豚骨以外で有名なお店ってある?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、福岡県福岡市中央区にある、世界一有名なラーメン店をご存知ですか?
そのお店では、全世界のラーメンたちが集い争うWRGP(世界ラーメングランプリ)で優勝した世界一のラーメンが食べられます!
お店の名前は【大重食堂】です。おすすめメニューから店舗情報まで、全てご紹介させていただきます!
この記事を読めば、世界中が納得する日本が誇る究極のラーメンが食べられるお店を知ることが出来ます!
福岡市中央区でラーメンが食べたい!
後味の良いあっさり系のラーメンがいい!
誰と行っても満足する有名店がいい!
お店について
福岡市には今泉店と、警固本店がある!
今回大重食堂さんをご紹介させて頂くにあたり、まずは福岡市中央区今泉にある店舗からです!
西鉄薬院駅から天神方面へ、電車の通っている高架線の下を通っていくと、とある建物の一階部分にあります。奥の方には飲食店、主に居酒屋が並んでいるのですが、その一角に大重食堂さんはあります。
今泉の方はお店の外に食券が置かれてるぞ!
福岡天神駅のすぐ近くにある今泉店ですが、ビルの1階のスペースにこっそりと店舗があります。店内にはメニュー表は準備されておらず、店の入り口のところに券売機が置かれています。
メニューはシンプルに、ラーメン・替え玉・ごはん・アルコールのみです。数少ないメニューですが、なにやら素敵な雰囲気の漂うお店ですよね。
ちなみに、僕は会社が近くにあるので、平日のお昼に並んだことはないのですが、土曜日のお昼に行くとこんな感じですね...
本店の方はわかりませんが、この行列がいかに美味しいラーメンが食べられるかということを物語っていますね。
陳列するやかんの中にはお冷が入ってる!
今泉店は全てカウンター席となっています。こちらの画像を見て頂いたらわかる通り飲み水が入っているやかんが陳列しています。
やかんの下の部分とくっついていてやかんを傾けて飲み水を注ぐようになっています。オシャレ...!狭い空間にもこだわりをもっているのは素敵ですよね!
今泉店限定!理科の実験みたいな作り方!
大重食堂さんの今泉店では、ラーメンのスープの作り方がかなり特殊でした!写真を載せているのですが、
コーヒーの抽出の際に使うサイフォンというアイテムでスープを抽出していました!
引き出しがあり、その中にレンゲやお箸やお手拭きがたくさん入ってました!店内は狭いので、こういった工夫があるとストレスなく食事を楽しめますね!
警固本店は薬院駅から徒歩10分程度!
警固本店の方にもお邪魔してみました。本店の方は西鉄薬院駅から徒歩10分程度歩いたところにあります。
昔ながらの一軒家のような落ち着いた雰囲気の外見に癒されますね。店外には喫煙所が設けられているので、愛煙家もうれしいですね。美味しいラーメンを食べた後のたばこはきっと格別ですから。
店内はレトロで落ち着く雰囲気でした!
店内にもレトロな雰囲気が漂っていました。昭和の時代にあったような看板と落ち着いた色で作られた空間。
晩御飯をゆっくり楽しむにはもってこいのお店ですよね。警固本店にはカウンター席とテーブル席がいくつか配置されていました。
ちなみに、写真の手前に見える机の上にある黒いナスみたいな置物は、千と千尋の神隠しに出てくるカオナシの爪楊枝置きでした。ほしい。笑
お品書き
種類豊富な創作おつまみがオススメ!
こちらは壁に張られていたお品書きです。今泉店とは逆に、かなりの量のメニューがありますね。
一品メニューからお酒のおつまみ、主役のラーメンからおでんまであるなんて、かなりのバリエーション!晩御飯としても飲み会としてもこれだけのメニューがあるのはかなり嬉しいですね!
世界一のラーメンを決める大会【WRGP】の2017年優勝ラーメン!
こちらの大重食堂さん自慢の【純らーめん七節】はラーメンの世界一を決める大会【WRGP(ワールドラーメングランプリ)】で見事優勝されています!
世界一の実力は納得の味でした....僕は最初、知らずに純ラーメン七節を食べていました。「品があるしあっさりなのに奥深さもあるし、やたら美味しいなこれ...」と、1人で勝手に思い込んでいたのも納得ですよね。世界一だもん。
WRGP公式HP
http://www.wrgp.jp/news/grandprix/
実際に食べたもの
超気になるメニュー【大重食堂のアレ】
一番最初に気になったメニューを注文してみました。名前を大重食堂のアレというメニューです。めっちゃ気になる。笑何なのか聞いてみたところ、ラーメンの麺を素揚げしたメニューだそうです。
ビールの軽いおつまみにうってつけでした!
困ったらまずはこれ!みたいな感覚で注文してもいいかもしれないですね。値段も100円ですし、サクサクとした食感が楽しいのでメイン料理が来るまでの間にいい仕事をしてくれました。ビールのお伴にぜひ!
酸味と旨味がベスト【キューリたたき】
次に注文したおつまみがキューリたたきです!これが美味しかった!ザクッと豪快に切り分けられたキューリに特製のドレッシングがかけられています。
どちらかというと韓国風のチョレギサラダのドレッシングのような味付けですね。さっぱりしていて止まらないおいしさでした!
個人的に超オススメな【サバ缶サラダ】
次に注文したのが、こちらのサバ缶サラダです!もしかしたらこれが一番おいしかったかもしれないと思い返すほど美味しかったサラダです!
ざく切りにされたキャベツと豪快に盛られたサバがサバ缶の上に堂々と盛られています。ドレッシングは特製なのか市販なのか分からなかったですが、濃すぎない味付けでかなり満足する一品でした!
