【明星×ローソン】六厘舎魚介香る濃厚中華そばの紹介!こってりスープがクセになるカップ麺!

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
ローソンでカップ麺が買いたい!
有名店が監修する魚介系のカップ麺ってある?

そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

皆さんは、ローソンにある明星が提供するカップ麺はもう食べましたか?

 

その商品は、つけ麺界では超有名なお店が監修する、本格的なクオリティが自慢の中華そばカップ麺です!

 

商品の名前は「六厘舎(ろくりんしゃ)魚介香る濃厚中華そば」です。食べた感想や、原材料・栄養成分まで全て紹介させていただきます!

 

ローソンでカップ麺が買いたい!

有名店が監修した上等な商品が食べたい!

魚介が濃厚なこってり系中華そばが食べたい!

 

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの紹介!

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの紹介

こちらが今回紹介する、六厘舎(ろくりんしゃ)が監修する明星のカップ麺商品「六厘舎(ろくりんしゃ)魚介香る濃厚中華そば」です。ローソンのカップ麺コーナーに置かれています。

 

全体的に黒いパッケージと、パンチのある店名のフォントに目が惹かれます。明星のカップ麺商品はよく食べるので、期待が混み上がります。

 

六厘舎(ろくりんしゃ)とは?

六厘舎の紹介

こちらの商品の名前にある「六厘舎(ろくりんしゃ)」とは、東京都を中心に店舗がある、つけ麺界ではかなり有名なお店です。

 

「ガサツで荒々しく男らしいつけめん」という代名詞に恥じない、魚介の旨みのパンチのある超濃厚スープは、ここ六厘舎が全国に流行りをもたらしたと言っても過言ではありません....との事です。

 

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの調味料

蓋の上には特製の調味料が添えられています。六厘舎特製の超濃厚スープに、特製調味料を加えて完成というわけです。一体どんなインパクトのあるスープになるんだ...

 

原材料

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの原材料

ちょっと見にくいですが、原材料です。国内製造の小麦を使用したノンフライ麺や、豚・鶏エキス・豚背脂を使用した超濃厚スープが目立ちます。スラッシュより右側が添加物となっていますので、気になる方はご確認ください。

 

栄養成分

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの栄養成分

 栄養成分はこちらです。一食あたり407キロカロリーとなっています。恐らく麺のボリュームがそこまで多くないと思われるため、若干カロリーは高いかな?

 

有名店の味を再現したコラボ商品ともなると、そのクオリティを引き出すためにちょっとカロリーが高くなっちゃったりしますが、正直なところ、美味しさがあれば関係ないです!!!笑

 

アレルギー成分表

六厘舎魚介香る濃厚中華そばのアレルギー

 本商品のアレルギー成分表です。気になる方は是非ご覧ください。

 

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの粉末スープ

蓋を開けるとこんな感じで、粉末スープがずっしり入っています。お湯を入れていないのにふわっと上ってくる香りが濃厚さを物語っている...

 

実際に食べたもの

お湯を入れて5分で完成!

六厘舎魚介香る濃厚中華そば

お湯を入れて5分で完成です。粉末スープの香りが湯気に乗って食欲を刺激します。これはかなり美味しそうだ...!

 

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの完成

特製の調味料を入れるとこんな感じです。調味料自体に色は着いていないですが、若干香りが濃くなった気がします。これがあること無いのとでは大違いでは!?

 

ノンフライ麺

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの麺

生麺のような食感が自慢のノンフライ麺です。しっかり5分間温めたので、1番美味しい状態で頂きます。

 

濃厚スープがよく絡まって、面と一緒に食べると満足感が半端ない!確かに食感がカップ麺とは思えない生麺食感。

 

せっかくなら5分間で生麺食感を楽しむことをおすすめしますが、硬めんがお好きな方は3分程度で食べ始めるといいかもですね!

 

六厘舎魚介香る濃厚中華そばの具材

細かく刻まれたチャーシューやメンマもこっそり入ってます。カップ麺はこうでなくっちゃね。

 

そこに沈んだ具材をスープと一緒に飲み干すと、より一層この商品を楽しむことができます。最後の一滴まで美味しい商品でした。

 

管理人の評価は?

魚介系こってりカップ麺の最高峰!
管理人の吹き出し

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度  ★★★★☆ 4/5
コスパ  ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5

いかがだったでしょうか。ローソンさんが取り扱う、つけ麺屋「六厘舎」が監修する明星のカップ麺商品「六厘舎 魚介香る濃厚中華そば」の紹介でした。

 

これまで食べた魚介系カップ麺の中でも、こってり感と濃厚感は最高峰のクオリティでした。しかし、ただこってりしているだけじゃなく、ちゃんと魚介の旨味や麺との相性も考えられているようで、最後の一口まで楽しめる商品です。

 

こってり系の中華そばをお望みなら、ぜひお買い求めください!

 

ローソンのカップ麺コーナーにあり!

六厘舎が監修する魚介香る濃厚中華そば!

濃厚こってりの中に高級感のあるクオリティ!

商品情報はこちらから!

商品の詳細情報はローソンの公式HPをご覧ください!

合わせて読みたい!

その他、コンビニ商品を多数紹介しております!合わせてご覧ください!

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! コンビニでカップ麺が買いたい!ソース焼きそばでおすすめの商品は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、明星とローソンの[…]

最新の福岡飯をチェック!