カップルでも楽しめるおすすめイタリアンは?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、福岡県福岡市中央区城南区にある、2020年9月にオープンしたイタリアンレストランを知っていますか?
そのお店は、清潔感があって落ち着いた店内で、数種類のソースから選べるラザニアが食べられる専門店です!
お店の名前は「ラザニアCORE」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!
この記事読む人には、こんなメリットがあります!
城南区・六本松周辺でイタリアンが食べたい!
ラザニア料理が食べられるお店が知りたい!
清潔感があってカップルで利用できるおしゃれなお店が知りたい!
お店について
七隈線別府駅より徒歩5分で到着!
こちらがラザニアCOREさんのお店の外観です。地下鉄別府駅から徒歩で5分程度、六本松駅の前からだと10分程度で到着します。
2020年9月にオープンされたばかりなので、出来立てホヤホヤのお店です。外まで清潔感が漂ってきます。
店内の様子
お店の中はこんな感じです。白い壁に木でできた机や棚が清潔感があってとても好印象です。
店員さんも丁寧で素敵な接客をしてくれるので、僕のように初めて来店した人にとっては非常に居心地がよかったです。
お店の真ん中にはお冷やちょっとした調味料が置かれていました。アルコール消毒はお店とお客様を守るために、しっかり徹底していきましょう。
座席に座って、メニューを決めてからレジまで注文を申し込みに行くスタイルで、そのあと料理ができたら座席まで持ってきてくれました。
お品書き
こちらがラザニアCOREさんのお品書きです。ラザニア麺は決まっていますが、ソースの種類が数種類ありお好みを選べます。ラザニアはサイズがM・L・COREから選べます。
M→ラザニア麺10枚
L→ラザニア麺15枚
CORE→ラザニア麺20枚
※ソースの量は変更できません。
選べないなんて人は、メニューの中から好きなソースを組み合わせることができるハーフアンドハーフがおすすめですね。
ラザニア専門店ですが、ラザニア以外にもキーマカレーやハーブ鶏ウィング、バーニャカウダ、ソーセージやポテトなどがあります。こちらも気になりますね...!
ドリンクメニュー
こちらはドリンクメニューです。ソフトドリンクとアルコールがあり、単品で注文することも可能ですし、セットメニューもあります。
お好みで注文したラザニアもしくはキーマカレーに加えて、お酒にポテトは鶏ウィングをつけられます。お酒が好きな人が来店しても十分楽しめそうですね。
実際に食べたもの
あか牛のミートラザニアを注文!
今回注文したのは、こちらのあか牛のミートラザニアです!まずは王道のミートソースを使ったラザニアをいただくことにしました。
牛肉の旨味たっぷりなミートソースが美味しい!
あか牛肉の旨味がこれでもかと溶け込んでいるソースは、一般的なミートソースに感じるトマトをあまり感じさせない、とても上品な味でした。
ゴロゴロと入っているひき肉の食感と、粉チーズやパセリなどのトッピングと重なって、いくらでも食べ進められる美味しさ。ラザニアってこんなに美味しかったのかと再認識しました!
Mサイズ15枚ラザニア麺はこんな感じ
今回注文したラザニアのサイズはMサイズの15枚にしました。横から見るとこんな感じです。
ラザニアの麺と麺の間にミートソースが敷かれているので、どこから食べても麺とソースのハーモニーを感じることができます。
市販で売っているラザニアを作るとき、麺の間にソースを敷くのを忘れると、結構もっさりしたラザニアになってしまいます。さすがはラザニアCOREさん。
ブルーチーズソースで頂くハーブの香りが強い鶏ウィング
こちらはバッファローハーブ鶏のウィングです。ブルーチーズソースが添えられています。ウィングなので、要するに手羽先のことですね。
手羽先の周りに濃いめのふりかけのようなパウダーがかかっていて、そのハーブの香りがかなりいい香りなんです。そのまま食べても十分楽しめます。
ブルーチーズソースですが、それ特有のカビ臭い香りは強くなく、どちらかというとチーズの香りを楽しめる程度に調整された美味しいソースでした。これまたウィングのパウダーと相性がいい!
ハーフアンドハーフをテイクアウトしてみた
せっかくきたので、ラザニアCOREさんのラザニアをテイクアウトしてみました。どうせならいろんな種類のソースが楽しみたいということで、ハーフアンドハーフを注文しました。
サイズはMサイズの15枚を注文しました。Mサイズのラザニアを半分に切って、2種類のソースをかけたスタイルとなっています。
アラビアータソースラザニア
こちらはアラビアータソースラザニアです。アラビアータソースに関しては、辛さが1〜5段階まで選べます。
1〜3は唐辛子を使った辛さで、4〜5はハバネロを使った辛さとなっているそうで、辛いのが苦手な方は2までがおすすめだそうです。
今回は中間である3の辛さにしましたが、辛いもの好きな僕にはちょうどいいくらいの辛さでした。ちょっと刺激が欲しいなという方にはこのレベル感がいいと思います。いつか5辛に挑戦してみます!
ブルーチーズラザニア
こちらはブルーチーズラザニアです。ハーフアンドハーフを注文する際、ブルーチーズソースを注文するときは追加料金が必要ですが、せっかくなので注文しました。
ブルーチーズソースはウィングに備え付けられていたソースと同様に、そこまで癖は強くないですが、確かな存在感があり、奥深いコクが麺と相性抜群です。ワインと一緒に食べたりするのがいいかもですね!
管理人の評価は?

評価: 3.5美味しさ ★★★★☆ 4/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★☆☆☆ 2/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
今回は、福岡県福岡市城南区鳥飼にあるラザニア専門店「ラザニアCORE」にお邪魔しました。駅から近いということ、店内が非常に清潔感があるということもあって居心地抜群でした!
座席数はそこまで多くないですが、カップルや女子会で利用するにはおすすめのお店です!
中でもあか牛のミートラザニアは、王道のソースですが、市販で販売しているものとは比べ物にならない上品な味です。ワイン片手に嗜む方も多いはず!
2020年9月に開店したばかりなので、大人気で来店しづらくなる前にぜひ!
地下鉄別府駅から徒歩5分!
数種類のソースから選べるラザニアが上品で美味しい!
テイクアウトもできるので自宅でも本格ラザニアが楽しめる!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
店名 | ラザニアCORE | 場所 | 福岡県福岡市城南区 鳥飼5-2-18 グリーンマンション鳥飼111号 |
時間 | 11:00〜22:00 (LO:21;30) ※店員さん情報です | 定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 092-822-5520 | 支払い | 現金、カード、電子 |
座席 | 14席 | 貸切 | 無し |
個室 | 無し | 駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
予約 | 可能 | 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
ラザニアCORE (イタリアン / 別府駅、六本松駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
合わせて読みたい!
様々なパスタ麺とソースの組み合わせが楽しめる「パスタフレスカ英(はな)」の紹介!もっちり生麺がボリューム満点で、食べきれないほどのソースの種類が魅力的!
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡市早良区でご飯が食べたい!おすすめのパスタ屋ってある?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡市早良区にあるイタ[…]