初心者でも食べやすい味がいい!
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
福岡県福岡市内に、コクがあるのに非常に食べやすい博多ラーメンがあるのをご存知ですか?
そのお店では、魚介の旨みと豚骨のコクのバランスが最高のラーメンとつけ麺が食べられます!
お店の名前は「ラーメン海鳴(うなり)」です。おすすめメニューから店舗情報まで、全てご紹介させていただきます!
この記事を読めば、食べ慣れていない人でも満足できる、超おすすめな魚介系豚骨ラーメンが食べられるお店を知ることが出来ます!
福岡県福岡市でラーメンが食べたい!
魚介の効いた豚骨ラーメンが食べたい!
豚骨に不慣れな人も一緒に行けるお店がいい!
お店について
福岡市中央区清川の店舗にお邪魔しました!
僕が訪れたのは福岡市中央区清川という所にある店舗です。外見は地味な建物の中にお店がありますが、 赤い看板とのれんが目印です。夜になったらオレンジ色に光り輝くのが印象的です。
店舗の目の前には2018年に
SARAH JAPAN MENU AWARDを受賞したことのある中華そば ふくちゃんがあります!
この記事の最後に紹介記事を乗せているので、合わせてご覧ください!
入口入ってすぐ横に食券機がある!
入口を入ると左手すぐに食券機があります。こちらで食券を購入して、店員さんに渡して料理が出てくるのを待ちます。
ラーメンからつけ麺、セットメニューや丼ものまで沢山ありますね。
チャーシューおにぎりに関してはテイクアウトもできるという親切さ!今度お持ち帰りしよう!!
店内には芸能人やTVのサインがずらりと貼られている!
清川店のお店の壁には、芸能人や福岡のテレビ番組で訪れたときの色紙に書かれたサインが沢山貼り付けられていました。
やはり、メディアに取り上げられるほどの美味しいラーメンが食べられるということですね...
基本的には福岡を中心的に活動している芸能人たちが多いみたいです。ラーメン海鳴さんの味がもっと全国に知れ渡って欲しい!!
机には紅ショウガ・白ゴマ・おろしにんにくのトッピング!
机の上にはこのように、お冷などが並べられていますが、個人的には紅しょうが・白ごま・おろしニンニクに目がいってしまいますね。
ただでさえ美味しいと評判のラーメンに無料でトッピングができるとは...!!後でたっぷり楽しむとしましょう。
お品書き
ランチタイムは+50円で白ご飯が付けられる!
色紙に紛れて壁にメニュー表がこっそり貼られていました。ランチタイムは11:30〜15:00までで、
全てのラーメンとつけ麺にプラス50円で白ご飯が付けられるという嬉しいサービス!ランチに訪れたらほぼ確実に注文しちゃいますね。
実際に食べたもの
一度は食べたい究極の魚介豚骨つけ麺!
僕が今回注文したのは、こちらのつけ麺です!魚介豚骨つけ麺とでもいいましょうか、出てきた瞬間に魚介系のいい香りが漂ってきました。
これは絶対美味しいやつだ...!
モチモチの麺の上に豪快なトッピング!
つけ麺はこんな感じです。通常のボリュームで注文したのですが、お皿のせいか意外と量があるように見えますね。
麺は若干のちぢれ麺の上に、刻みネギ・白髪ネギ・メンマ・チャーシューが乗せられています。
容器の高さがあったので、間違って大盛りを注文してしまったかと思ってしまいましたが、よく見るとそこの方にザルのようなものがあり、
麺を支えていました。美味しそうだったので麺の増量とか考えればよかったかな....
これが海鳴さん特製の濃厚魚介豚骨スープだ!
こちらが魚介豚骨つけ汁です。見るからに濃厚そうなスープですよね。
そこが見えないくらい濁っているのは魚のエキスが沢山含まれているからでしょうか、麺もつけ汁も、混んでなければ直ぐに出てくるのでサクッと食べられます!
麺をつけたらこんな感じです。魚介豚骨つけ汁にちぢれ麺を潜らせれば、麺の輝きが増して見えます。
なんのストレスもなく、口へ運ぶと魚介と豚骨の風味が鼻から駆け抜けます。美味しい!!
白ごまとニンニクで香り豊かなつけ麺に!
机の上に置いてあった白ごまとおろしニンニクを入れて、自分だけのオリジナルのつけ麺にしてしまいましょう。
この日はこの後、自宅に帰るだけだったので好きなだけ白ごまとおろしニンニクを入れちゃいました。入れれば入れるほど美味しくなってしまって困りました...何だこのつけ麺は!!
焼きチャーシュー・メンマ・白髪ねぎの味と食感も楽しもう!
