【大地のうどん】テレビで話題の行列のできる超巨大ごぼう天うどんの名店!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
福岡はうどん文化も有名だとは知らなかった!
テレビで知った有名店に一度は行きたい!

福岡のうどん文化の魅力を知ってしまった今、どこが有名で美味しいうどんが食べられるのか...調べてもいろいろあって迷っちゃいますよね。

 

この記事を読めば、福岡のうどんの名店を知ることができ、読んだ次の日にでも美味しいうどんが食べられます!

 

実際にお店に足を運んで、超美味しいうどんを実食してきたので、きっとお役に立てるはずです!

 

お店の名前は大地のうどん、博多駅の店舗情報や雰囲気も含め、有名な福岡のうどんを紹介します!

 

この記事を読んだら、きっと大地のうどんの魅力を知ることができて、福岡のうどんが必ず食べたくなります!

福岡で有名なうどんが食べたい!

博多駅から近い店舗を利用したい!

観光客も満足するうどんが食べたい!

お店について

博多駅前の地下街に店舗あり!

JR博多駅前の様子

僕が今回足を運んだのは、博多駅の目の前の地下街にある店舗です!

 

大地のうどんは、他には博多駅近郊・久留米・筑紫野・東京馬場店にもあります!福岡以外でも食べられるとは知りませんでした。

 

SUNPLAZAの扉をくぐって地下へ!

大地のうどんがあるビルの外観

場所が少しわかりづらいので、丁寧に解説していきますね。博多駅の目の前、道路を挟んだところにあるSUNPLAZAと書かれた入口を入っていきます。

 

地下2階まで降りたら、一番左端へ!

大地のうどんまでのマップ

入ったらすぐに階段で、階段を降りたところにマップがあります。

 

地下2階のうまかもん通りの端にあります。わかりづらいので、マップを見てから行きましょう!

 

うまかもん通りの黄色い暖簾が特徴!

大地のうどんの外観

お店の目の前はこんな感じです。黄色いのれんが特徴的ですよね。お店の前も清潔感があって素敵です。

 

 

他国語が連なる壁に佇む「どうぞどうぞ」の精神

大地のうどんの看板

日本人以外に、やはり韓国人や中国人がとても多く、開店時間に行ったのですがすでに長蛇の列ができていました。

 

壁には外国語が多数書かれている中、立てかけられた看板に書かれている「どうぞどうぞ」のウェルカム精神が謙虚な日本人らしくていいなと思います。

 

お品書き

食券を購入!メニューの種類がかなり豊富!

大地のうどんの食券機とお品書き

お店に入ったらすぐの場所に食券機があります。

 

メニューが色々ありすぎて、食べたいメニューが決まっていても、どこにボタンがあるのか分からなくなりますね。笑

 

 

カウンターはとても落ち着いた雰囲気

大地のうどんのカウンター席

今回はカウンターにお邪魔しました。木でできたカウンターは落ち着きがあってすごく居心地が良かったです。店員さんたちはオーダーが沢山入っているせいか、忙しなく動き回っていました。

 

 

時間がかかっても食べて欲しいうどん麺

大地のうどんのうどん麺について

大地のうどんのうどん麺はこだわりがあるみたいで「麺を切りたて茹でたて」を提供されているみたいです。

 

時間が多少かかったとしても、美味しいうどんを食べて欲しいという気持ちが伝わってきますね。

 

店内の8割以上は観光客でした!

大地のうどんの店内のお客様の様子

店内はテーブルとカウンターが配置されていて、その上広々としています。

 

何より、店内は海外からのお客さんでほぼ満席でした!近隣国にも名前が轟くほど、美味しいうどんなんですね!

 

 

実際に食べたもの

全国的に轟く巨大肉ごぼううどん!

大地のうどんの肉ごぼう天うどん

こちらが福岡県が誇るうどん、大地のうどんの名物メニューでもある超巨大肉ごぼううどんです!知らずに注文したら絶対驚く天ぷらの大きさです!

 

 

スライスしたごぼうを円状に揚げた天ぷら!

大地のうどんの巨大ごぼう天

店内の隅に置かれた、身の丈ほど長さがあるごぼうを薄くスライスして、円状になるように揚げております。

 

ごぼ天の上に爪楊枝を置いているのですが、大きすぎて爪楊枝に気づかない方もいたかもしれないですね。笑

 

 

ごぼうの一つ一つがかなりの大きさ!

