【麺魚】錦糸町の真鯛ラーメンは美味しい?福岡県民が食べてみた!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
東京都でしか食べられないグルメが食べたい!
思い出に残るラーメンが食べたい!

そんなお悩みに答える記事を書きました。

 

東京都の錦糸町で、観光ついでにインパクトのあるグルメが食べたい...せっかく観光に来たらな、思い出を作りたいですよね。

 

僕のように九州から東京にやってきた人でも必ず立ち寄りたくなる絶品ラーメンがあるのを知ってますか?

 

そのお店では、今まで食べたことが無い真鯛の味が美味しすぎる真鯛ラーメンが食べられます!

 

お店の名前は「麺魚(めんぎょ)」です。おすすめメニューから店舗情報まで、全てご紹介させていただきます!

 

この記事を読み終える頃にはきっと、東京都錦糸町で脳裏に焼き付くほど美味しい真鯛ラーメンが食べたくなると思います!

東京都錦糸町でグルメが食べたい!

味の濃いインパクトのある料理が食べたい!

魚介系ラーメンが食べたい!

 

お店について

目の前にたたずむスカイツリーが目印!

麺魚のお店の外観とスカイツリー

東京都は墨田区江東橋に店を構える麺魚さん。お店の通りの正面には天にそびえ立つ東京スカイツリーが夕暮れ時の空に映えています。JR錦糸町駅を最寄り駅とし、徒歩で7分程度歩いたところにあります。

 

麺魚のお店の外観(正面)

黒と白と金色を使ったお店の外観です。魚を全面に推しているだけあって、魚介系のスープの香りがドアを開けなくても香ってきます。魚介系の香りと言うより、もう鯛の香りです!

 

お品書き

全メニューにふんだんに使われている真鯛の魅力が満載!

券売機とお品書き

メニューを注文するにあたって、食券機から食券を発見し、先に渡して席に案内されるのを待つというシステムでした。

やたらメニューの数が多いなと思った矢先、さすがは東京、海外から来られる方々のためにメニューを英語で記載しておもてなしをするという都心ならではの計らいですね。

 

そして私は困惑しました。「全部美味そうだ...」

おすすめはとにかく鯛ラーメン(正式には真鯛ラーメン)と聞いてはいましたが、これだけ種類があると何から手をつけていいのか...悩んだ挙句私が注文したラーメンはこのあとすぐ紹介しますね。

ラーメンを食べる前に、こだわりが強すぎる食材に注目!

ちなみに、こちらの麺魚さんはラーメンに使っている素材にかなりこだわっているようです。

 

☆スープ→愛知県宇和島産の真鯛、そしてその鯛から抽出した鯛の油を使用

☆麺→北海道産小麦100%石臼挽き全粒粉

☆チャーシュー→真空低温調整チャーシューを桜で燻したもの

☆小松菜→西船橋の生産者から直送の小松菜

☆のり→船橋産の三番瀬海苔

☆お米→宮城県農林水産省金賞米ササニシキ、ひとめぼれ

 

てなラインナップでご提供されているそうです。これだけの食材へのこだわりは、下ごしらえや準備がかなり大変なんじゃないかと思わざるを得ないですね。しかしその手間暇をかけることで大人気の真鯛ラーメンが生まれているわけですね。

実際に食べたもの

一度食べたら忘れられない!【特製濃厚真鯛ラーメン】

特製濃厚真鯛ラーメン

さて、こちらが今回私が注文した特製濃厚真鯛ラーメンです。まずは特製濃厚という文字のコラボに納得する結果になりました。

 

特製チャーシューは桜で燻されただけあって、そのまま食べても鼻から抜けるスモーキーな香りと、真鯛スープに浸されたチャーシューは真鯛の風味と若干の香ばしさがマッチしています。

 

そして何よりも量が多い!今まで食べてきたラーメンはチャーシューは数枚程度スープに浮かんでいるだけなので、麺と一緒に大切に食べていたのですが、そのペースで食べてしまったことに後悔します。最後までチャーシューが余ることになるなんて...汗

管理人の超おすすめ!【特製濃厚真鯛つけ麺】

特製濃厚真鯛つけ麺のつけ汁

こちらは特製濃厚真鯛つけ麺です。上記でオススメした真鯛ラーメンもそうですが、「濃厚」という言葉はこのラーメンとつけ麺のためにあるのではないかと言うほど真鯛の凝縮された濃厚さが出ています。

 

特製濃厚真鯛つけ麺

特製濃厚真鯛つけ麺の汁に身をくぐらせるのはこちらのチャーシュー含め具材が堂々と乗せられた麺です。ラーメンもそうですが、同様にチャーシューの量が多すぎて困ります。赤字になってしまっていないかとお店の心配をするレベルです、本当に。汗

 

全粒粉を使った、スープとよく絡む太麺!

全粒粉を使った太麺

全粒粉の麺を使用しているので、少し茶色を帯びた濃厚つけ麺汁がよく絡む太麺となっています。細麺も好きなのですが、個人的には食べ応えのある超太麺が大好きなので、かなりテンションが上がりました!

 

つけ麺についてはスープ割りも可能で、麺や具材をペロリと食べ終わったあとはつけ麺の汁をスープ割りして、最後まで飲み干しました。最初の見た目のインパクトから最後の真鯛スープが喉を通り過ぎるまで、終始大満足できる味でした。

 

管理人の評価は?

真鯛の良さが溢れ出た最高の一杯!
管理人の吹き出し

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度  ★★★★☆ 4/5
コスパ  ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5

冒頭でも説明致しましたが、麺魚さんに足を運び、真鯛ラーメンを食べ終わったあと、必ずと言っていいほど脳裏に焼き付く真鯛ラーメンの濃厚さと香り。

 

新たなジャンルのラーメンが記憶に刻まれた瞬間でした。味に関しては文句無しの高評価です!!

 

ただ、魚介の風味が強いなと感じる人も少なくはないと思います。臭みがあるとまでは言わないですが、苦手な方もいるのではないかな。

どちらにせよ、一度自分の味覚で味わっていただきたい、そんな真鯛ラーメンでした!!

新たなジャンル【真鯛ラーメン】

ラーメンでもつけ麺でも味わえる真鯛の魅力が満載!

錦糸町に来たなら必ず寄りたいラーメンの名店!

店舗情報・予約はこちらから!

店舗情報一覧
店名真鯛ラーメン麺魚場所東京都墨田区江東橋2-8-8
時間11:00〜21:00定休日無し
問い合わせ036-659-9619支払い現金
座席カウンター16席貸切無し
個室無し駐車場無し(コインパーキング有り)
予約不可禁煙・喫煙完全禁煙

ホットペッパーで予約する!

https://www.hotpepper.jp/strJ001154263/

食べログで予約する!

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13208237/

ぐるなびで予約する!

https://r.gnavi.co.jp/8sysmbyh0000/

真鯛らーめん 麺魚 本店ラーメン / 錦糸町駅住吉駅菊川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1

合わせて読みたい!

今回食レポさせて頂いた麺魚さん本家が監修されたカップ麺の商品紹介です!店舗の真鯛ラーメンを本格的に再現した味がコンビニで楽しめる!合わせてご覧ください!

関連記事

 福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです!今回紹介させていただきますのは、東京都にある真鯛ラーメンと評判高いラーメン屋「麺魚(めんぎょ)」さんのカップ麺です! あの超濃厚な麺魚さんの濃厚鯛だしラーメンはど[…]

麺魚カップ麺の商品紹介
麺魚の食レポ記事のサムネイル
最新の福岡飯をチェック!