初日から行列の出来る家系ラーメンの魅力は?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
横浜家系ラーメン春吉家についての紹介
横浜家系ラーメン春吉家のおすすめメニューと実際に食べたもの
管理人の評価
店舗情報と予約リンク
皆さんは、福岡県福岡市中央区渡辺通に出来た家系ラーメンの名店にはもう行きましたか?
今回紹介するそのお店は、西鉄薬院駅の近くに登場した濃厚スープと自分流のトッピングができるサービスが超魅力的な、家系ラーメンの名店です!
お店の名前は「横浜家系ラーメン春吉家」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!
福岡市中央区渡辺通でラーメンが食べたい!
渡辺通にできた家系ラーメンが気になる!
白飯と食べたくなる超濃厚ラーメンが食べたい!
横浜家系ラーメン春吉家の紹介!
こちらが今回紹介する、福岡県福岡市中央区渡辺通に登場した「横浜家系ラーメン春吉家」です。薬院駅より徒歩10分もしない程度のところにあります
2020年12月10日にオープンしたということで、ここ数日間はギラギラした外観に、通るサラリーマンたちは目が引かれがちですね。
開店初日から長蛇の列が...!
こんな感じで、夕方18時の開店時間には既に行列ができています。福岡天神・薬院ともなればラーメン屋さんは数多くあるのですが、博多っ子たちは新しいものが好きなのでしょうか。
家系ラーメンにあまり出会ったことの無い僕なので、新店舗で濃厚家系ラーメンが食べられるというのは華金には最高のご褒美です。
とても清潔感のある店内
できたばかりと言うだけはありますが、全体的に白と木の素材を使ったテーブルや椅子を使っているため、非常に生活感のある印象です。
また、ラーメンや特有の元気とハリのある挨拶や案内がとてもいい感じです。人が多いのでスタッフさんはお店を回すのが大変でしょう。応援してます!
壁にはラーメンや餃子の美味しい食べ方が!
壁にはかなり大きな看板で、特製餃子やラーメンと白ご飯の楽しみ方、濃厚豚骨スープについての紹介が書かれていました。
舌と胃袋で楽しむ前に、目で見て家系ラーメンの魅力を存分に取り入れていきましょう。それにしても、サラリーマン人口がかなり多いですね。
麺の硬さ・味の濃さ・油の量が調整可能!
横浜家系ラーメン春吉家の特徴の一つ、麺の硬さとスープの味の濃さ、油の量が調節できます。注文時に確認されるので、自分のお好みに調節しよう!
机の上の無料トッピングの品数が多い!
こちらは机の上に最初から置かれている、無料で食べることの出来るトッピングの数々です。ざっと数えて10種類はありますね...
中でも、豆板醤や玉ねぎ、キュウリなどのあまり見かけないトッピングもこれでもかと加えることができます。これは家系ラーメンファンが唸りそうですね。
ラーメンを自分流にカスタム!
机の上のトッピングだけでも、おすすめの食べ方が紹介されていました。全て無料で調整できるのが本当に嬉しい...
しかしながら、まずはラーメンそのものの味を楽しむのをおすすめします。味変は後半戦になってから楽しんだ方が、オリジナルと自分流の2度味わえるからね!
お品書き
こちらは横浜家系ラーメン春吉家のお品書き(食券機)です。ベースとなるのは通常のラーメンと塩ラーメンです。
そこに味玉やねぎ、チャーシューなどの有料のトッピングを加えて、食べたいだけ盛り付けた自分だけの一杯が完成します。
中には、豚骨味噌ラーメンや魚介豚骨つけ麺などの変わり種も食べられるという柔軟性...全部食べてみたいけど、あと何回来ればいいんだ...汗
実際に食べたもの
通常の「ラーメン」にトッピングMAX盛り
初めて来店したということなので、やはり最初の一杯目は通常ベースの「ラーメン」にしました。しかし、やはり大満足して帰りたいので、トッピングはMAX盛りにしました!
MAX盛りはチャーシュー3枚、味玉1つ、海苔6枚の贅沢なトッピングです!しかしこれだけでたった250円で済んでしまいます...満足感すげぇな。
家系ラーメン特製の濃厚スープが癖になる!