トッピングの白髪ネギ・メンマ・チャーシューです。つけ汁に沈めていたので、いい感じにスープと絡んで食べる頃には出来上がっていました。
白髪ネギはシャキシャキ、厚めのメンマはコリコリしていて、チャーシューは薄目なのにかなりジューシーでした。
王道のトッピングだとは思いますが、こういう影の功労者がいることで完成するつけ麺なんだろうと思います。
刻まれた焼きチャーシューが絶品な海鳴丼!
こちらは特製のチャーシューを刻んで白ご飯の上に乗せて食べる海鳴丼です!つけ麺に入っていたチャーシューだとは思いますが、つけ麺の時より厚切りに、ほぼサイコロ状に刻まれていました。
白髪ネギと青ネギ、そして火で炙られたチャーシューが印象的です。
おそらく、丼を作り終わったあとに、上からバーナーで焼いているのでしょうか。チャーシューと白ご飯の部分にも焼き目がついていました。
最後の仕上げに火を加えることで、かなり香ばしい丼に進化しているのではと感じる一品でした!
白髪ねぎと紅ショウガのコンボで最高の丼の完成!
机の上にあった紅しょうがの出番です。魚介豚骨のつけ汁に入れてもよかったのですが、紅しょうがの存在感でスープの味が変わると思ったので、丼の方で実食といきましょうか!
白髪ネギは相変わらずシャキシャキで、紅しょうがの食感と風味も加わってめちゃくちゃ美味しい丼に進化しました!
丼の白ご飯の部分にも味付けがされているようですが、個人的にかなり好きなタイプの味付けでした。あまり濃過ぎないけど、しっかり味がついているような...
とにかく美味しい!!これ単品だけでも食べに来る価値はありそうですね。
もちろん美味しい魚介豚骨ラーメンと明太子ごはん!
こちらは後日来た時に食べた魚介豚骨ラーメンと明太子ご飯です!
いやー、さすが福岡。明太子がうまい!明太子ご飯がラーメン屋で食べられるのは福岡だけでしょうか?
ラーメンのスープに白ご飯をつけて雑炊の感覚で食べてもかなり美味しいですが、明太子を乗せることで、
それ単品としての位置を確立するほど美味しいご飯でした。このセットは困ったら注文するべきです!!
まさかの洋風!?魚介つけ麺にバジルソースのトッピング!
さて、こちらは通常のつけ麺に、なんとなんとつけ麺用バジルソースのトッピングをした写真です!
スープがバジルソースの緑色に染まっています!
麺をつけると、これまでの魚介豚骨つけ汁に加えて、どこか洋風なバジルの奥深さが加わった超絶品つけ麺に大変身です。
味の雰囲気がガラッと変わりますが、根本的な魚介の美味しさは変わらず、プラス料金してでも食べる価値のある一風変わったトッピングでした!
管理人の評価は?

評価: 4.1美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★★ 5/5
僕は「魚介系のラーメンが食べたい」という人がいれば、まずここのラーメンをおすすめします。あっさり系に思えて、魚介豚骨の旨みがかなり際立った誰でも食べられる美味しいラーメンでした!
個人的には明太子ご飯と海鳴丼も食べて欲しいです!
福岡の魚介豚骨を代表する名店!
福岡市を中心に店舗が点在している!
セットで注文する明太子ご飯や丼が美味い!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
---|---|---|---|
店名 | ラーメン海鳴(うなり) 清川店 | 場所 | 福岡県福岡市中央区清川1-2-8 |
時間 | 11:30~15:00 18:30~翌3:00 | 定休日 | 水曜 |
問い合わせ | 092-524-0744 | 支払い | 現金 |
座席 | カウンター10席 | 貸切 | 無し |
個室 | 無し | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
予約 | 不可 | 禁煙・喫煙 | 完全禁煙(22:00~27:00喫煙可) |
ラーメン海鳴さんの公式HPです!他の店舗もあるのでぜひ行ってみてください!
ラーメン海鳴 清川店 (ラーメン / 渡辺通駅、薬院駅、西鉄平尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
合わせて読みたい!
ラーメンつけ麺のお店をもっと知りたい!
ラーメン海鳴の目の前にあるSARAH JAPAN AWARDの金賞を受賞した中華そばが食べられる「中華そば ふくちゃん」の紹介です!あっさり系の中にもしっかりとしたコクがある最高の一杯です!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 渡辺通り周辺でラーメンが食べたい!豚骨以外の有名なラーメンってある?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡市中央区[…]
近くのお店をもっと知りたい!
ラーメン海鳴から徒歩5分の所にある「博多元気一番」の紹介!丼からこぼれ出る肉の花びらが大満足の一杯です!
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! 渡辺通り周辺でラーメンが食べたい!インパクトのある美味しいラーメンは?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡県[…]