福岡県民が食べた正直な感想は?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
寒くなってきたこの季節、セブンイレブンのお弁当コーナーには、冷えた心とお腹を温めるべく、様々なメニューが立ち並びます。中でも注目すべきは、色んな種類のあるうどんメニュー。
その中から今回は、福岡県が発祥である「肉ごぼう天うどん」を福岡県でグルメブログをやっている僕が食レポします!
原材料や栄養成分はもちろんのこと、本場の肉ごぼう天うどんを沢山食べてきた僕の正直な感想をご覧いただければと思います。
セブンのうどん商品の魅力がわかる!
セブンの肉ごぼう天うどんの美味しさがわかる!
本場の肉ごぼう天うどんを食べ尽くした人の感想がわかる!
セブンの肉ごぼう天うどんの紹介!
こちらが今回紹介する、セブンイレブンの「肉ごぼう天うどん」です。セブンイレブンのお弁当コーナーにありました。
2020年は10月に入ってきて、外も寒くなってきたので、温かい商品が目立つようになってきました。そんな矢先に、コンビニ業界でもトップを走るようなセブンイレブンで、この商品を見つけました。
福岡県は豚骨ラーメンが全国的に有名なグルメですが、うどん文化も負けていないんです。
この福岡グルメブログでも数々のうどん屋を紹介してきましたが、肉ごぼう天うどんは、福岡のうどん文化の中では無くてはならない究極の存在です。
肉ごぼう天うどんを英語訳すると...
Udon with Burdock Tempura & Beef in Soy Sauce-Base Broth.....です。笑
セブンの肉ごぼう天うどんの加熱時間は、コンビニだと1分40秒程度、自宅の電子レンジだと5分程度です。
うどん商品は、スープが冷たくなっている分じっくり温める必要があると言ったところでしょうか。その分美味しくなるなら、いくらでも待ってやろうじゃないですか。
原材料・栄養成分
こちらは肉ごぼう天うどんの原材と栄養成分です。だしにはかつお、いわし、さばが使われています。
出しに鯖が使われているってあまり聞かないですね。その他、こんぶやかつお節エキスなどの調味料が加えられているみたいです。
気になるカロリーは、一食あたり485キロカロリーです。下手なお弁当よりはさっぱり食べられてそこまでカロリーを気にしなくても良いのでおすすめです!
実際に食べたもの
セブンの肉ごぼう天うどんを福岡県民が実食!
さて、自宅の電子レンジで加熱してきました。トッピングとスープは最初から蓋のような容器で分けられています。
電子レンジで加熱した後、スープの中に入れて完成します。蓋を開けるとだしのいい香りがしてきます。上から見るとサンプルのような綺麗なうどんにちょっと感動します。
うどん麺
セブンイレブンのうどん麺ですが、どちらかと言うと香川の讃岐うどんよりのイメージです。
福岡県で食べるうどんは麺が箸で簡単に切れるほど柔らかいので、それと比べると少しコシのある食感です。
博多うどんは決まって麺が柔らかいので、肉ごぼう天のトッピングにコシのあるうどん麺がちょっと斬新な気がします。
醤油と出汁の効いたつゆ
つゆの写真です。温めてからすぐに撮った写真なので、具材が混ざる前の純粋な色です。このつゆには、かつお・いわし・さばが入っているとの事でしたが、見事な奥深さを感じる優しい味です。
福岡県特有のうどんつゆに近い気はします。僕がよく食べる立花うどんやウエストのうどんのつゆに寄った味です。
肉のトッピング
肉ごぼう天うどんが大好きな僕には、肉がかけてもごぼうがかけてもどこか物足りない症候群に陥ってしまいました。
セブンの肉は、つゆや他のトッピングに負けない存在感があり、ほんのり甘辛い味付けが癖になります。そこまでボリュームはありませんが、これがないと完成しないのではと感じさせられるトッピングでした。
ごぼう天
主役とも言えるごぼう天。福岡県以外では食べたことがないのですが、他県にはこの文化がないって本当ですか?
つゆを吸った天ぷらの衣と、ごぼうの食感と鼻から抜ける香りが堪らないトッピングです。博多うどんに入っているごぼう天には、色んな形があります。
シンプルに輪切りにしたものや、長細く揚げたもの、薄くスライスした状態を集めて1枚の大きな天ぷらにしたもの...今回の天ぷらは、タイプで言うと牧のうどんのようなごぼう天でした!
刻みネギ
これがあるのと無いのとでは満足感が大きく違う刻みネギです。店舗にもよるかもしれませんが、うどんウエストや牧のうどんはネギが入れ放題なのが嬉しいです。
そんな環境でうどんを食べてきたので、刻みネギの存在は欠かせないものとなってます。セブンイレブンはその点、分かっていらっしゃいます。
管理人の評価は?

評価: 3.5美味しさ ★★★★☆ 4/5
満足度 ★★★☆☆ 3/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
セブンイレブンの肉ごぼう天うどん、いかがだったでしょうか。次第に寒くなってきたこの季節、温めてすぐに食べられるうどん商品が大人気となること間違いなし!
中でも博多うどんの代表とも言える肉ごぼう天うどんに近い味が食べられるのはセブンイレブンだけかも知れません!気になる方は是非1度、お買い求めください!
セブンイレブンのお弁当コーナーにあり!
福岡発祥グルメの肉ごぼう天うどん!
だしの効いたつゆと肉ごぼう天が相性抜群!
商品情報はこちらから!
商品の詳細情報はセブンイレブンの公式HPをご覧ください!
合わせて読みたい!
その他、コンビニ商品を多数紹介しております!合わせてご覧ください!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! セブンイレブンでご飯が買いたい!さっぱり食べられる和風料理ってある?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、セブンイレブ[…]