【カップ麺 篝(かがり)】銀座本店を完全再現した鶏白湯トリュフラーメンが高級感満載で美味しい!

 

当記事をご覧の皆様、こんにちは。管理人のしんペリです。

今回紹介させていただきますのは、コンビニやスーパーで販売されている本格派カップ麺、篝(かがり)です!

贅沢なオーラを一際放つカップ麺ですが、肝心な美味しさはどうなんでしょうか!早速紹介させていただきます!

カップ麺が食べたい!

新商品に目がない!

あっさり系のラーメンが食べたい!

商品について

全国のコンビニやスーパーで販売!

カップ麺篝のパッケージ

僕が購入したのは、某スーパーのカップ麺売り場でした。この手のカップ麺はコンビニにしか売ってないと思っていたの驚きでした!しかもスーパーの方がコンビニより20円くらい安かったので嬉しい!

 

一食あたり384キロカロリー!

カップ麺篝のカロリー数値

銀座 篝さんのカップ麺は一食あたり384キロカロリーでした。そこまで高カロリーではないので、ランチで食べても罪悪感がなくていいですね!

 

アレルギー食材には気をつけましょう!

カップ麺篝の成分表

アレルギー食材には十分に注意して食べましょう。僕は食材に対してはアレルギーは一切無いので、全く意識したことは無かったのですが、食レポブロガーを名乗るにあたって、そこら辺も注意してピックアップするようになりました。

それにしても「銀座の名店が認めた本格Style!」という文言が気になりますね...

 

銀座に本店がある鶏白湯の名店の味!

カップ麺篝のふた

フタの部分です。東京都銀座に本店を構える篝さんですが、どうやら鶏白湯ラーメンの名店みたいですね。僕は福岡に住んでいるので、普段はラーメンを食べるなら豚骨ラーメンなのですが、鶏白湯ラーメンにも目がないんですよね...

あのあっさりとしたコクのある味が、カップ麺としてどう表現されているのでしょうか!

 

特製トリュフ鶏油(チーユ)って!?

カップ麺篝の特製トリュフ鶏油

フタの上に召し上がる直前に入れる特製トリュフ鶏油(チーユ)がついていました!鶏油って初めて聞いたぞ!?どうやら直前に入れると世界がガラッと変わる魔法のトッピングのようですね...楽しみです!

 

中身は至ってシンプルなラーメン!

カップ麺篝の中身

蓋を開けるとこんな感じ。至ってシンプルな見覚えのある光景ですよね。開けた感じだと、トリュフの香りはそこまでしません。

 

フタの裏には篝の店舗情報が!

カップ麺篝のふたの裏
フタの裏には、篝さんのこだわりと店舗情報がズラっと記載されていました。

お店は大阪から北海道までの地域にあるみたいですね。福岡は豚骨ラーメンの存在が邪魔していて来れないのか!とはいいつつ、東京も最強のラーメン激戦区だと思うので、そこで揉まれたラーメンは絶対に美味しいでしょ!

 

実際に食べたもの

お湯を入れて3分で出来上がり!

カップ麺篝のお湯を入れた写真

お湯を入れて3分経った頃の写真です!う、美しい金色のスープだ...麺は底の方に沈んで見えませんが、めちゃくちゃ美味しそうです!

 

濃厚なトリュフの香りがクセになる!

カップ麺篝のスープ

わかりづらいとは思いますが、特製トリュフ鶏油を入れてみました。

...トリュフの香りがハンパねぇ!!

かなり強めのトリュフの香りがしてきます。超贅沢な香りが鼻を通り抜けて、ヨダレが止まりません!特製トリュフ鶏油を入れる前と後は香りの強さがまるで違います!

 

生麺風ノンフライ麺が相性抜群!

カップ麺篝のノンフライ麺

生麺風ノンフライ麺をリフトアップしてみます。今まで食べてきたカップ麺の麺とは雰囲気が違います!どこか透明感があるというか...

食感はと言うと、かなりモチモチで弾力のある麺でした!これが生麺風ノンフライ麺の存在感...鶏油もいい感じに絡みついて最高の一口です!

 

残す選択肢が無いほど美味しいスープ!

カップ麺篝のスープの具材

スープですが、最後の一口まで最高に美味しかったです。トリュフの香りが結構強いですが、鶏白湯としてのプライドと存在感をしっかり持っていて、お互いがいい味を引き出しているようでした。

麺だけ食べ進めていたら、スープが余ってしまうのですが、このスープはうどんを入れても絶対美味しいと思います!

また、パスタを入れるとトリュフ仕立てのスープパスタみたいになり、2度3度楽しめるスープだと思います!

 

管理人の評価は?

美味しさ★★★★★ 5/5
満足度★★★☆☆ 3/5
コストパフォーマンス★★★★☆ 4/5
おすすめ度★★★★☆ 4/5
こってり系が好きな人にはおすすめ出来ませんが、鶏白湯としてのあっさりとコクの絶妙なバランス、トリュフの香りと生麺風ノンフライ麺の食感、最後まで美味しスープ...最高に美味しいカップ麺でした!安くはないですが、味だけなら大満足の商品です!
脳裏に焼き付いたコクと香りのおかげで、明日のお昼は篝のカップ麺になりそうです!

銀座 篝の本格カップ麺!

あっさりとコクの絶妙なバランス!

スープはうどんにもパスタにも合う一杯!

商品情報はこちらから!

合わせて読みたい!

セブンイレブンのとみ田のカップ麺の紹介!こちらも是非読んでみて下さい!

関連記事

 福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです!麺類が大好きな皆様ならご存知の中華蕎麦の名店である中華蕎麦とみ田さん。 そんな中華蕎麦の名店の味が近くのコンビニで買えると聞き、駆けつけましたところ、置いていまし[…]

セブンイレブンの中華そばとみ田カップ焼きそばの商品紹介
篝カップ麺の食レポ記事のサムネイル
最新の福岡飯をチェック!