【セブンイレブン】ど〜んと!高菜炒飯とチキン南蛮弁当の紹介!夢の詰まったボリューム満点の弁当でした!

 
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです!
 
セブンイレブンでお弁当が買いたい!
ボリュームのあるおすすめ商品は?

そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。

 

皆さんは、セブンイレブンのお弁当コーナーでお弁当を購入したことがありますか?

 

今回紹介するその商品は、これまででもトップクラスにボリューム満点の食べ応えのあるお弁当です!

 

商品の名前は「どーんと!高菜チャーハン&チキン南蛮弁当」です。食べた感想から、原材料・栄養成分まで全て紹介させていただきます!

 

この記事を読めば、自宅でも、仕事の休憩時間でも、身も心も大満足になれるお弁当商品を知ることができます!

セブンイレブンでお弁当を購入したい!

温めるだけで簡単にすぐ食べられる商品がいい!

ガッツリ系で食べ応えのあるお弁当が知りたい!

商品について

セブンイレブンのお弁当コーナーにあり!

高菜炒飯とチキン南蛮弁当のパッケージ

こちらが今回購入した「どーんと!高菜炒飯&チキン南蛮弁当」です!

 

セブンイレブンのお弁当コーナーに置かれていました。どう見てもボリューム満点のこちらの商品...今日は食べるぞ!という日におすすめしたい!

 

値段は税込で572円!

高菜炒飯とチキン南蛮弁当の説明

こちらの商品は、税込で572円となっています。ワンコインとまでは行かないにせよ、主役が2種類も味わえるとなれば、やすく感じるのは僕だけでしょうか。

 

栄養成分はこちら!

高菜炒飯とチキン南蛮弁当の加熱目安

こちらの商品は1食あたり1059キロカロリーです!半端ねぇ!こればっかり食べてると確実に太ってしまいますね...しかし味が美味しいなら文句はないでしょう!

 

また、自宅用の電子レンジだと2分50秒で完成します。

 

3分も待たないでいいとは素晴らしい...コンビニだと1分も満たない時間で完成します。貴重なお昼休みの時間を奪われないでいいですね!

 

原材料はこちら!

高菜炒飯とチキン南蛮弁当の原材料と栄養成分

こちらは原材料です。国産のうるち米を使用した高菜炒飯、チキン南蛮(正式名称:鶏唐揚げ甘酢醤油たれ和え)、スパゲティ明太子和えなどなど、いろんな料理が入っています。

 

この値段でこのボリュームは企業努力の証ですね...!

 

実際に食べたもの

コンビニで温めた後に実食!

高菜炒飯とチキン南蛮弁当の加熱後

今回はコンビニで温めていただき、人気の少ない公園でいただきました。天気のいい日に外で食べるセブンのコンビニ、中でもこの商品はワクワクするほど美味しそう!

 

チキン南蛮は肉厚ジューシー!

チキン南蛮

主役であるチキン南蛮、チキンが1枚どさっと入っているのか、すでにかなりのボリュームを感じます!

 

高菜炒飯もパラパラで美味しい!

高菜炒飯

高菜炒飯もこれでもかっていうくらいパラパラ。お箸で食べていたのですが、パラパラなのでつまんで食べるのがちょっと大変でした...笑

 

高菜炒飯とチキン南蛮弁当の漬物

この漬物が地味に嬉しいですよね。口の中がさっぱりする感覚、ご飯と一緒に食べても美味しい。影の功労者って感じです。

 

チキン南蛮の断面

チキン南蛮の断面図です。結構肉厚ですよね!タルタルソースとの愛称は言わずもがな、白ご飯が無限に食べられる美味しさです!

 

良いとこ取りの大満足な弁当でした!

高菜炒飯とチキン南蛮

白ご飯だけでも良かったのに、美味しいチキン南蛮と高菜炒飯が一緒に食べられる夢のようなお弁当。

 

高カロリーなんて気にしない!お昼から満たされたいという方にはおすすめのお弁当でした!

 

管理人の評価は?

身も心も必ず満たされる夢のある弁当でした!
管理人の吹き出し

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度  ★★★★★ 5/5
コスパ  ★★★☆☆ 3/5
おすすめ ★★★☆☆ 3/5

いかがだったでしょうか。

 

美味しさはピカイチです。高菜炒飯もチキン南蛮も、お互いに際立っているけど、しっかりと両立している素晴らしい弁当でした。

 

皆様も是非、お買い求めください!

セブンイレブンのお弁当コーナーにあり!

1000キロカロリーも頷ける満足度!

主役が両立する夢のある弁当でした!

商品情報はこちらから!

商品の詳細情報はセブンイレブン公式HPをご覧ください!

 

 

合わせて読みたい!

その他、セブンイレブンの商品を多数紹介しております!合わせてご覧ください!

関連記事

 福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! セブンイレブンでお惣菜が買いたい!晩酌のつまみになるおすすめの商品は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、セブン[…]

 

関連記事

 福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! セブンイレブンでお弁当が買いたい!簡単に作れるハンバーグ商品ってある?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、セブン[…]

 

関連記事

 福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! セブンイレブンで麺類が食べたい!ネットで話題の美味しすぎる坦々麺って?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、最近ネッ[…]

高菜チャーハンとチキン南蛮弁当のサムネイル
最新の福岡飯をチェック!