噂の納豆料理専門店について知りたい!
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、西鉄薬院駅の目の前にある納豆料理専門店を知っていますか?
そのお店では、納豆好きが必ず満足する納豆を使用したいろんな種類の料理が食べられます!
お店の名前は「博多フードパーク納豆家粘ランド」です。オススメメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!
この記事を読めば、一度は必ず食べてみたい納豆料理の魅力を味わえるお店を知ることが出来ます!
西鉄薬院駅の近くでご飯が食べたい!
飲み会などでも利用できる面白いお店がいい!
美味しい納豆を使った創作料理が食べられるお店を知りたい!
お店について
西鉄薬院から徒歩30秒!建物の2階にあるぞ!
西鉄薬院駅からなんと徒歩30秒!!笑
天神や博多駅行きとは反対方向に向かって歩くとモスバーガーがあるのですが、そこの建物の2階に店舗があります。上を見あげなければ若干わかり辛さはありますが、西鉄薬院駅まで来れれば絶対わからないことはありません!
木造チックな入口と店内がとても落ち着く雰囲気!
階段を上がり、2階に上がった目の前に粘ランドさんの入口があります。木でできた入口で、落ち着いた雰囲気なので近寄りやすいです。
隣にはスペイン料理やさんだったかな?隣接していたのでそちらも気になりますね。僕が立ち寄った時は基本的には夜なのですが、半分くらい客で埋まっていました。
サラリーマンもいればカップルでご飯を囲んでいる人、または女子会のような雰囲気で談笑している女性グループもいました。色んなそうに需要があるみたいですね!
ちなみに店内には4名席のテーブル席が7つとカウンター席が5つありました。団体でも1人でも訪れやすいですね。
お品書き
ほぼ全てが納豆料理!入ってないものあるぞ!
こちらが粘ランドさんのグランドメニューです。ご覧頂けると分かりますが、ほぼ全てのメニューが納豆料理となっております!
納豆を使った和風料理やイタリアン、納豆中華料理やまさかの納豆スイーツまで!!多種多様な料理と納豆がコラボしている...まさに夢の国!ちなみに納豆が入っていない料理もしっかり準備されているという気の利く設定だ!!
納豆を使ったコースや鍋料理も期待できるぞ!
こちらはコース料理や飲み物のメニューです。さすがに飲み物には納豆は入っていなかった...笑
コース料理も気になりますね。おひとり様2200円から3500円までお得な内容で納豆料理がたらふく食べられるとあれば、会社の飲み会やデート、友達との飲み会でも大活躍しそうですね!
実際に食べたもの
オムレツ納豆トマト添え
こちらはオムレツ納豆のトマト添えです。
洋風のオムレツと和風の納豆がどんな化学反応を起こすのか楽しみですよね。そもそも納豆にデミグラスソースやトマトという洋風代表の食材やソースが合うのか...
結果から申し上げますと、こちらのメニュー、大正解です!なかなか美味い...
卵はふわふわでデミグラスソースとトマトとの相性は抜群、中から大量に出てくる納豆でさえも全く邪魔せず最高のコラボレーションです。
意外と洋風にも納豆っていけるものなんですね!ただ、それなりに研究してこの味が出せているんだと思います。素人の私が家で真似したら悲惨なことになりそう...笑
ほうれん草と角切りベーコンのクリームパスタ
こちらは〜本日の納豆パスタ〜であるほうれん草と角切りベーコンのクリームパスタです!
日替わりの納豆パスタと言ったところですね。私が頼んだ時はクリーム系のパスタでした。オイル系の納豆パスタなんて食べてみたいなぁ...
これはこれで納豆がいい深みを出していて、まろやかなクリームの中に和風な味を出してくれるなんとも言えない絶品パスタでした!
キムチ豚ニラ納豆 温玉のせ
これ、絶対白飯似合うでしょ...キムチ豚ニラ納豆温玉のせです!温泉卵でしょ?キムチでしょ?豚ニラでしょ?納豆でしょ?白ご飯に合わないわけなくね!?
そりゃそうでしょと言わんばかりのおかずとしての存在感です。白ご飯を注文したらおかわり必須ですね。
丼を用意してその上から豪快にかけて口の中にかきこみたいくらい超美味しい一品メニューでした!
