【資さんうどん】秘密のケンミンSHOWで特集された福岡うどんの名店を紹介!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
福岡県で有名なうどんが食べたい!
テレビで特集されるような、
家族全員で楽しめるおすすめのお店は?

そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

皆さんは、福岡うどんの有名店といえばどのお店を思い浮かべますか?

 

そのお店では、秘密のケンミンSHOWで福岡うどんの名店として何回も特集された、県民が愛するうどん屋さんです!

 

お店の名前は「資さんうどん」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!

 

この記事を読めば、24時間いつでも来店できて、大家族でも立ち寄れ流、福岡に来たらぜひ食べてほしいうどんがあるお店を知ることができます!

福岡うどんの有名店が知りたい!

高速道路のICから近い場所にあるお店が知りたい!

テレビで特集された福岡県民一押しのうどんが食べたい!

 

お店について

福岡県を中心に48店舗が存在!

資さんうどんのお店の外観

こちらが今回紹介する資さんうどんです!

 

資さんうどんと言えば、福岡県北九州市発祥のうどんそば屋で、北九州市を中心に店舗展開している、福岡うどんでかなり有名なチェーン店です。資さんうどんについて、簡単にまとめたのでご一読ください。

 

北九州発祥の資さんうどん。1976年の創業以来、豊富なメニューと、「味良し、価格良し、元気良し」のお店として毎日たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

 

店内の様子

資さんうどんの店内の様子

今回は資さんうどん新宮店にお邪魔しました。ランチタイムから少しずらした時間に来たのですが、お客さんは結構いました。何より店内が広々としていて閉塞感がないので居心地がいい!

 

 

資さんうどんのおでんコーナー

なんとここの店舗にはおでんコーナーがありました。他の店舗でもあるかどうかはわからないですが、うどんを食べに来たつもりでしたが、おでんも食べたくなっちゃいますね。

 

 

資さんうどんテイクアウトコーナー

こちらはレジ横のちょっとしたおにぎりなどを売っているお持ち帰り用のコーナーです。一番下の段に置いてあるのが、資さんうどん名物のおはぎです。後ほど紹介させていただきます。

 

 

資さんうどんのテレビ出演のステッカー

資さんうどんと言えば、秘密のケンミンSHOWで何回も取り上げられているイメージが強いです。

 

福岡のうどんと言えば、他にも牧のうどんや大地のうどんなんかも有名ですが、資さんうどんも負けてないですよ。

 

お品書き

うどんと丼のメニューが豊富

資さんうどんのお品書き

こちらが資さんうどんのグランドメニューです。うどんそばメニューの他に、丼・カレーメニューもかなり充実しています。セットメニューなんかもありますので、これはかなりお腹いっぱいになりそう。

 

 

資さんうどんのご飯ものメニュー

かけうどんにシンプルなトッピングを加えたようなうどんメニューもあります。暑い季節はぶっかけや冷やし物メニューがおすすめです。

 

おにぎり・ご飯ものメニューもあります。丼だと食べきれないけど、ちょうどいいサイズのおにぎりがほしいなんて時にはこちらのメニューがおすすめです。

 

資さんうどんの朝定食

朝定食は午前5時から午前10時までのメニューとなっています。低価格でサクッと朝食が取れるので、お仕事に行く前に立ち寄っていくサラリーマンが多そうですね。24時間営業は働くサラリーマンたちの味方だ!

 

実際に食べたもの

福岡うどんの代名詞「肉ゴボ天うどん」を注文

資さんうどんの肉ゴボ天うどん

今回は福岡うどんの代名詞として名高い「肉ゴボ天うどん」を注文しました。

 

一般的には肉ごぼう天うどんというネーミングですが、資さんうどんは「肉ゴボ天うどん」という名前になっています。食べるものは変わらないのですが、ちょっとだけ気になりますね...笑

 

資さんうどんのごぼう天

資さんうどんのゴボウの天ぷらは、細長いゴボウがそのまま天ぷらにされていて、うどんに入っています。

 

割と太さがあるゴボウの天ぷらなので、うどんの出汁の効いたスープと一緒にゴボウの風味が楽しめます。個人的にはこのタイプが好きかも!

 

資さんうどんのうどん麺

うどん麺は太さはいたって普通です。食感は福岡うどんならではの柔らかめな仕上がりになっています。スープと一緒に食べれば一瞬で温まる最高のコンビですね。

 

 

資さんうどんの肉とかまぼこ

肉やネギのトッピングに加えて、資と書かれたかまぼこが印象的です。これが浮かんでいるだけで資さんうどんに来たなって感じがします。

 

ちなみに、ネギは2倍まで無料で増量できます。プラス100円することでネギの量が5倍にできるみたいです。ネギが大好きな人にはおすすめです!

