筑後うどんが食べられるお店は?
そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。
あずみうどんについての紹介
あずみうどんのおすすめメニューと実際に食べたもの
管理人の評価
店舗情報と予約リンク
皆さんは、福岡県柳川市にある筑後うどんが食べられるうどん屋を知っていますか?
そのお店では、歯ごたえ満点な特製手打ち麺とだしの効いた美味しいスープが魅力的なうどんが食べられます!
お店の名前は「あずみうどん」です。おすすめメニューから店舗情報まで全て紹介させていただきます!
福岡県柳川市でうどんが食べたい!
お昼に素早く料理が出てくるお店がいい!
筑後うどんが食べられるお店が知りたい!
あずみうどんの紹介!
こちらがあずみうどんのお店の外観です。西鉄柳川駅か矢加部の方向に向かっていき、矢加部の交差点を右に曲がり真っ直ぐ行くと到着します。
ランチタイムは車と自転車で店の前が溢れるほど、地域の人には慣れ親しんだお店みたいです。
店内の様子
店内の様子はこんな感じです。4人掛けのテーブルが14台程度配置されていて、店内は割と広く使われている印象です。
全体的に4名席が配置されています。奥の方にあるのがキッチンです。キッチンの右奥の方で、うどん麺がこねられているのが見えるので、気になる人は見てください。昔ながらのうどん屋の雰囲気があってとても落ち着きました。
お品書き
こちらはお品書きです。かけうどんに色んなトッピングをして値段設定がされていると言ったイメージです。
かけうどんは一杯320円!店内には中学生くらいの部活帰りの子供の集団がいたので、この値段ならみんなで食べに来れますね。
お品書きの裏には、丼物やご飯物、飲み物のメニューが記載されています。
丼物は定食になっていて、それぞれ好きな丼に小さいうどんが付いてくるセットメニューになってます。 丼でガッツリ食べたいけど、筑後うどんも楽しみたい!という方には是非オススメです!
実際に食べたもの
あずみうどん名物!激辛高菜うどん
あずみうどんで有名なのが、こちらの激辛高菜うどんです。お品書きには書いておらず、壁に手書きのメニューとして書かれていました。
高菜がかなりピリ辛な味付けになっていて、うどんスープに溶け込むことで、食べ進める度に体がどんどん暖かくなっていきます。
しかし、ただ辛いだけじゃないのが激辛高菜うどんのおすすめなところです。高菜が好きな方、辛いのが好きな方はぜひ食べてください!
あずみうどん特製ごぼう天うどん
こちらはあずみうどん特製のごぼう天うどんです。肉のトッピングが出来るかどうか分からなかったので、今回はシンプルにごぼう天のみのトッピングです。
自家製の手打ち麺がインパクト抜群
お店の奥の方で手打ちで丁寧に作られているうどん麺、それならではの食感に一口目は驚きの一言です。
コシと弾力が結構強めですが、香川の讃岐うどんとはまた別の力強さを感じます。筑後うどんにこんな魅力があったとは知らなかった...!
透き通った金色のスープ
あずみうどんの魅力の一つとして、このうどんのスープですね。
綺麗な透き通った金色に近い色と、だしの効いたいい香り、口の中に広がる味わい深さは食べてみないとわからない、筑後うどんの魅力の一つです!
ごぼう天
ごぼう天は博多うどんの定番トッピング。福岡県が発祥とも言われる他県ではあまり見かけない具材ですが、
あずみうどんのごぼ天は少し短めでシャキッとした食感がいい感じです。肉ごぼう天を注文したい所でしたが、肉のトッピングは出来そうになかったのが残念...!
取り放題のお惣菜が嬉しい
あずみうどんはお惣菜が入口横に設けられていて、取り放題となってます。
ただ、コロナの影響で、密や接触を避けるためにうどんと一緒に提供していただくスタイルに変わってます。本来のスタイルで食べられる日を待ち望みましょう!
管理人の評価は?

評価: 4.0美味しさ ★★★★☆ 4/5
満足度 ★★★★☆ 4/5
コスパ ★★★★☆ 4/5
おすすめ ★★★★☆ 4/5
今回はあずみうどんに行ってきました。筑後うどんの暖簾は以前から気になっていたので、来店出来て良かったです。
店内には、仕事の合間を縫ってきたサラリーマンや、地元の学生が沢山いました。安くて早くて美味しいなら、そりゃ地元民から愛されますよね。
筑後うどんが気になった方はぜひ、足を運んでみてください!
福岡県柳川市に店舗あり!
地元民で溢れる安くて美味しいうどん屋!
激辛高菜とごぼう天うどんがおすすめ!
店舗情報・予約はこちらから!
店舗情報一覧 | |||
店名 | あずみうどん 柳川店 | 場所 | 福岡県柳川市 金納463-1 |
時間 | 10:00〜21:00 | 定休日 | 正月1日2日 |
問い合わせ | 0944-72-1776 | 支払い | 現金 |
座席 | 60席 | 貸切 | 無し |
個室 | 無し | 駐車場 | あり |
予約 | 不可 | 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
合わせて読みたい!
うどんそばのお店についてもっと知りたい!
福岡県三潴郡にある極太うどん麺が魅力の「土俵うどん」の紹介!横綱級の麺の太さとトッピングのボリュームに、あなたは完食できるか!?
福岡グルメを食べ歩く、しんぺりです! 福岡の田舎の方で美味しいグルメが食べたい!お土産話にもなるグルメってあるのかな...そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 福岡のう[…]