家で食べるおすすめの冷凍商品は?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、セブンイレブンの冷凍コーナーにある金色のパッケージのピザを知っていますか?
セブンイレブンでは、プロのピザ職人が監修したコンビニクオリティとは思えない本格ピザが食べられるんです!
商品の名前は「セブンプレミアムゴールド・金のマルゲリータ」です。実際に買って食べてみた感想や、原材料・栄養成分など、全て紹介させていただきます!
この記事を読めば、イタリアンレストランに行かなくても、本格的なマルゲリータが自宅で食べられる商品を知ることができます!
セブンイレブンでご飯が書いたい!
一人で食べられるピザが食べたい!
安っぽくない本格的なピザがいい!
商品について
セブンイレブンの冷凍コーナーにあり!
こちらがセブンイレブンが力を入れている商品「セブンイレブンプレミアムゴールド」です。
金のパッケージが目印です。冷凍コーナーの中でも一際輝いていたのが、こちらの「金のマルゲリータ」です。
世界ピッツァ選手権優勝者が監修!
こちらのピザ、なんと世界ピッツァ選手権で2年連続優勝に輝いた山本尚徳さんが監修した、超本格的なピザだそうです
そんな人がセブンイレブンの商品に携わっているなんて....期待しかない!!
お好みの焼き加減で食べるのがおすすめ!
こちらの商品、冷凍商品なので、少々解凍してから、自分の好きな焼き加減で食べるのがおすすめだそうです!
でも、ピザって家で焼いたことないから加減がわからん....笑
原材料はこちら!
原材料はこちらです!ナチュラルチーズとして記載されている「グラナパダーノ」ってなんぞ...ああだのこうだのみたいた...
調べてみたところ、グラナ・パダーノとはグラナ(粒・粒子)という言葉と、
「パダーノ」はアルプス山脈からアドリア海にかけて流れるポー河流域の平野部を意味する言葉みたいで、
そのチーズ自体の外観は外皮が厚く、茶褐色で硬いのが特徴みたいです。
世界には知らないチーズが沢山あるんだな...
栄養成分表はこちら!
こちらが栄養成分表です。意外とカロリーが低い!275キロカロリーって、おにぎり2つ分くらいか!
カロリーを気にしている人でも手に取りやすい商品ですね!
実際に食べたもの
袋から出してみたらこんな感じ!
金のパッケージから取り出してみたのがこんな感じです!
サイズがわかりづらいので、普段貰うおしぼりと比較してみました。そこそこ大きいですね!
解凍した方が生地が美味しくなる!
解答は、常温でなら2時間程度がおすすめだそうです。腹ぺこだったので、ある程度の時間でオーブンへGOしちゃいました。
ただ、注意書きとして、必ず解凍してください。未解答のまま焼くと、生地が固くなるそうです。
正直、解凍せずにオーブンで焼いても食べられるのですが、こだわりのある本格ピザなので、それなりの注意事項があるみたいですね。
焼き上がりはこんな感じ
レンジでチンではなく、オーブンでブンした仕上がりがこんな感じです。うまそー!
オーブンの中でチーズがブクブクなっているのがたまらない光景でした...やっと食べられる!
焼き上がり後に4等分して頂きます!
既にトマトソースと生地のいい香りが漂ってきます。マルゲリータとしてサンプルのように綺麗な仕上がり。
ひとくち食べた感想はこちら。「うちのオーブン、ピザ窯だったっけ?」
本格的な味すぎて、オーブンがピザ窯に変わっていないかどうか確認しに行くレベルです。
ピザの断面の厚さはこんな感じ!

割と薄目ではあるものの、外側はサクサクしていて中心部分は柔らかい。
どこから食べても食べ応えのある本格ピザ。こりゃ名商品だ。追いチーズをしても良さそう。
テンション上がったので、ここで一句。
「セブンから ナポリの風を 持ち帰り」
管理人の評価は?

評価: 3.75美味しさ ★★★★☆ 4/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★★☆ 4/5
おすすめ ★★★☆☆ 3/5
いかがだったでしょうか。セブンイレブンプレミアムゴールドの冷凍商品「金のマルゲリータ」の紹介でした。
世界優勝したピザ職人が監修しているだけあって、コンビニ商品のクオリティとは思えない美味しさでした!
ぜひテイクアウトして、自宅で召し上がってください!
セブンイレブンの冷凍ピザの紹介!
世界ピッツァ選手権優勝者が監修した本格ピザ!
自宅のオーブンでいつでも本格ピザが食べられる!
商品情報はこちらから!
商品の詳細情報は、セブンイレブン公式HPをご覧ください!
合わせて読みたい!
その他、様々なセブンイレブンの商品を紹介しております!あわせてご覧ください!
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです!今日ご紹介させていただきますのは、セブンイレブン蒙古タンメンの新商品、チーズの一撃です! 以前に蒙古タンメンのチーズのトッピングを行ったことはあるのですが、まさか[…]