【博多坦々麺 とり田】あの有名な水炊きスープで作った特製担々麺なら美味しいに決まってる!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
福岡天神・博多でグルメが食べたい!
水炊きで有名なお店の坦々麺って美味しい?

そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

皆さんは、福岡天神と博多にある坦々麺の名店をご存知でしょうか?

 

そのお店では、福岡県の水炊き鍋で有名な「とり田」の水炊きスープを使って作り上げた最高の坦々麺が食べられます!

 

お店の名前は「博多坦々麺 とり田」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!

 

この記事を読めば、福岡県の中でも名実ともに最高の坦々麺が食べられるお店を知ることができます!

とり田の水炊き鍋が大好き!

天神・博多で麺類が食べたい!

激辛好き・苦手な人でも一緒にご飯が食べたい!

お店について

KITTE博多と福岡PARCOの地下に店舗あり!

博多坦々麺とり田の天神パルコ店

今回、僕が足を運んだのは福岡PARCOの地下にある店舗です!PARCOの地下は色んな飲食店が並んでいて、迷子になりやすいところですが、エリアに入ってすぐのところにあるので迷わず行けました!

開放的な店内は、仕事が終わる時間帯ということもあり、半分以上は埋まっている状態でした!

店内は木でできた落ち着いた空間!

博多坦々麺とり田のカウンター席

今回は1人で来たので、カウンターに座ることにしました。全体的に店内のレイアウトは木で作られたものが多く、どこか落ち着いた雰囲気が素敵でした。

机の上には緑茶やティッシュなどが配置されています。お冷じゃなくて緑茶というところが、贅沢感があっていいですね!

壁には担々麺へのこだわりが書かれていました

博多坦々麺とり田のこだわり

カウンターの壁には、博多坦々麺とり田の食材へのこだわりが書かれていました。

とり田の水炊きで使われている丸鶏スープをベースに作られた坦々麺...つい最近、とり田の水炊き鍋を食べた僕からしたら、凄く期待してしまいますね!

観光客には超嬉しい充電ソケット付き!

博多坦々麺とり田の店内の充電ソケット

マジで!?と衝撃を受けたのが、カウンターの壁に充電用のソケットがついていたことです!海外の観光客も多くなってきている福岡県、こういった心遣いが客を呼び寄せますよね!

待ち合わせ場所がわからず、携帯の電池が切れそうなんてことも無くなります。これは嬉しい!

お品書き〜サイドメニューや汁なし担々麺もあるぞ!

博多坦々麺とり田のお品書き

こちらはお品書きです!とり田のおすすめと書かれているお品書きには、博多坦々麺とセットメニュー、選べる辛さの基準が記載されていました。

辛いのが苦手な方から激辛好きまで一緒に坦々麺が食べられるのは嬉しいですね!

辛く無いごま鶏そばや、冷やし担々麺も気になる!

博多坦々麺とり田の辛くないメニュー

裏面にも色々と書かれています。通な人は麺をヘルシーなこんにゃく麺に変更するみたいですね!無料で変更が可能なので、今度やってみようかな。

他にも、夏季限定メニューの冷やし坦々麺や、辛さが無いごま鶏そばなどもあります。

しかもお持ち帰り商品もあるんですね!この坦々麺の味にハマった人はもれなく持ち帰りまで注文してしまいそう...!

月替わりメニューのダブルチキンラーメン!

博多坦々麺とり田の限定メニュー

とり田さんは月替わりメニューも提供していて、僕が来た12月は、コラーゲンがたっぷり入った月替わりメニュー、ダブルチキンラーメンが食べられるそうです!

コラーゲンを気にしている訳では無いですが「たっぷり」と言われるとなんか気になっちゃいますね....

卓上のエプロンにも担々麺へのこだわりが書かれていました

博多坦々麺とり田の紙エプロン

机の上のアイテムとして、紙でできたかけエプロンにも、担々麺へのこだわりが書かれていました。

食べ終わるまで、紙エプロンで洋服が汚れないようにという心遣い。親近感と上品さを兼ね備えているところが魅力の一つかもしれませんね。

実際に食べたもの

辛さは普通の特製汁なし担々麺を注文!

博多坦々麺とり田の汁なし坦々麺

こちらの写真は汁なし坦々麺です!店内がちょっと暑かったということもあり、汁なしを注文しました!汁なしとは言え、ほかほかの状態で出てきたお皿から湯気が出ていました。香りからして美味しそ〜!!

上に乗っている辛味噌が印象的!

博多坦々麺とり田の辛味噌

とり田の坦々麺は辛さが選べるのですが、今回は普通の辛さにしてもらいました。通常でどのくらいなのか知りたかったからです!

一番上に乗っているのが辛味噌で、これで辛さを調節するみたいですね!

 

下から持ち上げるようにかき混ぜるのがオススメの食べ方!

