ニンニクの効いたガッツリ系の商品は?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
皆さんは、明星一平ちゃんのカップ麺シリーズは食べたことがありますか?
今回紹介する商品は、一平ちゃんシリーズの中でも一風変わったカレーうどん商品です!
商品の名前は「明星一平ちゃんカレーうどん焦がしにんにく仕立て」です!食べた感想や、原材料・栄養成分など全て紹介させて頂きます。
この記事を読めば、明星は焼きそばだけではない、美味しいカレーうどんの商品もあるという事を知ることが出来ます!
商品について
全国のコンビニエンスストアで販売中!
こちらが今回紹介する明星さんの商品「一平ちゃんカレーうどん大盛焦がしにんにく仕上げ」です!
一平ちゃんって焼きそばのイメージしかなかったので一目惚れして購入しました!
栄養成分はこちら!
こちらが栄養成分とアレルギー成分表です。1食あたり524キロカロリーとなっています。ランチにはちょうどいいくらいのカロリーですね。
アレルギー成分は割と多く含まれているため、一読してから召し上がってください。
原材料はこちら!
こちらは原材料です。カレーに使われる食材がたんまりと入っている気がする...!
焦がしにんにくのインパクトがどれくらいのものなのか非常に気になります!
蓋を開けると乾燥うどん麺と揚げが入っていました。シンプルな具材が一番ですね。かやく等もついているみたいなので、満足感はありそう!
こちらが調味料一式です。粉末スープと、あとのせかやく、食べる直前に加える調味料が入っていました。
あとのせかやくの方ににんにくチップがちらほら見えますね...パンチがある食べ応えになる予感!
実際に食べたもの
カレー粉のような粉末スープがいい香り!
粉末スープをあけるとこんな感じです。
お店で使われているような本格的なカレー粉を思わせるような粉末スープに驚きです。かなりいい香りがしてきました...
お湯を入れて5分で完成!
お湯を入れて5分経過するとこんな感じです。蓋を開けた瞬間に凄まじく食欲を刺激してくる香りが立ち上ってきます。
カレーとにんにくの香りがたまらない!
モチモチの麺がカレースープとよく絡む!
このうどん麺がモチモチの食感で、カレースープともよく絡み合うので、食べ応え満点です。
小さめの揚げもスープを吸って、スープが口の中に広がります。こりゃたまらん!
麺を食べたら追い飯は必須です!
麺を食べ進めると、いい感じにスープが残るので、そこに白ご飯を投入します。今回は別の鍋に移して加熱していきます。
チーズのトッピングでお店のような濃厚な味わいに!
そりゃチーズは必ずと言っていいほど入れちゃいますよね。
もともとにんにくの効いたカレースープ、そして白ご飯が入っているのでチーズを入れるとリゾットのような出来栄えになるに違いない...絶対的におすすめなトッピングです!
一平ちゃん特製カレーリゾットの完成!
はい、あっという間に第二陣の完成です。こちらが特製チーズ入り焦がしにんにくカレーリゾットです。神の食べ物が完成しました。
深夜にこの記事を見ている人にはたまらない写真が...笑
ある程度加熱したら、チーズがいい感じに溶けてご飯とよく絡みます。たまらん...罪深きトッピングとアレンジ。
ゆで卵も加えるとこんな感じ。鍋にいれる時点でパカっと卵を投入してあげたらちょうどいい加減で完成しちゃいますね。
この記事を書いている今も、すでに食べたくなってしまうほど病みつきになる味でした!
管理人の評価は?

評価: 4.0美味しさ ★★★★★ 5/5
満足度 ★★★★★ 5/5
コスパ ★★★★☆ 4/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
いかがだったでしょうか。明星一平ちゃんの商品は他にも様々な美味しい商品がたくさんあるので、満点にはしなかったです。
ただ、カレーうどん商品の中では一番と言ってもいいくらい濃厚で美味しい、食べ応えのある商品でした!リゾットは必ずしてほしいアレンジです!
明星一平ちゃんの新商品!
焦がしにんにくの効いた濃厚カレーうどん!
チーズと追い飯で罪深き最強のリゾットが完成!
商品情報はこちらから!
明星一平ちゃん公式HPをご覧ください!
合わせて読みたい!
その他、素敵な美味しいお店を紹介しています。合わせてご覧ください!
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! UFOのカップ焼きそばが食べたい!?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、日清焼きそばUFO の新作はもう食べまし[…]
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! たまにはカップラーメンが食べたい!トッピングでもっと美味しくなる商品は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、カッ[…]
福岡グルメを日々食べ歩く、しんぺりです! たまにはカップラーメンが食べたい!ボリュームがあって美味しい商品は?そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 カップ麺といえば忘[…]