 

資さんうどんのトッピング

机の上にはこんな感じで、天かすや一味、とろろ昆布などの自由に使えるトッピングが充実しています。これはかなり嬉しいですね。福岡のうどん屋さんはサービス精神が豊富だ!

 

 

資さんうどんのとろろ昆布

あまり見かけないこちらがとろろ昆布です。まさかの入れ放題という気前の良さに、初めて来店した方もついつい手が伸びてしまいます。とろろ昆布が無料でトッピングできるお店って資さんうどんくらいでは?

 

 

資さんうどんのとろろ昆布のトッピング

こんな感じでトッピングしていきます。最初はそのままのうどんの味を楽しみながら、後半になってから、一味や天かす、とろろ昆布などを入れて2度楽しむことができます。

 

とろろ昆布のトッピングは、個人的には初めてなのですが、結構美味しいです。とろろの風味がうどんのスープに溶け込んで、麺と一緒に食べると不思議な食感と、後からやってくる美味しさに感動します。

カツ丼も名物の一つ!

資さんうどんのカツ丼

単品で注文したカツ丼です。結構大きいサイズ感なので、うどんも食べながらカツ丼も食べたいという人は、誰かとシェアするくらいがちょうどいいです。

 

 

資さんうどんのセットのカツ丼

出汁の効いた玉子と玉ねぎが、カツを包み込んで、白ご飯と一緒に食べれば誰でも大満足です。濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい優しい味付けなので、うどんに加えて食べておいて損はないカツ丼です。

 

 

資さんうどんのたくあん

机の上にあるたくあんと一緒に食べれば、うどんがなくても丼だけ食べにくる価値があるくらい最高のカツ丼となります。うどんや蕎麦屋さんのカツ丼って美味しいといいますが、まさしくそうだと感じます。

 

芸能人も唸るぼたもちをテイクアウト

資さんうどんのぼたもち

レジ横のぼたもちをテイクアウトすることにしました。資さんうどんはうどんやそば、丼が美味しいと評判ですが、福岡県出身の芸能人は、資さんうどんに来たらぼたもちを食べてほしいと言います。

 

 

資さんうどんのぼたもちの持ち帰り

僕もぼたもちはかなりおすすめです。特に何の変哲も無いぼたもちですが、ついつい買って帰ってしまう人が多いみたいで、レジ横のぼたもちは基本的に品薄状態です。

 

モチモチとした食感のご飯を、甘い粒あんが包み込んでいて、うどんを食べた後のおやつに食べたくなるデザートです。

 

管理人の評価は?

肉ごぼう天うどんとぼたもちはぜひ食べてね!
管理人の吹き出し

評価: 3.5美味しさ ★★★★☆ 4/5
満足度  ★★★★☆ 4/5
コスパ  ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★☆☆ 3/5

今回は資さんうどんの新宮店にお邪魔しました。福岡うどんで有名な資さんうどんの肉ごぼう天うどんは一度は食べていただきたい名物です。

 

そのほか、カツ丼も出汁が効いていて単品としても食べにくる価値はあるかと感じました。そして帰る前にはぼたもちを購入して、おやつの時間に家族で食べるのがおすすめです。

 

全国ネットでも取り上げられる価値のある、素敵な歴史のある福岡のうどん屋さんでした!

 

福岡県を中心に48店舗を出店中!

名物の肉ごぼう天うどんにとろろ昆布の意外な組み合わせ!

ぼたもちを買って家で食べるまでが資さんうどんの魅力!

店舗情報・予約はこちらから!

店舗情報一覧
店名資さんうどん 新宮店場所福岡県糟屋郡新宮町大字上府牟田668-2
時間24時間営業定休日不定休
問い合わせ092-410-1615支払い現金
座席40席以上貸切無し
個室無し駐車場あり
予約不可禁煙・喫煙完全禁煙

 

合わせて読みたい!

他にも福岡うどんの名店を多数紹介しております!テレビで取り上げられた名店ばかりなので、ぜひご覧ください!

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡はうどん文化も有名だとは知らなかった!テレビで知った有名店に一度は行きたい!福岡のうどん文化の魅力を知ってしまった今、どこが有名で美味しいうどんが食[…]

大地のうどんの食レポのサムネイル

 

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡で有名なうどんが食べたい!でも何から食べたらいいか分からない!そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 このブログでもそうですが、福[…]

 

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡の美味しいうどんが食べたい!駅近にあるおすすめのうどん屋は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡うどんとして[…]

最新の福岡飯をチェック!