチカツは10:30から販売) | 定休日 | 年始のみ |
問い合わせ | 042-222-3130 | 支払い | 現金 |
座席 | 無し | 貸切 | 無 |
個室 | 有り(8名まで) | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
予約 | 不可 | 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
昼総合点★★★☆☆ 3.3
合わせて読みたい!
東京都の他のグルメをもっと知りたい!
東京都の錦糸町にある真鯛を使った究極の魚介系ラーメン「麺魚」さんの紹介です!真鯛の旨みと香りに、本当にラーメンなのか疑ってしまうほどのクオリティでした!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 東京都でしか食べられないグルメが食べたい!思い出に残るラーメンが食べたい!そんなお悩みに答える記事を書きました。 東京都の錦糸町で、観光つ[…]