ガッツリ系の焼きそばが食べたい!
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、博多駅周辺にある美味しい焼きそば専門店を知っていますか?
そのお店では、パリパリに焼いた麺とソースの相性が最高の、ボリューム満点なランチ焼きそばが食べられます!
お店の名前は「バソキ屋」です。博多駅東店のおすすめメニューや店舗情報を紹介しています!
この記事を読めば、ランチからガッツリ焼きそばが食べられて、夜は美味しいお酒と焼きそばが食べられる居酒屋としても利用できるお店に出会うことが出来ます!
お店について
福岡市博多区に店舗あり!
JR博多駅から徒歩10分程度、地下鉄東比恵駅からも約10分程度歩けば到着します。人通りが少ない路地を行けば赤い看板が見えてきます。
最初目撃した時は店名に惹かれました。
バソキ屋⇔ヤキソバ
逆さに読んでも美味しい焼きそばが食べられるということでしょうか。とても楽しみです!
ランチも含め、惹かれるメニューばかり!
お店の前の歩道に看板が出ていました。こんな普通に美味しそうな料理の写真を貼られるとたまらないですよね...一瞬で引き込まれました。
店の外に食券機がある!
店内ではなく、店の外に食券機がありました。防犯面が少し気になるところですが、その分店内が広くなるので、少しでもたくさんの人が焼きそばを食べて頂けるという気遣いでしょうか。
店内での混雑を防ぐことも出来ますね!
約30人程度が収容できる広い店内!
僕が店内を尋ねた時にはすでにほぼ満席状態でした。近隣はオフィス街になっているため、ネクタイをバシッと決めたサラリーマンたちが沢山いました。全体的に赤やオレンジ色の店内で、活気のある雰囲気がとても素敵でした。
少年ジャンプ系の漫画が置かれていて、スラムダンクや進撃の巨人など、大人気マンガが全巻揃っているという粋な計らい。いつまでもいれちゃうじゃないか...
壁には麺焼きそばのこだわりが綴られている
壁にはバソキヤ屋の麺焼きそばへのこだわりが綴られていました。
自家製麺
栄養価が高く、香り引き立つ小麦「全粒粉」をブレンド使用。両面焼くことで、香ばしくパリパリ・モチモチの食感をお楽しみください。
もやし
水だけで育てる自然なシャキシャキもやし。無農薬で昔ながらの製法にこだわる「みぎたもやし」を使用しています。
自家製ソース
長年の試行錯誤の集大成。飽きのこない病みつきになる味をめざした秘伝のソースは、麺と具材の持ち味を最大限に引き出す。
こんな感じです。こだわりの麺焼きそばを食べる前に読んでおいてよかったです。こんなにこだわっている焼きそばなのですから、きっと美味しいですよね。
座席にはお冷とグラス、お箸に加えて焼きそばを思う存分楽しむために特製焼きそばソースや餃子のタレ、紅しょうがなどなど配置されていました。特製の焼きそばソースがめっちゃ気になりますね...
お品書き
お酒が欲しくなるメニューばかり!
こちらがバソキ屋さんのメニュー表です。①番人気と書かれたページには、ご自慢の焼きそばの美味しそうな写真が載せられています。どれも美味しそう...
麺焼きそばに加えて、玉子焼きそば、目玉焼きそば、そして各種大盛りができるそうですね!1.5倍は嬉しい...でもお昼から大盛りにしてしまうと絶対眠くなっちゃいますね。。笑
そして餃子やおつまみ、ご飯もののメニューも充実している!これは華金待った無しだ!
平日限定でお得なサービスランチが食べられる!
平日のランチタイムはこちらが大活躍ですね!平日限定メニューで、AランチとBランチのセットがお得な価格で食べられます!
Aランチは焼きそばにおにぎり・味噌汁が付いてきて、Bランチは焼きそばに餃子3つ・おにぎり・味噌汁が付いてきます!
オススメのトッピングも紹介されていて、玉子と辛ごまをトッピングすると最高に美味しいのだとか.....何を注文すればいいか迷うな。全部美味しそうだ...汗
実際に食べたもの
Aランチセットを注文!おにぎりはごま塩とわかめでした
今回はおとなしくAランチセットを注文させて頂きました。まず最初に提供されたのがこちらのおにぎりでした。ごまとわかめのおにぎり、美味しそう!焼きそばだけじゃ少し物足りないな~なんて人には嬉しいですね!