ネギトロ納豆ぶっかけめし
はい、来ました。「個人的、週8回食べても飽きないメニューランキング」に堂々と殿堂入りする勢いの美味しさだったのはこちらのネギトロ納豆ぶっかけめしです!
もうね、間違いないよね。おにぎりとかでもありますよね、ネギトロとか納豆巻きとか、それを丼として白飯の上にぶっかけてしまったその罪は重い...
私の大好きな具材で溢れかえっています。ネギトロ、卵、大葉、刻みネギ、刻み海苔、ごま、漬物にわさびに醤油...デリバリーするレベルで美味しかった!!
迷ったらこれを食べるべきです!!
サーモントロあぶり納豆
こちらも一品料理のサーモントロあぶり納豆です!巻き寿司大会が今にも始まりそうな料理ですね。刺身醤油にわさびを溶かして食べます。
納豆メニューの中にあったのですが、パッと見は納豆が見えないな〜なんて思ってた矢先、底の方にシャリですか?
と言わんばかりのボリュームで埋まっていました。どデカい海苔で巻いて食べたい!!そのまま食べても美味しいのですが、3つくらい注文したいくらい美味しかったです。
納豆のガーリックバター炒め
こちらは納豆のガーリックバター炒めです!ガーリックバター炒めという所に惹かれて注文してみました。するとびっくり、サラダみたいな一品メニューでした!
納豆やレタス、刻みネギやベーコンなどの彩りがとても綺麗です。そしてみなさん、写真を見てお気づきでしょうか...そうです!みかんとグレープフルーツの果肉が入っています!!
自分のことはこれまで、酢豚にパイナップルは許せない派の人種だと思っていたので、ちょっと身構えて口の中に運びました...みなさん、私は食わず嫌いという名の人種の亡霊を超越しました。うまい!!
ガーリックバターと納豆、そして果肉の程よい酸味がここまで相性がいいとは思っていなかった...食べなきゃもったいない一品でした!!
困ったらこれ!納豆家チャーハン
こちらはグランドメニューにも書かれていたのですが、粘ランドさんがイチオシしている納豆家チャーハンです!「納豆家に来たら必ず!の一品」だそうですよ!そんなこと書かれちゃ注文しちゃいますよね...
刻みネギ、ベーコン、かつお節、刻み海苔、マヨネーズ、玉ねぎというシンプルな具材にはもちろん、納豆も含まれています!
一口食べると口の中に広がる納豆とほんのり鼻から抜ける焦がし醤油のような香りがたまらない究極のご飯メニューです。
これは美味い...家庭でも再現できそうで出来なさそうな、絶妙な美味しさです!!ネギトロ納豆ぶっかけめしと同様に、迷ったらこちらのメニューですね!!
管理人の評価は?

評価: 4.25美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★★ 5/5
納豆は日本人でも苦手な方は多いですよね。ましてや納豆を使った料理なんて...そんな常識を覆す納豆本来の美味しさを追求した素敵な料理屋がありました。
駅からも近く、お店の雰囲気も最高、出てくる料理はもちろん絶品、話のネタにもなる。「納豆家 粘ランド」是非一度足をお運びください!
西鉄薬院駅から徒歩30秒!
納豆を使った料理が美味しすぎる!
管理人おすすめはチャーハンとネギトロめし!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
---|---|---|---|
店名 | 粘ランド | 場所 | 福岡県福岡市中央区白金1-21-13 クレッセント薬院2F |
時間 | 11:30〜15:00、17:00〜23:30 | 定休日 | 月 |
問い合わせ | 092-524-2710 | 支払い | 現金 |
座席 | 37席 | 貸切 | 有り |
個室 | 有り | 駐車場 | 無し(コインパーキング有り) |
予約 | 有り | 禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
博多フードパーク 納豆家 粘ランド (創作料理 / 薬院駅、渡辺通駅、薬院大通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
合わせて読みたい!
地殻のお店をもっと知りたい!
麦衛門の近くにある讃岐系の創作うどん「雷鞭(らいべん)」さんです!いろんな創作うどんが食べられる!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡天神あたりで讃岐うどんが食べたい!一風変わった珍しいうどんも食べてみたい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 うどん文化[…]
※福岡市中央区春吉にある讃岐うどん専門店「麦衛門」の紹介です!福岡で讃岐うどんを食べるなら一番オススメです!
しんぺり福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡天神で讃岐うどんが食べたい!昼も夜も利用できるお店がいい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 福岡はうどん文化が[…]