博多坦々麺とり田のかき混ぜた写真

店員さんいわく「下からよくかき混ぜてから召し上がりください」との事だったので、下から持ち上げるようにかき混ぜます。

かき混ぜたあとはこんな感じです。混ぜ終わったあとの香りがたまりませんなー!

薄くて平らに切られた麺が特徴的!

博多坦々麺とり田の麺

この坦々麺の特徴は、なんと言っても平らに薄切りされた麺でしょう!よくかき混ぜることで辛味噌などの具材と良く絡み、一口が最高に美味しい坦々麺になります。

細麺よりこっちの方が嬉しいです!

具材は鶏肉・ニラ・もやしが入っている!

博多坦々麺とり田の具材

具材は鶏肉・ニラ・もやしがたくさん入っていました。鶏肉もそれだけ食べてもそこそこ味付けされていて、ニラやもやしもシャキシャキしていて美味しい!

底の方に旨味エキスがたくさん詰まっている!

博多坦々麺とり田の旨みエキス

下からよくかき混ぜてくださいという理由が、下の方にほんのりエキスが溜まっていて、それをよく絡ませるためでしょうか。鶏肉や水炊きスープの旨みが凝縮されているみたいで、飲み干したくなる汁でした!

坦々麺のお供に博多めんたい丼はいかがですか?

博多坦々麺とり田の博多めんたい丼

せっかくなので、坦々麺とのセットも注文してみました!こちらは博多めんたい丼です!

福岡と言ったら明太子でしょ!それを丼にして食べられるなんて、注文するしかないでしょ!!

辛子明太子・高菜・大葉・鰹節の最強コラボ!

博多坦々麺とり田の博多めんたい丼の具材

辛子明太子・高菜・大葉・鰹節といった最強コラボの丼です。これは食べる前から美味しいということが確定していると言っても過言ではないですね。確定演出とはこのことか!

まずはシンプルにそのまま頂きます!

博多坦々麺とり田の博多めんたい丼と白ご飯

まずはシンプルに、何もかけず頂くことにします。最強コラボをお箸の上に乗せて運ぶ一口目は、幸福感でいっぱいです。

家庭でも作れそうですが、坦々麺のお供として食べることで、またその美味しさが増していくというものです!

後半は生卵をかけていただきます!

博多坦々麺とり田の博多めんたい丼と生卵

後半は付いてきた生たまごをかけて食べます。卵かけご飯が大好きな僕からしたら涙が出るサービスです!こちらは醤油を少しかけてから頂きます。

明太子の辛さとた卵のまろやかさが最高に美味しい!

博多坦々麺とり田の博多めんたい丼と卵

もうね、美味しい以外の表現方法が分からなくなるくらい語彙力が低下します。それほど美味しい王道のセットメニューでした。

坦々麺だけでそこそこお腹いっぱいでしたが、この丼は必ず食べてもいいくらい美味しかったです!

管理人の評価は?

丸鶏の旨味が魅力の最高の一杯が食べられる!
管理人の吹き出し

評価: 4.5美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度  ★★★★★ 5/5
コスパ  ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★★ 5/5

博多水炊き鍋のスープを使ったとり田の坦々麺、いかがだったでしょうか。
丸鶏の旨みとピリッと辛い辛味噌、平らな麺とシャキシャキのトッピング。
間違いなく美味しい一品でした!今回注文した普通の辛さですが、全く辛くないと言ってもいいくらいでした。辛いのが苦手な方でも食べられそうな程度でした!

博多水炊き鍋のスープを使った坦々麺!

辛さが自由に選べる!

とり田の丸鶏スープの旨味が凝縮されている!

店舗情報・予約はこちらから!

店舗情報一覧
店名博多坦々麺 とり田 KITTE博多店

博多坦々麺 とり田 福岡PARCO店

場所福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 地下1F

福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO B1F

時間博多→11:00〜24:00

PARCO→11:00〜23:00

定休日ビルに準ずる
問い合わせ092-452-0920

092-235-7227

支払い現金・カード
座席博多→28席

福岡PARCO→30席

貸切無し
個室無し駐車場博多→有

福岡PARCO→無

予約不可禁煙・喫煙完全禁煙

公式HPより予約ができます!

※坦々麺の店舗は予約ができません...

https://toriden.com/#sec2

博多担々麺 とり田 福岡パルコ店担々麺 / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

合わせて読みたい!

他のグルメをもっと知りたい!

こちらの坦々麺を食べる上で外せないのが「博多水炊き鍋 とり田」さんです!福岡に観光に来たら必ず食べたい福岡を代表するグルメの一つです!

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡で有名な水炊きが食べたい!中でもおすすめの水炊きってある?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡グルメで有名な水[…]

博多水炊き鍋とり田の食レポ記事のサムネイル
博多坦々麺 とり田の食レポ記事のサムネイル
最新の福岡飯をチェック!