まさか二つも出てくるとは思っていなかったので、お昼過ぎからの仕事が眠くなりそうで怖いです。笑
アツアツのお味噌汁が優しい味でした
もはや定食を注文したのでは!?といわんばかりに美味しそうなお味噌汁が出てきました。わかめと刻みネギが入っているシンプルなお味噌汁です。体が温まるな~!
Aランチにチーズ目玉とネギごまのトッピング!
さてさて、やっとメインが登場していました。こちらがAセットの麺焼きそばです!!超おいしそ~!!
僕はトッピングという概念がある場合は、絶対にトッピングをしてしまうんですよね...罪な食レポブロガーですが、美味しそうな食レポができればそれでいいと思っています!
見ているだけでもよだれが落ちそうな麺焼きそば、いったいどんな味なんでしょうか!!
ランチタイムからなかなかのボリューム!
アップの写真がこちらです。我ながらめちゃくちゃ美味しそうな写真ですね。今回はAランチセットに加えて、チーズ目玉をトッピングさせて頂きました。
卵がトッピングできるうえにチーズまで乗せられるとなると我慢できないですね!その上ネギごまもトッピングさせて頂きました。香ばしいごまとネギの香りがたまらないコラボです。
麺を焼いているのでパリパリの食感!
麺焼きそばというくらいなので、ゆで上げた麺をカラッと焼いております。なのでモチモチの柔らかい部分もありますが、パリッとしているのが特徴的です!
焼きを入れているので麺が香ばしくなっており、特製ソースとの相性は抜群です!!
目玉焼きは半熟で黄身がトロトロ!
目玉焼きは半熟になっていました。その上チーズが載っているのでまろやかさとコクが出て、この上ない最高のトッピングです。
ソースのアクセントで豚肉も美味しい!
豚肉もしっかり入っていました。しっかり火が通っていて、ソースもよく絡んでいます。焼きそばと一緒に食べると色んな食感が楽しめますね。
お肉の増量もできるのですが、どれだけ増えちゃうのか気になりますね....
ツボの中の大量の紅しょうがを好きなだけ!
テーブルの上に配置されている小さな壺の中には紅しょうががこれでもかと言わんばかりに入っていました。食べ方はそれぞれあると思いますが、もちろん...
麺焼きそばと一緒に食べますよね!!程よい酸味を出してくれる紅しょうがは焼きそばには無くてはならない存在と言っても過言ではないでしょう。
そしてその上から机の上にあった特製焼きそばソースをかけちゃいます。追いソースをすることでさらに濃厚で美味しい焼きそばに進化します。お昼から身も心も大満足な焼きそばでした!
管理人の評価は?

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
福岡市博多区にある焼きそば専門店!
お酒もあり、居酒屋としても楽しめる!
お店のおすすめは辛玉焼きそば!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
---|---|---|---|
店名 | バソキ屋 博多駅東店 | 場所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-22 |
時間 | 11:00~22:00 | 定休日 | 日曜・祝日 |
問い合わせ | 092-472-2470 | 支払い | 現金のみ |
座席 | 28席 | 貸切 | 無し |
個室 | 無し | 駐車場 | 無し |
予約 | 有り | 禁煙・喫煙 | 分煙 |
バソキ屋 博多駅東店 (焼きそば / 博多駅、東比恵駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
合わせて読みたい!
うどんそばのお店をもっと知りたい!
博多駅に隣接している、博多バスターミナルの地下にある「牧のうどん」の紹介!【食べても減らないうどん】と言われる理由と、福岡うどんの魅力が満載な食レポ記事です!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡で有名なうどんが食べたい!でも何から食べたらいいか分からない!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 このブログでもそうですが、福[…]
近くのお店をもっと知りたい!
イタリアンで有名な「SALVATORE CUOMO(サルバトーレ クオモ)」の紹介です!ランチビュッフェが1500円で超クオリティの高いイタリアンが食べられるので、おすすめです!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 天神博多でランチが食べたい!安くて美味しいビュッフェがいい!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、関東で有名なイタリア[…]