これ家庭でも作れるんじゃないかな!?再現してみたくなるほど美味しいサラダでした!
辛さと甘さがクセになる【塩辛芋バター】
こちらは塩辛芋バターです!塩辛と芋!?相性が気になったので注文してみました。
塩辛の塩気とじゃがバターのいい塩梅のバランスが何とも言えないおいしさでした!興味本位で注文してみましたが、かなりおすすめの一品です!
寒い季節に超オススメ【おでん】
こちらは大重食堂さん自慢のおでんです!ラーメンを食べに来たつもりでしたが、まさかのおでんがあったので、そりゃ注文してしまいますよね!
今回は大根・たまご・厚揚げ・牛すじを注文しました!結構味がしみ込んでいて、口の中でおでんの出汁が広がります。餅巾着があったら文句なしなので、
大重食堂さん!宜しくお願い致します!
若い層に大人気間違いなし【もちもちポテトフライ】
ご飯を食べに来たとはいえ、こういうサイドメニュー的なものも食べたくなってしまいますよね。
こちらはもちもちポテトフライです!ケチャップにつけて食べる王道のサイドメニューです。サクサクというよりは、名前のとおりモチモチとした食感が病みつきになるおいしさです!
ジャガイモを球状にしてカラッと揚げているので大やけどにはご注意ください!美味しかった!コンビニに売ってたら間違いなく買ってしまいます!
すだちでさっぱり【丸腸ほう葉焼】
こちらはまるちょうのほう葉焼きです!漢字で書くと朴葉(ほうば)焼きと書きます。岐阜県の高山地方の郷土料理だそうです。
自家製の味噌にネギなどの薬味、椎茸などの山菜・茸をからめたものを朴(ホウノキ)の葉に載せて焼き、ご飯に載せて食べる郷土料理だそうです。
中にはジューシーなまるちょうともやしが入っていて、濃い目の味付けにすだちのさっぱりとした風味が最高の相性です!一口でペロリといけるボリューム感なので、おつまみにもってこいですね!個人的には3倍くらい量が欲しかった...そのくらい美味しかったです!
世界一に輝いた究極のラーメン【純らーめん七節】
さてさて、ようやく主役がやってきました。今泉店、そして警固本店の両方で食べれるのがこちらの純らーめん七節です!
この美しい色合いが伝わりますでしょうか...特製スープにかつおぶしの出汁が加わって金色に輝いています。トッピングは刻みネギ、海苔、きくらげ、チャーシュー、半熟煮たまごです。見ただけでおいしさが伝わってくる一品ですね!
麺はストレートでコシがあって相性抜群!
金色のスープには金色の縮れ麺が沈んでいました。かつおぶしの優しい香りと風味に包まれた麺が口の中に入っていく瞬間が何とも言えない幸福感です。
豚骨ラーメンのようなガツンと来る美味しさも好きですが、こんな優しすぎるくらいのラーメンも捨てがたいですよね。醤油でも塩でもない、かつおぶしラーメンに出会った瞬間でした。
金色の鰹節香るスープと具材も病みつきになる!
トッピングもいい仕事をしてくれています。素ラーメンでも十分美味しいですが、煮たまごや海苔、刻みネギなどの風味も相まって最高の一杯が完成します。
梅干しを練りこんだもやしのおつまみもある!
こちらは今泉店にあったのですが、ラーメンのお伴にもやしと梅肉を練りこんだおつまみがありました!
ラーメンに入れる高菜や紅ショウガみたいな感覚で入れて食べていたのですが、これがなかなか美味しかった!
ラーメンに入れると梅干しの味がスープにしみこんで、酸味のあるラーメンに変わります!今泉店にしか置いていなかったようなので、こちらも食べてみてください!
管理人の評価は?

評価: 4.5美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★★☆ 4/5
おすすめ ★★★★★ 5/5
ラーメンの美味しさはずば抜けた美味しさでした!いろんなラーメンを食べてきましたが、大重食堂さんのかつおぶしの効いたラーメンが一番さっぱりしていて食べやすいかもしれません!
おなかにも優しいので具合が悪くても、この一杯ならいつでも食べたくなる味でした!寒くなる季節に、温かいお店の雰囲気と金色の優しいラーメンはいかがでしょうか。以上、大重食堂さんの紹介でした!
福岡市中央区今泉と警固に店舗あり!
今泉は〆のラーメン専門、警固本店は飲み会もできる料理あり!
どちらでも食べられる純らーめん七節が最高に美味しい!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
---|---|---|---|
店名 | 大重食堂 | 場所 | 本店:福岡県福岡市中央区警固1-8-20 今泉:福岡県福岡市中央区今泉1-12-23 西鉄今泉ビル1f |
時間 | 本店:12:00~23:30 警固:11:00~25:00 | 定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 本店:092-741-0141 | 支払い | 現金、その他不明 |
座席 | 本店:カウンター、テーブル 今泉:カウンター | 貸切 | 無し |
個室 | 無し | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキングあり) |
予約 | 不可 | 禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
大重食堂 警固本店 (ラーメン / 薬院大通駅、薬院駅、西鉄福岡駅(天神))
夜総合点★★★★☆ 4.0
大重食堂 今泉店 (ラーメン / 天神南駅、西鉄福岡駅(天神)、渡辺通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
合わせて読みたい!
ラーメン・つけ麺のお店をもっと知りたい!
大重食堂今泉店の目の前にある「麺や兼虎」の紹介!ここで食べる魚粉が効いたラーメンつけ麺が病みつきになる一杯!辛いのが好きな人も嬉しい名店です!
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! 福岡県福岡市でつけ麺が食べたい!そんな悩みに答える食レポ記事を書きました。 福岡市中央区天神でいつ行っても必ず行列ができているつけ麺の[…]