今日ご紹介する彼らは「My Hair is Bad」最近のフェスではよく名前を聞くバンドです。管理人も超ハマっております。最近の言葉で言い表すなら
エモい!!!さぁ、今年の夏フェスで見かけても乗り遅れないよう、しっかりご覧ください!
"My Hair is Bad"10年間の努力が花開く、彼らの魅力について!
さて、彼らの魅力を伝える前に、ここではメンバーの紹介を行います!歌を知る前に本人達自身を知ることで熱も深まるというものです!
①Dr.山田淳(新潟県上越市出身、1991年12月18日生まれ)
②GtVo.椎木知仁(新潟県上越市出身、1992年3月19日生まれ)
③Ba.山本大樹(新潟県上越市出身、1991年8月21日生まれ)
と、全員新潟県の出身です。東北の若き力として心強いですね!!
(管理人の二つ上の方々とは恐れ多い...)
それでは彼らのこれまでの歴史についてご紹介していきます!!
My Hair Is Badのこれまでの歴史!!
①2008年:新潟県上越市にて、椎木が先輩の紹介であるBa.山本と、同じ高校のクラスメイトであったDr.山田を誘いバンドを結成。山本と山田は同じ中学校出身。
バンド名の由来は、結成当時山本が格闘マンガ"グラップラー刃牙"の主人公・範馬刃牙のような髪型で"My Hair is Bad‼"と言っていたのをきっかけに決まった
高校生の頃から新潟で様々なバンドのツアーサポートを務め、評価を高めていった。
②2009年:7月に自主企画"今夜も吐かNIGHT!!"を開催。
③2013年:2月にミニアルバム『昨日になりたくて』でデビュー。
④2016年:5月11日にシングル『時代をあつめて』を発売しEMI RECORDよりメジャーデビュー
(※Wikipedia参照→My Hair is Bad - Wikipedia)
バンドを結成して約10年、2年前にメジャーデビューと、まだ若いような彼らですが
もう彼らの魅力に魅せられている人は多いです。そんな彼らの魅力をこれから紹介していきます!!夏フェスやライブで会えるのが楽しみになります!
曲紹介!管理人がオススメするMy Hair Is Badの楽曲たち!
真赤(収録アルバム:woman's)
彼らにとって一番大切な曲だそうです。ギターのアルペジオとVoの切ない
歌から始まる彼らの切なくも激しいラブソングです。
卒業 (収録アルバム:woman's)
これまたラブソングですが"真赤"の姉妹曲のような気もしますね。
「僕は君の何だった?」の時の歌い方がとても好きです。
いつか結婚しても (収録アルバム:mothers)
幸せそうなカップルに対する、この手のラブソングはいくらでもあると思います。「2人の幸せな日常を綴ったラブソング」ってところですかね。でも、歌詞を聞いて「こんな想いもあるのか!」と思わされました。
「大好きで大切で大事な君には、愛してるなんて言わないぜ」
という、自分の気持ちは分かりきっているなら、言わなくても伝わるよね?というメッセージが込められています。そんな信頼感あふれる二人は、いつか結婚しても上手くやっていけるのでしょうね。
運命 (収録アルバム:mothers)
二人の別れ際を歌った曲です。「こうなる事は運命だったのかな」と、どこか運命というものに訴えかける演奏の疾走感と真っ直ぐな歌詞がとても胸に刺さります。
頭の中に終わりのエンドロールが流れる中、最後の最後でガラスの破片を拾う彼女の手に、かつて自分から贈った指輪がついていて「どうして指輪、外してなかったの?」と、
今となっては聞けるはずのない心の叫びで終わりを迎えます。女々しい歌詞を疾走感で真っ直ぐぶつけるストレートな一曲です!!
幻 (収録アルバム:mothers)
今となっては幻となってしまった、かつて想いを寄せていた人の面影を追いかける切ない歌です。二人の跡が残ったベッドの上や、鏡の前に一人で経つ自分、後悔や切なさが積もりますね。
また自分の目の前に現れて、昔みたいに笑い会えたら...そんな切ない夢を見る主人公に胸が痛みます。
と、管理人おすすめの楽曲を紹介させていただきました。My Hair Is Badの魅力を全てご紹介できなかった分、
皆様には実際に楽曲を聴いていただきたいです!!ラブソングばかりではなくロックバンドとしてとてもかっこいいです!!今年のイベントはMy Hair Is Badで決まりですね!!
楽曲購入
woman's - My Hair is BadをiTunes Storeで購入する
mothers - My Hair is BadをiTunes Storeで購入する
boys - My Hair is BadをiTunes Storeで購入する