こちらが横浜家系ラーメン春吉家特製の濃厚スープです。家系ラーメンの最大の魅力とも言えるのはこの豚骨スープですよね。
家系ラーメンを食べたことのない人にはちょっと説明しづらいですが、一般的に食べることのできる豚骨ラーメンのスープの、豚骨の密度をあげたような濃厚な仕上がりになっているんです。
スープとよく絡む中太麺に大満足!
春吉家では、博多の豚骨ラーメンではほぼ見ることのない中太麺が特徴的です。この中太麺がスープとよく絡むこと絡むこと...すすりあげれば濃厚スープと一緒に味わうことのできるここだけの麺です。博多の細麺もいいのですが、個人的には中太麺が好きだ!
大きめのチャーシューは肉厚!
春吉家のチャーシューは少し大きめです。その上ジューシーで地味に肉厚...食べ応えのあるチャーシューが乗っているだけでラーメン全体の満足感は高まる!
うずらと半熟玉子が魅力的
うずらのトッピングは家系ならではと言ってもいいかもしれませんね。普通のラーメンでは出会うことの無いトッピングです。
半熟玉子はMAX盛りのトッピングにしたのでついてきました。やっぱりラーメンには半熟玉子がななくちゃ始まらないですよ。味がこれでもかと染み込んだ美味しい玉子でした!
家系ラーメンならではのほうれん草
家系ラーメンのトッピングといえば、ほうれん草も外せないですよね。春吉家は王道のトッピングが最初から付いているので、有料でつけ加えなくても十分に楽しめます。
トッピングのキュウリと玉ねぎが超おすすめ!
机の上のトッピングのひとつですが、キュウリと玉ねぎを入れてみました。キュウリは福神漬に近い味付けでした。問題は玉ねぎです...これがうまい。結構シャキシャキとしていて生に近い食感です。
家系ラーメン特有の濃厚スープに沈めて一緒に食べると、ザクザクとした食感と玉ねぎと豚骨の風味が楽しめます。これが無料なのは衝撃だ....絶対有料でも注文するレベルです。
自分だけのラーメンが完成!
ここまで来ると、もう自分だけの世界に没入できます。卓上とMAX盛りのトッピングを独自に組み合わせることで可能性は無限大に広がっていきます。まさに家で自分だけのラーメンを作り上げたかのような家系ラーメンの完成です。
相変わらず、スープは最後まで濃厚な豚骨風味。このパンチのあるスープは、カロリーなんか気にせず白ご飯に豪快にかけていただきたいですね。春吉家さんも白ご飯との食べ方をおすすめしているので、次回は挑戦してみよう!
管理人の評価は?

評価: 4.25美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★★ 5/5
コスパ ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
今回は福岡県福岡市中央区渡辺通にある「横浜家系ラーメン春吉家」に行ってきました。駅から近くて家系ならではの濃厚スープが堪能できるのに加え、自由自在なトッピングで可能性は無限に広がる、まさに名店!
博多ラーメンでは味わえないインパクト最強クラスの美味しさが、そこにはある!
渡辺通駅から徒歩5分県内に店舗あり!
長蛇の列ができる「横浜家系ラーメン春吉家」!
自在なトッピングで自分だけの家系ラーメンを楽しもう!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
店名 | 横浜家系ラーメン春吉家 | 場所 | 福岡県福岡市中央区春吉1-1-1 |
時間 | 11:00〜24:00 | 定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 092-516-4917 | 支払い | 現金 |
座席 | 15席程度 | 貸切 | 無し |
個室 | 無し | 駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
予約 | 不可 | 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
横浜家系ラーメン 春吉家 (ラーメン / 渡辺通駅、薬院駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
合わせて読みたい!
福岡サンパレスのほぼ目の前にある家系ラーメンが食べられる名店「壱壱家(いちいちや)」の紹介!全国から福岡県へ訪れたアーティストたちのサインが立ち並ぶ、こちらもおすすめの家系ラーメン店です!
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! 福岡でラーメンが食べたい!濃厚な家系ラーメンのお店は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡県福岡市博多区にあ[…]