【日清】曙橋麺庵ちとせカップ麺の紹介!食べログ4.06のお店監修の塩ラーメン!【百名店シリーズ】

 
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです!
 
日清の百名店シリーズのカップ麺が気になる!
食べログ4以上のお店のカップ麺って美味しい?

そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

皆さんは、日清食品が提供する百名店シリーズのカップ麺はもう食べられましたか?

 

その商品は、20201130日に発売された、食べログ評価4.06のラーメン屋が監修する究極のカップ麺商品です!

 

商品の名前は「曙橋麺案ちとせ塩ラーメン」です。食べた感想や、原材料・栄養成分まで全て紹介させていただきます!

 

日清食品の百名店シリーズが気になる!

クオリティの高いカップ麺が食べてみたい!

食べログ4.06のお店監修の商品が気になる!

 

曙橋麺庵ちとせ塩ラーメンの紹介!

曙橋麺庵ちとせカップ麺の紹介

こちらが今回紹介する、日清食品さんと食べログのコラボ商品。百名店シリーズの「曙橋麺庵ちとせ塩ラーメン」のカップ麺です。コンビニのカップ麺コーナーにおいてありました。

 

日清さんは、「百名店シリーズ」という名目で、食べログラーメン百名店シリーズで紹介されたラーメン屋のメニューをカップ麺で再現するという、ワクワクが止まらない企画をやってくれています。

 

衝撃の食べログ評価4.06

曙橋麺庵ちとせカップ麺の食べログ評価

その中の一つで、食べログ評価4.06のラーメン店「曙橋麺庵ちとせ」さんの塩ラーメンを今回は購入しました。見るからに高級感溢れるパッケージだ...

 

パッケージにも書いていますが、食べログ評価4以上って、もはや化け物の領域だと思いますが、それがカップ麺として食べられるのは庶民として嬉しい!

 

曙橋麺庵ちとせカップ麺の説明

ラーメンファンが唸る琥珀色のスープが売りの塩ラーメン、一体どんな味なんでしょう。福岡県民として豚骨ラーメンを推していますが、塩ラーメンってたまに食べたくなりますよね。

 

かやくと調味料

曙橋麺庵ちとせカップ麺のかやく

こちらはかやくと調味料です。かやくは刻みネギやメンマ、チャーシューといったシンプルな内容ですが、調味料が2種類。

 

特製塩スープと、特製鶏油(ちーゆ)です。このふたつの調味料がこの商品の命と言っても過言ではない。

 

麺庵ちとせ本店の紹介

曙橋麺庵ちとせ本店の紹介

蓋の裏に、隠れ家的名店「麺庵ちとせ」の店舗について紹介されていました。2015年におーぷんして、たった2年で食べログラーメン百名店に3年連続で選出されるという実力派。そんな大人気なお店の味を自宅で頂いちゃっていいんでしょうか...

 

原材料

曙橋麺庵ちとせカップ麺の原材料

原材料はこちらです。国内製造の小麦粉や、鶏脂、チキン調味料、チキンエキスなどなど、鶏肉の美味しさを詰め込みまくった塩ラーメンみたいですね。

 

スラッシュ以降は添加物ですので、気になる方はぜひご一読の程よろしくお願い致します。

 

栄養成分

曙橋麺庵ちとせカップ麺の栄養成分

こちらは栄養成分です。一食あたり422キロカロリーとなっています。塩ラーメンだからか、そこまで高カロリーでは無いのが嬉しいですね。

 

実際に食べたもの

お湯を入れる前

曙橋麺庵ちとせカップ麺の乾燥麺

お湯を入れる前の写真です。ノンフライ麺ということですので、一般的なカップ麺よりカラッと仕上がってる感じがしますね。それにしても綺麗な黄色が映えます。

 

熱湯を入れて4分で完成!

曙橋麺庵ちとせ塩ラーメンのカップ麺

熱湯を入れて4分経過し、調味料を入れた後の写真です。琥珀色のスープとはこいつのことか...既に鶏の旨みが凝縮したかのような香りが漂ってきてます。

 

カップ麺とは思えないツルツルの麺

曙橋麺庵ちとせカップ麺の麺

写真だけ見ると、カップ麺とは思えないほど質のいいノンフライ麺です。ツルッとのどごしが良く、食感はびっくりなくらいモチモチです。このクオリティはかなり感動ものですよ。

 

琥珀色の鶏ガラ塩スープが病みつきに...!

曙橋麺庵ちとせカップ麺のスープ

このスープ、文句の付けようのないくらい美味しい。鶏ガラの美味しさがギュッと凝縮していて、かつ塩ラーメンとしてのあっさり感もあります。

 

鶏ガラのアピールが強すぎると、臭みやしつこさがあったりしますが、このスープは一瞬で飲み干せます。スープだけでも販売してくれないですかね...

 

管理人の評価は?

食べログ4.06に頷ける最高品質のカップ麺!
管理人の吹き出し

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度  ★★★★☆ 4/5
コスパ  ★★☆☆☆ 2/5
おすすめ ★★★★★ 5/5

いかがだったでしょうか。日清食品と食べログ百名店シリーズのコラボ商品「曙橋麺庵ちとせ塩ラーメン」の紹介でした。

 

正直、ここまで質の高い塩ラーメンをカップ麺で食べたことはありませんでした。醤油や豚骨も充分美味しいとは思うのですが、この塩ラーメンは絶品の一言です。ちょっと割高ですが、確かな品質と美味しさがありました!また食べたい!!

 

日清の食べログラーメン百名店シリーズ商品!

食べログ4.06曙橋麺庵ちとせの塩ラーメン!

史上最高の塩ラーメンと言える美味しさです!

商品情報はこちらから!

商品の詳細情報は日清食品の公式HPをご覧ください!

合わせて読みたい!

その他、コンビニ商品を多数紹介しております!合わせてご覧ください!

関連記事

 福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! どん兵衛の新作について知りたい!限定プレミアム商品って実際どうなの?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、日清どん兵衛[…]

最新の福岡飯をチェック!