大地のうどんの巨大ごぼう天の一部

一枚剥がして持ち上げてみましたが、この大きさです。ごぼ天だけでお腹いっぱいになりそうですね...笑

 

揚げたてサクサク、スープに浸かっても美味しいごぼうです。

 

 

金色のスープが全国を魅了する美味しさ

大地のうどんの巨大ごぼう天のスープ

何よりこのスープが美味しすぎる...金色に輝いてます。最高の味に仕上がったスープは、もはや主役と言っても過言ではありません。

 

 

透き通る細麺でコシのあるうどん麺

大地のうどんの巨大ごぼう天のうどん麺

先程紹介させていただいた「切りたて茹でたて」のうどん麺です。半透明で上質な麺は、待った甲斐がある食感と味わいです。これがまたスープとよく絡むんだ....

 

 

スープとの相性が最高な牛肉

大地のうどんの巨大ごぼう天の牛肉

忘れてはならないのは、やはり肉です。噛めば噛むほど、スープの出汁と肉の旨みが溢れ出てきて、ごぼ天と肩を並べる最高のトッピングです。

 

 

特製の麺と食べれば至福のひととき

大地のうどんの巨大ごぼう天の麺と牛肉

麺との相性も文句なしです。こだわり尽くされた具材は、最高の一杯の引き立て役として勿体ないくらいの存在感です!

 

 

セットのかしわおにぎりも美味しい!

大地のうどんのかしわおにぎり

セットで注文したかしわおにぎりです。素朴な雰囲気ですが、うどんの味を決して邪魔しない優しい味です。一度食べたら、またセットで注文したくなる相棒です!

 

 

スープと食べれば一味違った美味しさに!

大地のうどんのかしわおにぎりとスープ

相性が良すぎて、スープに浸してみました。これはこれで商品化できるんじゃないでしょうか...注文された方はぜひやってみて下さい!

 

 

肉とごぼうの旨みが溶け込んだスープは絶品です

大地のうどんの旨味が溶け込んだスープ

ごぼうとお肉の天かすや旨味が溶け込んだスープは、最後の方になればなるほど美味しくなっていく気がします。スープが単品で販売されてたら、主婦が黙っていないでしょう。

 

 

セットのカツ丼も油断出来ない美味しさ!

大地のうどんのセットのカツ丼

カツ丼も注文してみました!セットなのでミニサイズでの提供ですが、これがまた美味しかった!

 

 

絶妙な味付けがかなりクセになる!

大地のうどんのセットのカツ丼の一口サイズ

カツ・たまねぎ・たまごといった王道のコンビです。間違いない組み合わせと、案の定の安定感のある美味しさ。ほかの丼も絶対美味しいんだろうな!

 

 

管理人の評価は?

長蛇の列に並ぶ価値のある納得の美味しさでした!
管理人の吹き出し

評価: 4.5美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度  ★★★★★ 5/5
コスパ  ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★★ 5/5

格安ではないですが、その分の美味しさや満足感があります。約束された美味しさと言ってもいいくらい、安定感のあるうどんです。
 
県外から来られた方も、是非一度立ち寄って頂きたい名店でした!
 

博多駅の地下とその他店舗あり!

サラリーマンや観光客で行列ができる!

一番オススメは肉ごぼう天うどん!

店舗情報・予約はこちらから!

店舗情報一覧
店名大地のうどん 博多駅ちかてん場所福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1
朝日ビル 地下2階
時間11:00〜16:00
17:00〜21:00
定休日なし
問い合わせ092-481-1644支払い現金
座席33席貸切無し
個室無し駐車場無し
予約不可禁煙・喫煙完全禁煙

大地のうどん 博多駅ちかてんうどん / 博多駅祇園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

合わせて読みたい!

うどんそばのお店をもっと知りたい!

福岡うどんといえば必ず名前が挙がる「牧のうどん」の紹介!食べても減らないうどんの秘密から、追いスープで食べる肉ごぼううどんの魅力について書いてます!

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡で有名なうどんが食べたい!でも何から食べたらいいか分からない!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 このブログでもそうですが、福[…]

 

近くのお店をもっと知りたい!

博多駅の近くにある、開店時間と同時に長蛇の列ができる博多ラーメン【博多一双】の紹介です!本店で実際に食べた「豚骨カプチーノ」とは一体!?

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 美味しい博多ラーメンが食べたい!博多駅周辺で有名なお店に行きたい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 観光客が数多く訪れる福岡[…]

博多一双の食レポ記事のサムネイル

大地のうどんの食レポのサムネイル
最新の福岡飯をチェック!